忍者ブログ

ブルーアワーにぶっ飛ばす

  • posted at:2023-05-09
  • written by:砂月(すなつき)
ぶるーあわーにぶっとばす
「ブルーアワーにぶっ飛ばす」製作委員会(カルチュア・エンタテインメント=ビターズ・エンド=TSUTAYA Digital Entertainment=ツインズジャパン=フジパシフィックミュージック=TCエンタテインメント)
配給:ビターズ・エンド
製作年:2019年
公開日:2019年10月11日
監督:箱田優子
製作:中西一雄
共同製作:定井勇二 根本浩史 下田淳行 朝妻一郎 吉田尚子
企画・プロデュース:遠山大輔
プロデューサー:星野秀樹
アソシエイトプロデューサー:小池勇規
協力プロデューサー:吉岡宏城
キャスティングディレクター:元川益暢
ラインプロデューサー:馬渕敦史
音楽:松崎ナオ
音楽監修:池永正二
音楽プロデューサー:篠崎恵子(BASiLiCA)
撮影:近藤龍人
照明:藤井勇
録音:小川武
美術:井上心平
編集:今井大介
装飾:遠藤善人
衣裳:立花文乃
ヘアメイク:望月志穂美
VFXプロデューサー:貞原龍文
アシスタントプロデューサー:原田浩行
助監督:山本亮
制作担当:興津香織
エンディングテーマ:「清く、ただしく」鹿の一族
制作プロダクション:ツインズジャパン
出演:夏帆 シム・ウンギョン 渡辺大知 ユースケ・サンタマリア 黒田大輔
アメリカンビスタ カラー 92分

30歳のCMディレクター・砂田夕佳は今日も忙しい日々を送っている。40代で第一線で活躍している女性は見当たらないし、家庭を持てば直にフェードアウトして行くか飽きられる。結婚している彼女はこの業界で働けるのもあと少しだと考えそれまで全力疾走するつもりだ。夕佳には理解ある優しい夫の玉田篤がいる。だが疲れのせいで口を開けば悪態をつく程心が荒み、ストレスの捌け口として既婚のカメラマンの冨樫晃と一夜をともにした。

ある日、雑誌のイラストを描くアルバイトをしている親友の清浦あさ美が映画を撮りたいと言い出したため、夕佳はビデオカメラを渡そうと喫茶店で待ち合わせをした。特に予定のない彼女はあさ美が手に入れたばかりの青い左ハンドルの中古車でドライブに出掛けようと乗り込むがその行き先すら決めていなかった。そんな矢先、夕佳の母・俊子から電話が掛かり、あさ美は彼女が田舎へ帰るのをためらっていることを知った。施設で過ごす祖母を見舞いたいとは思うが気が進まない。そんな夕佳を隣で見ていたあさ美は、嫌がる彼女を無視して茨城へ向かうことに決めた。ヨタヨタと進む初心者マークをつけたフィアット・パンダ。途中で寄った小美玉市のドライブインであさ美が突然せっかくだから観光をしたいと言い出したが、行っても淋しい気分になるからと夕佳はやめるように説得した。一度言い出したら聞かないあさ美は牛久沼かっぱの小径や日本一の獅子頭へ行くことに決めたが、そこにあったのは特に代わり映えのしないオブジェばかりだった。だがあさ美はそれをビデオカメラで撮り続けた。

夕佳の実家が近づくにつれ景色は緑色濃い山や畑ばかりになって行った。そして到着したときには天気が急変し大雨に見舞われた。ドアには鍵が掛かっており軒先で雨宿りをしながら電話を掛けていると俊子は大急ぎで戻ってきた。砂田家には愚痴っぽい俊子の他に骨董品集めに夢中な父・浩一、引きこもり気味の兄・澄夫とあさ美に会わせたくない人物が揃っていた。夕佳は頃合いを見て東京へ戻ろうとするが、あさ美はそんな家族に興味を抱いた。そしてそれ以上に気になったのがこの家で育った夕佳の過去だった。

屋台的映画館
PR

看護婦日記 獣じみた午後

  • posted at:2023-05-06
  • written by:砂月(すなつき)
かんごふにっきけものじみたごご
にっかつ
配給:にっかつ
製作年:1982年
公開日:1982年2月5日 併映「女事務員 色情生活」
監督:黒沢直輔
プロデューサー:村井良雄
企画:進藤貴美男
脚本:宮田雪
撮影:水野尾信正
照明:加藤松作
録音:伊藤晴康
美術:金田克美
編集:奥原茂
音楽:甲斐八郎
助監督:加藤文彦
色彩計測:高瀬比呂志
現像:東洋現像所
製作担当者:鶴英次
出演:風間舞子 美保純 山地美貴 白山英雄 村尾幸三
アメリカンビスタ カラー 66分

橘病院の院長を務める俊一郎は画期的な装置を完成させた。ドリームリングと名付けられたその装置にはマイクロコンピューターと特殊センサーが内蔵されており、眠っている人物の夢を操ることが出来るのだ。助手を務める看護師の直美と喜びに浸っていたが、突如室内の照明が消えた。何者かにクロロホルムを嗅がされて眠った二人は首吊り心中を行ったように細工されたが、体の重みでロープが切れ俊一郎は命を取り留めたが意識は混濁していた。彼の手を離れたリングに傍には二つの鈴がついた直美のネックレスが落ちていた。嵐の夜の出来事だった。

満月の夜、順と玲子は墓場でセックスをしていたが、玲子が膣痙攣を起こしたため二人は結合したまま橘病院へ担ぎ込まれた。そのせいでセックス恐怖症に陥った玲子の治療を行うために精神科医の亜矢子はドリームリングを使うことにした。病室で眠る玲子にクロロホルムを嗅がせると鉗子でネックレスについていた鈴を一つ膣の中に挿入した。そして催眠治療室に運ぶと意識が回復した玲子に精神分析を行うと説明してリングを挿入した。病室に戻って眠る玲子に亜矢子はネックレスの鈴を鳴らした。すると彼女の中にある鈴が共鳴し、無意識に自慰を始めると同時に淫夢を見始めたのだった。亜矢子はついに玲子の夢を操ることに成功した。

玲子は不思議に思っていた。何故なら嫌いなタイプで初対面の桂木医師と燃える夢を見たからだ。どうかしちゃったんじゃないかと鏡に映る自分の顔を眺めていると順が見舞いを持って面会にきた。するとそこに亜矢子がやってきて嫌がる玲子を催眠治療室に連れて行った。膣から取り出したドリームリングを装置にセットすると、玲子にヘッドキャップを装着した。モニターに映し出されたのは彼女が昨夜見た夢であり、それはビデオテープに録画された。玲子は恥ずかしいからやめて欲しいと懇願するが、夢は心を映す鏡であり今まで言葉でしか記録できなかった物が映像化されたことは医学界の革命だと亜矢子は説明した。

俊一郎の自宅には妻・郁子の他に桂木が住んでいた。ドリームリングが学会で発表されれば世界の精神療法を180度変えてしまう程の力がある。だが桂木も亜矢子もまだその原理を究明出来ていなかった。桂木は精神破綻を起こした俊一郎を正気に戻す研究を行っていたが、亜矢子を見た時の脳波が正常なサイクルに戻ろうとすることを発見したため彼女を利用することにした。一方、亜矢子も恋人の関係にあった直美を殺した桂木に復讐しデータをも奪うために玲子をドリームリングで洗脳して利用しようと考えていた。

屋台的映画館

富江 replay

  • posted at:2023-05-02
  • written by:砂月(すなつき)
とみえりぷれい
大映=アートポート=スターマックス
配給:東映
製作年:2000年
公開日:2000年2月11日
監督:光石冨士朗
製作:土川勉 松下順一 横濱豊行
企画:武内健 加藤東司 三宅澄二 平田樹彦
プロデューサー:清水俊 尾西要一郎 東康彦
協力プロデューサー:金民基 相原英雄
原作:伊藤潤二
脚本:玉城悟
脚本原案:尾西要一郎
撮影:山本英夫
照明:金沢正夫
美術:内田哲也
特殊メイク:ピエール須田
録音:武市英生
スクリプター:外川恵美子
音楽:遠藤浩二
編集:宮島竜治
助監督:荒川栄二
製作担当:杉山隆夫
制作協力:プラネット ボノボ
製作協力:パノラマ・コミュニケーションズ
出演:山口紗弥加 宝生舞 窪塚洋介 遠藤憲一 冨樫真
アメリカンビスタ カラー 95分

ある夜、森田病院に異常に腹が膨らんだ子供の患者が運ばれてきた。医師の立花がエコー検査を行ったところモニターには肥大した胃が他の臓器を圧迫している様子が映し出された。影が気になった院長の森田が注視しているとそれは次第に顔のように変化して行き、それと同じくして院内に不気味な音が響き渡った。森田は開腹手術を行うことにしたが、その隙間から見えたのは女の目だった。彼女は「私は富江」とつぶやいた。

入院患者で大学生の佐藤文仁は病院の異変に気づいていた。この数日で患者が次々と退院して行ったのだ。おかげで夜勤看護師の見回りさえ気をつければ面会時間を過ぎても友人の武史が見舞いにきて寝泊まりすることが出来たし、持ち込んだビールを注意されることなく飲むことさえ出来た。文仁は病院で今起きている噂話をした。入院したすぐの頃から4人もの看護師が消えたが、いずれも頭がおかしくなったらしい。そしてそれを追うように今度は院長が行方不明になったのだという。話をしているうちにビールのせいで気分が悪くなった文仁がトイレに駆け込むと、それと入れ替わるように誰かがやってきた。武史は文仁がふざけているのではないかと思ったが、そこにいたのは全裸の女性だった。驚いた武史はここから出して欲しいと言う彼女をシーツで包むとアパートへ連れ帰ることにした。武史が突然いなくなったことを文仁が不思議がっている頃、二人はタクシーの中にいた。何故あそこにいたのかと武史が尋ねると、女性はあの病院で産まれた時に2人の男と4人の女が怖い顔をして震えていたと言った。

高校生の森田由美は行方不明になった父親を捜していた。警察への届け出は母の陽子が行っていたが、未だに連絡がないため直接出向いたのだ。だが特に進展はなく、担当の警官からは事件性がないのならば家庭の問題を解決する方が先決かもしれない言われた。由美は次に森田病院を訪ね看護師の木下敦子を呼び出した。彼女は敦子が父親と不倫していたことに薄々感づいており、それが両親の別居の原因だと疑っていたのだ。由美は激しく問い詰めるが、敦子はもう関係は終わっていると静かに言った。

屋台的映画館

あしたのジョー(2010年)

  • posted at:2023-04-28
  • written by:砂月(すなつき)
あしたのじょー
「あしたのジョー」製作委員会(TBSテレビ=ジェイ・ストーム=東宝=電通=講談社=毎日放送=中部日本放送=OXYBOT=RKB毎日放送=TBSラジオ&コミュニケーション=北海道放送)
配給:東宝
製作年:2010年
公開日:2010年2月11日
監督:曽利文彦
製作:渡辺香 藤島ジュリーK. 島谷能成 服部洋 吉羽治 辰巳隆一 羽雁彰 遠藤和夫 松田英紀 北山有一郎 松本哲也
エグゼクティブプロデューサー:濱名一哉
企画・プロデュース:伊與田英徳
アソシエイトプロデューサー:大原真人 渡辺敬介 葭原弓子
ラインプロデューサー:吉田浩二
原作:高森朝雄 ちばてつや
脚本:篠崎絵里子
撮影:橋本桂二
照明:石田健司
美術:佐々木尚
録音:中村淳
装飾:石上淳一
VE:阿久津守
視覚効果:松野忠雄
特殊メイク:松井祐一
記録:甲斐哲子
編集:洲崎千恵子
サウンドデザイン:笠松広司
助監督:副島宏司
製作担当:坪内一 竹岡実
演技事務:玉田祐美子
ボクシング監修・アクション&減量指導:梅津正彦
企画協力:今井勉
制作協力プロダクション:セディック ドゥ
制作プロダクション:OXYBOT
出演:山下智久 伊勢谷友介 香里奈 勝矢 モロ師岡
シネマスコープ カラー 131分

東京の下町にあるドヤ街に一人の少年がふらりとやってきた。河原の土手で昼寝をしていると興味あり気に近づいてきた子供たちがポケットに手を伸ばすが、「金なんてねえぞ」という声に驚き蜘蛛の子を散らすように逃げて行った。その金を持たない少年が食堂で豪勢な食事をしていると借金取りの男がやってきて金を返せとボクサー崩れのアル中男を殴り倒した。すると満腹になった少年が借金取りに「矢吹丈だ」と名乗るが早いか右の拳が飛んだ。それを見て目の色が変わったアル中男は俺と拳闘で明日を目指さねえかとチンピラ相手に大立ち回りを演じる彼に声を掛けるが、今日が楽しければそれでいいんだと耳を貸さなかった。この騒動で丈は警官に逮捕され特等少年院へ送られた。その後雑居房でも騒動を起こし懲罰房に入れられた彼のもとに「あしたのために(その1)」と書かれた葉書が届けられた。差出人はアル中男の丹下段平であり、ボクシング技術の講義が隙間なく書かれてあった。丈はそれを破り捨てるが、時間と体力を持て余す彼は紙片を集めるとそのアドバイスに従ってジャブの打ち方の練習を行ってみることにした。その結果パンチに手ごたえを感じたが、逆にパンチに理屈はいらないと考えるようになった。

雑居房に戻った丈だったが食堂で再び騒動を起こした。そんな彼を一撃で黙らせたのは力石徹だった。それ以来、打倒力石のことばかり考えるようになった丈は段平からくる葉書を楽しみに待っていた。そしてそれを忠実に守って密かに練習を行いいつか披露する日を心待ちにした。ある日、何度の断られていた段平との面会が許されたが、それは白木財閥の令嬢・白木葉子を伴ってのものだった。葉子が少年院を訪ねた要件とは収容者のトラブルを減らす目的で行うボクシングの模範試合の提案であり受理された。白木財閥はボクシングジムも所有しており、そこに所属している力石が丈を対戦相手に指名したのだ。ウェルター級の力石はデビュー以来連続KO勝ちを続けたことで天才ボクサーと呼ばれていたが、ヤジを飛ばした観客を殴って負傷させたことで特等少年院に送られたのだ。事件がなければ今頃チャンピオンになっている男と対戦することを知った段平は、イチかバチかの必殺パンチを教えてやると言った。

屋台的映画館
てんそうせんたいごせいじゃーたいしんけんじゃーえぴっくおんぎんまく
「ゴセイジャーVSシンケンジャー」製作委員会(テレビ朝日=東映ビデオ=東映=東映エージエンシー=木下工務店)
配給:東映
製作年:2010年
公開日:2011年1月22日
監督:竹本昇
製作:平城隆司 福原英行 鈴木武幸 松田英史 木下直哉
企画:桑田潔 日達長夫 遠藤茂行 小川政則 星野竜雄
エグゼクティブ・プロデューサー:杉山登 疋田和樹
原作:八手三郎
脚本:下山健人
音楽:三宅一徳 高木洋
撮影:松村文雄
美術:大谷和正
照明:本田純一
編集:佐藤連
録音:伝田直樹
整音:小林喬
スクリプター:関根秀子
助監督:荒川史絵
製作担当:小林智裕
計測:岩崎智之
装置:紀和美建
装飾:塩満義幸 高津装飾美術
小道具:淀名和祐介
持道具:山口康孝
衣裳:滝口晶子
美粧:和田しづか
操演:橋本一輝
絵コンテ:前澤大樹
ダンス振付指導:井上由紀子
ラインプロデューサー:谷口正洋
音響効果:阿部作二
選曲:宮葉勝行.R
スタジオエンジニア:宮本明子
視覚効果:沖満
キャラクターデザイン:酉澤安施 篠原保
企画協力:企画者104
資料担当:葛西おと 松井大
デザイン協力:プレックス
造型:前澤範
・・・:「侍戦隊シンケンジャー」サイキックラバー
・・・:「天装戦隊ゴセイジャー」NoB(Project.R)
・・・:「ガッチャ☆銀幕~ゴセイジャーVSシンケンジャー」高橋秀幸(Project.R) ヤング・フレッシュ
音楽プロデュース:津島玄一 Project.R
音楽製作:東映音楽出版 日本コロムビア
音楽製作協力:ジェニュイン
協力:東映東京撮影所 東映デジタルセンター
製作プロダクション:東映テレビ・プロダクション
プロデュース:佐々木基 加藤和夫 中野剛 日笠淳 若松豪 大森敬仁 矢田晃一 深田明宏
特撮監督:佛田洋
アクション監督:石垣広文
出演:千葉雄大 さとう里香 浜尾京介 にわみきほ 小野健斗
アメリカンビスタ カラー 63分

成り行きで仲間たちから買い物を頼まれたアラタは、その帰り道で幽魔獣でもウォースターでもない化け物と遭遇した。彼はテンソウダーにチェンジカードを装填してゴセイレッドに変身するが、倒しても倒しても湧くように現れるナナシ連中に手を焼いた。そしてボス格のマダコダマが現れるとツイストルネードカードを使って止めを刺そうとするが、そのエネルギーを吸収し倍返しの攻撃を受けたのだった。天装術が破られたことにショックを受けるアラタ。すると太鼓の音ともに陣幕と幟旗を持った黒子が現れシンケンレッドが登場した。秘刀・シンケンマルに秘伝ディスク・獅子ディスクを装填し火炎の舞を見舞うと、ダメージを受けたマダコダマは急激な水切れ起こし隙間から三途の川へ逃げ帰った。アラタがお礼を言うと変身を解いた志葉家十九代目当主・志葉丈瑠は外道衆からこの世を守ることが俺たちの運命なだけだと素っ気なく言った。外道衆はシンケンジャーが倒したはずだったが、こうして現れたということは何かおかしなことが起こっているに違いなかった。丈瑠は各々別の場所にいる家臣を召集しようかと考えているとアラタは自分たちにも協力させて欲しいと言った。外道衆からこの世を守るのがシンケンジャーの使命であるように護星天使は地球を守ることが使命だからだ。丈瑠は申し出を受けることにした。

アラタは天知天文研究所に丈瑠を連れ帰ったが、殿様を見るのが初めてなメンバー(エリ、アグリ、モネ、ハイド)は興味津々だった。しかも彼の周囲には黒子だけでなく家老の日下部彦馬までいるからだ。家臣不在の今はゴセイジャーの力を借りるのが得策だと考える彦馬は、外道衆の復活は総大将の血祭ドウコクの復活を意味するのではないかと言った。そこにやってきたのは歌舞伎の世界に戻っていた家臣の中でもひと際忠誠心の強い池波流ノ介だった。天使が理解出来ない流ノ介と侍が理解出来ないアラタたちがいがみ合っていると、黒子から彦馬に外道衆が現れたという電話が掛かってきた。7人はスタジアムに急行したが、そこにいたのはナナシ連中ではなく魔虫兵ビービだった。だが何故かそれをマダコダマが率いていたのだ。苦戦する中シンケングリーンが遅れて加わるが、そこに現れたのはドウコクによく似た姿の「血祭のブレドラン」だった。ゴセイジャーが倒したはずのブレドランは死んでおらず、外道衆の御大将としてドウコクの遺志を継いだのだ。ブレドランは対決を挑んだが、インロウマルを使ってパワーアップしたスーパーシンケンレッドには敵わなかった。シンケンマルはブレドランの体を貫通し勝負は決したかに見えたが、罠にはまりビービ虫に覆われて身動きが出来ないシンケンレッドは連れ去られてしまった。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア