忍者ブログ

時をかける少女(2010年)

  • posted at:2024-02-21
  • written by:砂月(すなつき)
ときをかけるしょうじょ
「時をかける少女」製作委員会(アニプレックス=エピックレコードジャパン=ボイス&ハート=スタイルジャム=クオラス=ハンゲーム=カルチュア・コンビニエンスス・クラブ)
配給:スタイルジャム
製作年:2010年
公開日:2010年3月13日
監督:谷口正晃
エグゼクティブプロデューサー:夏目公一朗 一志順夫 ͡安部次郎 甲斐真樹 武政克彦 阿部巌 大宮敏靖
企画プロデューサー:植田益朗 越智武 村山達哉
アソシエイトプロデューサー:鈴木信隆 石川恵子 中嶋嘉美
プロデューサー:藤本昌俊 松岡周作
原作:筒井康隆
脚本:菅野友恵
撮影:上野彰吾
照明:赤津淳一
ビデオエンジニア:前川達彦
VFXスーパーバイザー:小坂一順
美術:舩木愛子
装飾:谷田祥紀
衣裳:宮本茉莉
ヘアメイク:横瀬由美
録音:小川武
音響効果:中村佳央
スクリプター:川野恵美
編集:宮島竜治
助監督:久万真路
制作担当:前村祐子
ラインプロデューサー:鈴木嘉弘
原作コーディネート協力:新名新
音楽:村山達哉×TOKYO GRAND ORCHESTRA school food punishment 伊藤ゴロー
主題歌:「ノスタルジア」いきものがかり
挿入歌:「時をかける少女」いきものがかり
・・・:「ふたり」松下優也
制作協力:イメージフィールド
製作プロダクション:ボイス&ハート
出演:仲里依紗 中尾明慶 青木崇高 石橋杏奈 千代將太
アメリカンビスタ カラー 122分

私立御園生高校三年生の芳山あかりは母・和子が薬学者として勤める大学を受験し合格した。幼い頃から母子家庭で育った彼女は父親のことをほとんど覚えていなかったが、今でもメールでたまに連絡を取っているという和子の話では海外で活動し日本に帰ってきては映画を撮っているのだという。

浅倉酒店を経営する浅倉吾郎は和子の幼馴染で、芳山家とは家族ぐるみのつき合いをしている。ある日、吾郎は大学を訪ね、和子に封筒を渡した。その中には近所の洋館に住む深町夫人が屋根裏部屋を片付けていたときに見つけたという写真とラベンダーの花が入っていたが、和子はその写真に並んで写る男子学生に見覚えがなかった。洋館には温室がありそこでラベンダーが育てられていたが、その時のラベンダーの香りを思い出すうちに当時の土曜日の実験室の様子がぼんやりと頭の中に浮かんできた。それ以来、ラベンダーと実験室のことが頭から離れなくなった彼女は帰宅中に考え事をして車に撥ねられた。

知らせを受けたあかりが急いで病院へ向かうと、担当の医師が外傷は2週間程度で完治すると言った。だが問題は頭部を強く打ったことで意識が戻っていないことだった。悲しみに暮れるあかりは看護師のアドバイスに従い付きっ切りで声を掛け続けた。そんな彼女を不憫に思った吾郎は、目覚めた時に元気な顔を見せないと和子が心配するから少し休みなさいと言った。その日の夕方、自宅に戻ったあかりは母が保管していたアルバムを引っ張り出し自分が大事に育てられていたことを知った。そしてその写真を撮った父親のことを知りたくなり和子のパソコンを立ち上げたところ、雪山の撮影のために立山連峰へ行くというメールがあった。長谷川政道という名前の人物が父親でないかと考えたあかりは和子が入院していることを連絡した。

ある日、いつものようにベッドの隣で看病していると突然和子が目を開け、深町一夫に会いに行かなきゃと言った。バッグの中に入っていた写真を見せると和子は小さく頷き立ち上がろうとするため、あかりは諦めさせようと考え私が替わりに行くと言った。そして何処へ行けばいいのと尋ねると、和子は1972年4月土曜日の中学校の理科実験室と答えた。そして研究室の机の引き出しの中にある過去に行ける薬を飲んで念じればいいと言った。半信半疑ながらも大学へ行き研究室に忍び込んだあかりは引き出しから薬を取り出し飲んだ。だが間違えて1974年の2月と念じてしまった。

屋台的映画館
PR

トラベラーズ 次元警察

  • posted at:2023-10-22
  • written by:砂月(すなつき)
とらべらーずじげんけいさつ
NEXT MEDIA ANIMATION LIMITED=Wフィールド
配給:角川書店
製作年:2013年
公開日:2013年4月13日
監督:坂本浩一
エグゼクティブプロデューサー:黎智英
プロデューサー:王金雯 丸田順悟 平田樹彦
ラインプロデューサー:湊谷恭史
脚本:林壮太郎
撮影:百瀬修司
録音:西條博介
整音:吉田憲義
衣裳:加藤みゆき
ヘアメイク:内城千栄子
編集:伊藤伸行
視覚効果:安田智也
カラリスト:稲川実希
メカデザイン:小池健
キャスティング:増田悟司
助監督:片島章三 是安祐
演出応援:飯島将史
スクリプター:柴山あすか
スタントコーディネーター:野口彰宏
スタント:中村忠弘 杉口秀樹 長嶋美佐子
音楽効果:野崎博樹
主題歌:「FACE FREE」Raychell
挿入歌:「Never EVER」Raychell
・・・:「EARTH BEAT」Raychell
・・・:「SPECIAL」Raychell
・・・:「Feel」Raychell
エンディング:「Pray to the Moon」Raychell
制作プロダクション:THEFOOL GOOD FILMS WORKSHOP CHAGHE FILMS
アクション監督:坂本浩一
出演:長澤奈央 木下あゆ美 高山侑子 海老澤健次 山本康平
アメリカンビスタ カラー 80分

オリジナルワールドの次元警察本部では連続幼女殺害の容疑で全国に指名手配されているトドロキコタロウを追っていたが、無許可でストリートに侵入し次元を越えてレトロワールドに逃げ込んだという情報を得た。オリジナルワールドの他にいくつもの並行世界があり、そのうちの一つがレトロワールドだった。犯人はレトロワールドの自分自身を殺しその人物に成り代わって生きようとしているに違いなく、それを阻止するために次元警察官のオウサカアイを現地に派遣することになった。トドロキを早々に見つけ逮捕しようとするが、何故かその横には彼女の元相棒のモモセユイがいた。面食らっているうちにトドロキが攻撃してきたため反撃するが、あと少しのところで取り逃がしてしまった。占い師と接触し犯人が寺子屋の先生になり替わろうとしているという情報を得たアイは子供たちに危険が及ぶ前に何とかしなければと思った。

トドロキが現れることを予測し有餘堂に先回りしていたアイは格闘した上で逮捕しようとしたが、そこに現れたユイの銃弾によって男は倒れた。トドロキと彼女のバックに次元テロリストのダウトがいるのではないかと考えたアイは問い詰めるが、ユイは何も言わずに去った。その時に何処からかいびきが聞こえたため驚いて振り返ると、その主はトドロキだった。ユイが撃ったのは麻酔弾だったのだ。本部に戻るように言われたアイは仕方なくストライクビーグルまで巨体を担いだ。アイは取り調べを行いトドロキからダウトの情報を得ようとするが黙秘を貫いた。そこで次元移動をさせた人物の名を力ずくで吐かせようとしたところ突然苦しみ始めた。彼の体には遠隔操作の小型爆弾が仕掛けられており口封じのために消された。アイは手掛かりを失い捜査は振り出しに戻った。

今から1年前、ユイの兄のケンが殺された。次元警察の報告書には彼がダウトの一員だったと書かれていたがユイは信じていなかった。何故ならケンは次元研究者でありダウトに利用されただけではないかと考えていたからだ。だがアイは利用価値がいくらでもあったのだから、もしそうであれば殺す必要はないと言った。二人は息の合ったコンビだったがその頃から隙間風が吹くようになった。兄の無実を信じたいユイはダウトの一味を捕まえると強引に吐かせようとするが、そこに現れたのは死んだはずのケンだった。彼は死んだのは別のワールドの人間で俺ではないと言った。そして詳しいことは後で話すから俺と一緒に来いと誘うと、ユイはアイが止めるのも聞かずついて行く決断をした。

屋台的映画館
とくめいせんたいごーばすたーずたいかいぞくせんたいごーかいじゃーざむーびー
劇場版「ゴーバスターズVSゴーカイジャー」製作委員会(テレビ朝日=東映ビデオ=東映=東映エージエンシー=木下工務店)
配給:東映
製作年:2012年
公開日:2013年1月19日
監督:柴﨑貴行
製作:平城隆司 間宮登良松 鈴木武幸 松田英史 木下直哉
企画:桑田潔 日達長夫 小川政則 根本義明
エグゼクティブプロデューサー:杉山登 加藤和夫 疋田和樹
原作:八手三郎 石ノ森章太郎
脚本:下山健人
音楽:大橋恵 山下康介
撮影:松村文雄
照明:堀直之
美術:大谷和正
録音:伝田直樹
編集:佐藤連
整音:小林喬
助監督:近藤孔明
スクリプター:渋谷康子
制作担当:東正信
AP:望月卓
ラインプロデューサー:道木広志 青柳夕子
装置:福居勉
装飾:塩満義幸 山口康孝 淀名和祐介 大前瑠美
衣裳:滝口晶子
ヘア・メイク:反町雄一
絵コンテ:小池智実
製作デスク:佐々木幸司 平岩一輝 辻絵里子
キャラクターデザイン:出渕裕 篠原保 原田吉朗 森木靖泰 K-SuKe
デザイン協力:プレックス
企画協力:企画者104
資料担当:松井大 原昂生
造型:前澤範 前澤まさる 吉川学
選曲:宮葉勝行
音響効果:小川広美
主題歌:「キズナ~ゴーバスターズ!豪快にアレンジver」謎の新ユニットSTA☆MEN
劇中歌:「海賊戦隊ゴーカイジャー」松原剛志
・・・:「バスターズ レディーゴー!」高橋秀幸
音楽プロデュース:本谷侑紀 Project.R
音楽製作:東映音楽出版 日本コロムビア
製作協力:東映太秦映画村
製作プロダクション:東映テレビ・プロダクション
プロデュース:佐々木基 中野剛 武部直美 矢田晃一 深田明宏
アクション監督:福沢博文
特撮監督:佛田洋
出演:鈴木勝大 馬場良馬 小宮有紗 松本寛也 榊英雄
アメリカンビスタ カラー 61分

都内のエネトロンタンクが黒いゴーカイガレオンによって襲撃された。緊急警報を受け現場に急行した特命戦隊ゴーバスターズの前に現れたのは宇宙帝国ザンギャックの新司令官を名乗るバッカス・ギル、そしてその傍らにはそのザンギャックを衰退に追い込んだ海賊戦隊ゴーカイジャーがいた。ゴーバスターズとゴーカイジャーが敵対する中、豪獣ドリルで遅れてやってきたゴーカイシルバーは目の前で何が起きてるのか理解出来なかった。この争いに乗じて漁夫の利を得ようとしたエンターはゴーカイジャーが扱うレンジャーキーの大いなる力を利用して幻のレンジャーキーの残り一つの在り処を突き止めた。

古より宇宙の何処かに眠ると伝えられる五つの鍵。全てが揃った時に宇宙で最も巨大な力が持ち主に宿ると云われるのが幻のレンジャーキーだった。その巨大な力を手に入れることが出来ればザンギャックの再興が可能になると考えたバッカス・ギルは既に四つのレンジャーキーを手に入れていたエンターと手を組み、更には宇宙のお宝を求める宇宙海賊のゴーカイジャーをも仲間に引き入れたのだった。

エンターの企てはまんまと成功し赤い幻のレンジャーキーを手に入れた。ところが他の四つと共鳴し弾け飛ぶと上空に時空の歪みを作り出しゴーバスターズとゴーカイジャーを吸いこんだのだった。残された桜田ヒロムと岩崎リュウジは宇佐見ヨーコを助け出す方法を思案するが、まず混乱のきっかけとなったゴーカイジャーの秘密を探るべくサポート役のオウム型ロボット・ナビィを捕まえて質した。ナビィはゴーカイジャーがザンギャックの本星に突入し一度は壊滅したが、ヴァグラスと手を組んだバッカス・ギルに敗れた上に母艦ゴーカイガレオンを破壊されたと言った。その際に伊狩鎧がナビィを連れて豪獣ドリルで脱出し地球に戻ったのだ。幻のレンジャーキーがエンターの手に渡れば厄介なことになると頭を抱えていたところ、エネルギー管理局特命部にある人物が巻物の入った桐箱を携えてやってきた。その人物とは志葉家先代当主の志葉薫だった。志葉家では江戸時代から代々保管している巻物をこの場所で開けよという言い伝えがあり、その期日が今日だというのだ。早速開けてみると、巻物には「ヨーコでーす♡♡今、Jとゴーカイシルバーと江戸時代にいるよ!!」と書いてあった。エンジニアの陣マサトが調べた結果、1772年の江戸にはヨーコ、マサトのバディロイドのビート・J・スタッグ、鎧が、中生代白亜紀のローラシア大陸北部にはリュウジのバディロイドのゴリサキ・バナナが、1557年の地中海にはジョー・ギブケンとルカ・ミルフィが、1885年のイギリスにはドン・ドッゴイヤーとアイム・ド・ファミーユが、そしてキャプテン・マーベラスが2005年の日本にいることがわかった。どうにか過去から救出する方法はないかと頭を痛めていると、ナビィがタイムマシンならあるかもと言った。豪獣ドリルはタイムレンジャーの大いなる力で未来から来た物だと。

屋台的映画館
とくめいせんたいごーばすたーずざむーびーとうきょうえねたわーをまもれ
劇場版「フォーゼ・ゴーバスターズ」製作委員会(東映=テレビ朝日=東映アニメーション=東映ビデオ=アサツー ディ・ケイ=東映エージエンシー)
配給:東映
製作年:2012年
公開日:2012年8月4日
監督:柴﨑貴行
製作:鈴木武幸 平城隆司 高木勝裕
企画:白倉伸一郎 桑田潔 日達長夫 和田修治 松田英史 古澤圭亮
エグゼクティブプロデューサー:杉山登 加藤和夫
原作:八手三郎
脚本:小林靖子
音楽:大橋恵
撮影:松村文雄
照明:本田純一
美術:大谷和正
録音:工藤新一郎
編集:佐藤連
整音:小林喬
助監督:荒川史絵
スクリプター:渋谷康子
制作担当:東正信
AP:望月卓
ラインプロデューサー:道木広志
装置:福居勉
装飾:塩満義幸 山口康孝 淀名和祐介 大前瑠美
衣裳:滝口晶子
ヘア・メイク:一山あい子
絵コンテ:小池智実
製作デスク:佐々木幸司 平岩一輝
キャラクターデザイン:出渕裕 篠原保 原田吉朗 森木靖泰 K-SuKe
デザイン協力:プレックス
企画協力:企画者104
資料担当:松井大
選曲:宮葉勝行
音響効果:小川広美
造型:前澤範 前澤まさる 吉川学
主題歌:「キズナ~ゴーバスターズ」鈴木勝大&藤原啓治、馬場良馬&玄田哲章、小宮有紗&鈴木達央
音楽プロデュース:津島玄一 Project.R
レコーディングエンジニア:伊世照明
音楽製作:東映音楽出版 日本コロムビア
アクション監督:福沢博文
特撮監督:佛田洋
プロデュース:武部直美 佐々木基 矢田晃一 深田明宏
製作プロダクション:東映東京撮影所 東映テレビ・プロダクション
出演:鈴木勝大 馬場良馬 小宮有紗 松本寛也 榊英雄
アメリカンビスタ カラー 27分

新西暦2012年、都市生活は新エネルギー・エネトロンによって支えられていた。エネトロンは微量でも爆発的な熱量を発生させる上に人体に影響を及ぼさないことから、電気、ガス、ガソリンなどに代わる次世代のエネルギーとして期待されていた。東京地区のシンボルである東京エネタワーは各エリアとエネトロンタンクを繋ぐシステムの管理を担っているが、二つの展望台(トップデッキとメインデッキ)の間に転送装置を仕掛けたのはメサイアが生み出したアバターのエンターだった。

新西暦1999年に起きた正体不明のコンピューターウイルスの感染により転送研究センターのメインコンピューターが自我を持った邪悪なメサイアに乗っ取られ人間社会への侵攻を始めた。するとネット回線を通じて世界中に同じ現象が拡がることを恐れたセンター長の桜田ヨウスケはセンターの建物ごと亜空間に転送したのだった。メサイアはヴァグラスを組織し13年後に再び現実世界への侵略を開始したが、その目的は大量のエネトロンを奪うことだった。メサイアを現世に呼び戻すには莫大なエネルギーが必要になるからだ。エネルギー管理局はヴァグラス対策としてワクチンプログラムが移植された桜田ヒロム、岩崎リュウジ、宇佐見ヨーコの3人を特命部所属特殊部隊・ゴーバスターズに任命した。

エンターがラップトップ型の端末と工場の壁をコードで接続しメタウイルス「錆びる」をインストールすると、工場が瞬く間にメタロイド・スチームロイドへと変形した。同じ頃、特命部はエネトロンの異常消費反応を確認しゴーバスターズを出動させるが、それはエンターの罠だった。スチームロイドの煙突から噴出した特殊なスチームはパートナーロボットのバディロイドや専用マシンのバスターマシン、巨大ロボ・メガゾードに使用されている特殊金属を錆びつかせたのだった。それらが出撃不可能になっている一方で、特命部では東京エネタワーから微弱な転送エネルギーが漏れ出ていることを掴んでいた。ヒロムたちが調査を始めようとしていた矢先に現れたエンジニアの陣マサトは転送装置の在り処を指し示し、エンターが強制的にエネトロンを集めタワーとその周辺を亜空間へ転送しようとしていると言った。街ごと転送するとなれば何万人もの犠牲者が出るが、転送装置を外すにはバスターマシンが必要なのだ。打つ手のない彼らを救う鍵となるのは陣が開発した初期型バスターマシンのフロッグだった。

屋台的映画館

どついたるねん

  • posted at:2023-07-05
  • written by:砂月(すなつき)
どついたるねん
荒戸源次郎事務所
配給:ムービーギャング
製作年:1989年
公開日:1989年11月11日
監督:阪本順治
企画:荒戸源次郎
企画:孫家邦
原案:「どついたるねん」
脚本:阪本順治
撮影:笠松則通
照明:渡辺孝一
録音:横溝正俊
美術:丸尾知行
編集:高島健一
衣裳コーディネーター:小川久美子
記録:今村治子
助監督:山仲浩充
製作担当:椋樹弘尚
音楽:原一博
主題歌:「DON’T WORRY」原田芳雄
出演:赤井英和 相楽晴子 麿赤児 大和武士 笑福亭松之助
ヨーロピアンビスタ カラー 110分

守口市民体育館で行われたイーグル友田との試合で強烈なパンチを食らいKO負けしたボクサーの安達英志。意識を失ったまま救急車で病院に搬送された彼は緊急手術を受けたことで一命を取り留め、驚異の回復力で退院にまでこぎ着けた。だが病院長の宮田が病状を説明するために開いた記者会見で復帰は不可能だと発言したことに怒り大暴れした。ナショナルボクシングジムに戻った安達はロッカーから一本のビデオテープを持ち出すと両親が住む実家へ向かった。その目的は友田に負けた試合を自分の目で確かめることだった。悔しさのあまり自分のジムを設立することに決めた安達は飲食店を経営する北山次郎に資金援助を申し出た。以前からボクシングに興味を持っている北山の夢は興行を打つことだったが、そのライセンスがないためどうすることも出来ないでいた。そこで問題を解決出来れば資金を提供すると約束すると、安達は弱腰な会長の鴨井大介からナショナルボクシングジムの興行ライセンスを奪って譲り渡したのだった。

安達がボクシングジムを設立したことに一番怒っていたのは、子供の頃から一緒に育った大介の娘の貴子だった。引退したら世話になったジムに恩返しすることが普通だと考えていたが、育ててもらった礼も言わず恩を仇で返すように個人ジムを作ったからだ。思いの丈を大介にぶつけると、あいつにはいい夢を見させてもらったと思えば別につらくはないと強がった。何故ならこのジムには将来有望な清田さとるがいるからだ。ところが清田はナショナルボクシングジムに興行ライセンスがないことがわかると、とっとと見切りをつけて安達英志ボクシングジムに移籍したのだった。
ジムの評判はあっという間に広がり多くの練習生が詰め掛けた。このままではコーチが足りないことから他のジムから引き抜いた石田と剣持を雇うことにしたのだが、左島という男がふらりとやってきて勝手にコーチと名乗った。困った安達は追い出そうと努めるがどうしても帰ろうとしない。そこで彼の素性を調べるためにボクシング選手名鑑をめくると、元ウェルター級チャンピオンの左島牧雄であることがわかった。安達は二人に替えて彼を雇うことにしたが、安達と左島の方針の違いに練習生たちは戸惑った。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア