忍者ブログ
さむらいせんたいしんけんじゃーたいごーおんじゃーぎんまくばん
「シンケンジャーVSゴーオンジャー」製作委員会(テレビ朝日=東映ビデオ=東映=東映エージエンシー=木下工務店)
配給:東映
製作年:2010年
公開日:2010年1月30日
監督:中澤祥次郎
製作:平城隆司 福原英行 鈴木武幸 松田英史 木下直哉
企画:梅澤道彦 日達長夫 中曽根千治 小川政則
原作:八手三郎
脚本:小林靖子
音楽:高木洋 大橋恵
撮影:松村文雄
照明:柴田守
美術:大谷和正
編集:佐藤連
録音:伝田直樹
整音:小林喬
スクリプター:関根秀子
助監督:須上和泰
製作担当:小林智裕
主題歌:「侍ファーストラップ 銀幕BANG!!」Project.R(YOFFY 高取ヒデアキ Sister MAYO)
・・・:「侍戦隊シンケンジャー」サイキックラバー(Project.R)
・・・:「炎神戦隊ゴーオンジャー」高橋秀幸(Project.R)
音楽プロデュース:Project.R
製作プロダクション:東映テレビ・プロダクション
エグゼクティブプロデューサー:杉山登 疋田和樹
プロデュース:佐々木基 加藤和夫 宇都宮孝明 大森敬仁 矢田晃一 深田明宏
アクション監督:石垣広文
特撮監督:佛田洋
出演:松坂桃李 相葉弘樹 高梨臨 鈴木勝吾 森田涼花
アメリカンビスタ カラー 65分

かつて地球汚染を企む蛮機族ガイアークから世界を守った7人のヒーロー・炎神戦隊ゴーオンジャー。総裏大臣ヨゴシマクリタインを倒した彼らはヒューマンワールドを飛び出しガンマンワールドへ旅立った。ゴーオンジャーが倒すべき敵はガイアークの大物・害統領バッチード。戦いは今まさに佳境を迎えた。巨大化したバッチードに対しゴーオンジャーは巨大ロボット・エンジンオーG12で決闘を行った。互いに3歩進んで振り向きざまに撃つが、エンジンオーG12の方が一瞬早かった。銃弾を受けよろめくバッチード。だがそれは巧妙な作戦だった。一瞬の隙が生まれたことでバッチードの反撃に遭いゴーオンジャーは戦いに敗れた。バッチードは弱点の心臓部を狙ってくることを予測しそこにコインを仕込んで補強していたのだ。ゴーオンジャーの7人はバッチードが作った次元の穴に吸い込まれガンマンワールドから排除された。

工事現場で作業員が襲われているという知らせを受けて駆けつけた志葉丈瑠、池波流ノ介、白石茉子、谷千明、花織ことはの5人だったが、そこにいたのは外道衆のナナシ連中ではなくガイアークの蛮機兵ウガッツだった。だが市民に危害を加えていることには違いないため侍戦隊シンケンジャーに変身して戦うことにした。するとそこにゴーオンレッドが現れあっという間に片付けてしまった。ゴーオンレッドこと江角走輔はヒーロー同士の初対面ということで握手を求めるが、丈瑠はそれを無視した。これが二人の間に亀裂を生んだ。丈瑠は走輔の無駄の多い攻撃と戦いを甘く見た態度を見て「素人」だと言った。一方、走輔も仲間の上で偉そうにしているような奴の家来にされちゃたまらないと協力を断った。

三途の川に浮かぶ六門船に突然乗り込んだバッチードは外道衆の御大将・血祭ドウコクと接触した。バッチードは11次元全ての世界を簡単に汚染させることが出来るバッチリウムプラントをヒューマンワールドに完成させた。一旦動き出せば最高に汚れたガスを永遠に生産し続けるという代物で、その材料となるのが三途の川の水だった。バッチードの次元を超える力を使って三途の川の水をあふれさせて世界を汚染すれば、ドウコクの望みとバッチードの望みが一度に叶うのだ。ドウコクはアヤカシのホムラコギを呼び出しバッチードへの協力を命じた。

屋台的映画館
PR

反逆のメロディー

  • posted at:2023-01-09
  • written by:砂月(すなつき)
はんぎゃくのめろでぃー
日活
配給:ダイニチ映配
製作年:1970年
公開日:1970年7月22日 併映「あしたのジョー」
監督:澤田幸弘
企画:水の江滝子
脚本:佐治乾 蘇武路夫
撮影:山崎善弘
照明:高島正博
録音:神保小四郎
美術:千葉和彦
編集:井上治
助監督:伊地智啓
音楽:玉木宏樹
色彩計測:畠中照夫
現像:東洋現像所
製作担当者:長谷川朝次郎
技斗:渡井嘉久雄
出演:原田芳雄 地井武男 藤竜也 梶芽衣子 富士真奈美
シネマスコープ カラー 84分

淡野組組長・淡野大次郎は社会からの批判により解散を決意した。これを機に街を出た元組員の塚田哲は新興都市K市に向かった。その市は元々立花組のシマだったが、今は東京からきた新興やくざの矢東会が幅を利かせていた。哲は偶然知り合ったゲバ作を誘って矢東会が仕切る特殊浴場・鹿島パラダイスをダイナマイトで襲い現金をせしめた。その頃、哲が立花組と拘わりがあるのではないかと考えた矢東会代表の武沢は組に乗り込み、立花組長の妻のお竜に心当たりはないかと尋ねた。残念ながらないわとお竜が白を切ると、武沢は野郎の始末は任せてもらうと言った。関東の矢東会を招き入れたのは立花だった。出所するまでの間、矢東会の力を借りて組を維持するつもりでいたのだが、現状は乗っ取られたも同然だった。揉め事を起こせば相手の思う壺にはまるため、今は波風を立てないようにするのが精一杯だった。立花が帰ってくるまであとひと月の辛抱だとお竜は組員たちの不満を鎮めながら我慢を重ねていた。

大金を手に入れた哲とゲバ作だったが捕まるのは時間の問題だった。ゲバ作がこの街の住民ではないことがわかると哲は今夜中に街を出るべきだと言った。だが哲といれば今後もワクワクするような出来事が起きるのではないかと考えたゲバ作は別れを惜しみバイクでジープを追った。するとその途中で矢東会に捕まりリンチに遭った。ゲバ作を放っておけない哲はアジトに潜り込み武沢の背後にぴったりとくっつくとナイフを突きつけた。お前は何の魂胆があってこの街にきたのかと聞かれた哲は、俺は立花の腹違いの弟だと言った。そして彼が淡野組の元組員だとわかると武沢は急に態度を変えた。何故なら武沢は立花から淡野組には絶対に手を出すなときつく言われていたからだ。立花組は俺が面倒を見るからお前たちはこの街から出て行ってくれと哲が頼むと武沢たちは渋々従うことにした。すると矢東会に散々痛めつけられてきた立花組の青山がドス健を刺殺し、また青山も宮坂の銃弾に倒れた。

ドス健の葬式にバラの花束を持って駆けつけたのは矢東会の星野だった。ところがそこでは立花組と矢東会の合同葬儀を行っており、しかも刑事が同席していたことから星野は情けない奴らだと嘆いて大暴れし逮捕された。そんな矢東会と葬儀を最後に縁を切って正解だったと考えた哲は、弱者救済を掲げて立花組の若衆とともに立ちあがった。

屋台的映画館

相棒シリーズ X DAY

  • posted at:2023-01-06
  • written by:砂月(すなつき)
あいぼうしりーずえっくすでい
「相棒シリーズ X DAY」パートナーズ(テレビ朝日=東映=トライサム=小学館=朝日放送=メ~テレ=北海道テレビ=広島ホームテレビ=九州朝日放送)
配給:東映
製作年:2013年
公開日:2013年3月23日
監督:橋本一
製作総指揮:早河洋
製作:平城隆司 鈴木武幸 水谷晴夫 都築伸一郎 山本晋也 岩本孝一 樋泉実 大辻茂 笹栗哲朗
エグゼクティブプロデューサー:桑田潔 平城隆司
Co.エグゼクティブプロデューサー:大川武宏
プロデューサー:松本基弘 伊東仁 遠藤英明 西平敦郎 土田真通
アソシエイトプロデューサー:岸本隆宏
ラインプロデューサー:今村勝範
共同プロデューサー:香月純一
脚本:櫻井武晴
音楽:池頼広
撮影:笹村彰
照明:泉田聖
録音:田村智昭
美術:近藤成之
編集:只野信也
装飾:山岸正一
整音:藤沢信介
音響効果:大野義彦
スクリプター:目黒亜希子
助監督:安養寺工
制作担当:金井光則
製作プロダクション:東映東京撮影所 東映テレビ・プロダクション
出演:田中圭 川原和久 国仲涼子 別所哲也 深水元基
アメリカンビスタ カラー 105分

東京明和銀行本店システム部の中山雄吾の遺体が廃材コンテナの中から見つかった。死亡推定時刻が前日の午後9時前後で、遺体の傍には焼け残った一万円札の札束が落ちていた。現場に到着した警視庁捜査一課の伊丹憲一は鑑識課の米沢守と屋上へ向かい、争った痕跡が見られたことから中山はそこから落ちたのではないかと推測した。そこへやってきたのはサイバー犯罪対策課の岩月彬だった。数日前に複数の謎の動画やデータがネット上に次々とアップされたが、その投稿者は全て「justice11」で投稿日も同じだった。データのみ復元出来たが、それが何であるかわからなかった。「justice11」は他人の端末を経由して投稿をしており、不正アクセスの容疑で追っていた岩月は最終的に中山のパソコンにたどり着いたのだ。銀行の情報を流していた中山が殺されたのであれば誰が何の目的で殺したのか。謎は深まるばかりだった。

中山の自宅で鑑識を行った結果、第三者の指紋が見つかった。それは何かを探していたかのように付着していたが、指紋自動識別システムに登録されていないことから前科のない人物であることがわかった。鑑識課に戻った米沢が調べ直したところ、第三者の指紋は中山の鞄からも検出された。更に焼け残った札束と封筒を調べると、一万円札からは複数の、そして封筒からは二つの指紋が見つかった。封筒の指紋のうち一つは中山のものであり、もう一つは一万円札からも検出された別人だったことから、その人物から中山が札束を受け取ったのではないかと考えられた。だが何故それを燃やしたのかが謎だった。

中山のノートパソコン内のデータを分析した結果、彼が「justice11」と同一人物であることがわかった。岩月は同僚の小田切亜紀とともに漏えいしたデータが東京明和銀行の物であることを断定するための裏付けを行うことになった。その翌日、岩月はシステム部システム企画室長の朽木貞義から話を聞くために東京明和銀行に出向くが、そこには伊丹と八重洲署の渡辺刑事がいた。彼らもまた中山の死の真相を究明するために朽木から話を聞こうとしていたのだ。その頃、東京明和銀行の本支店ではATMやインターネットでの金の出し入れが出来なくなっていた。

屋台的映画館

映画 ビリギャル

  • posted at:2023-01-03
  • written by:砂月(すなつき)
えいがびりぎゃる
映画「ビリギャル」製作委員会(TBS=KADOKAWA=東宝=CBCテレビ=電通=WOWOW=MBS=KDDI=RKB=朝日新聞社=FLaMme=HBC)
配給:東宝
製作年:2015年
公開日:2015年5月1日
監督:土井裕泰
エグゼクティブプロデューサー:渡辺正一
プロデューサー:那須田淳 進藤淳一
原作:坪田信貴
脚本:橋本裕志
音楽:瀬川英史
撮影:花村也寸志
照明:北岡孝文
録音:加藤大和
美術:五辻圭
編集:穂垣順之助 山本清香
助監督:山本亮
記録:鈴木一美
製作担当:石井仁朗
俳優担当:奥田由美
アソシエイトプロデューサー:山田昌伸 前田菜穂
ラインプロデューサー:鶴賀谷公彦
主題歌:「可能性」サンボマスター
劇中歌:「START ME UP」Saku
制作会社:フィルム フェイス
製作幹事:TBSテレビ
出演:有村架純 伊藤淳史 野村周平 大内田悠平 奥田こころ
アメリカンビスタ カラー 117分

小学生の頃の工藤さやかは学校に馴染めずいつもひとりぼっちだった。彼女の父・徹は中古車販売店を経営していたが、さやかの弟の龍太をプロ野球選手にすることばかり考えていた。自腹で少年野球部の送迎バスを買う程にまでのめり込み、さやかと末っ子のまゆみのことは妻のあかりに任せきりだった。ある日、さやかが負傷したという知らせを受け学校に急行したあかりは、学校でいじめを受けているのではないかと担任を追求した。何故ならさやかがもう学校に行きたくないとこぼしたからだ。すると担任は、そのようなことはどの学校でもあることであり、いろいろな経験をして子供は成長して行くのだから、親も長い物に巻かれてくださいと言った。それが学校の方針だとわかり落胆したあかりはさやかを転校させることにした。だがその転校先でも親しい友達は出来なかった。ある日、学校に迎えに行き手を繋いで帰宅していると、さやかがすれ違った中学生の制服を見て可愛いねと言った。それを聞いたあかりの頭の中にあるアイデアが浮かんだ。私立明蘭女子中学部に合格すれば勉強をしなくてもエスカレーター式に高校や大学に上がれる。そうなれば彼女のストレスを少しでも軽減出来るのではないかと考えたのだ。きっと違う世界が待っているよと提案するとさやかは顔をほころばせた。

受験に合格し中学生になったさやかが緊張の面持ちで教室に入ると早速三人のクラスメイト(本田美果、香川真紀、岡崎結衣)が声を掛けてきた。気軽に話せる友達が出来たことやおしゃれをする楽しさを知ったことなど今までに体験したことがない刺激的な毎日を送り、あかりから言われたことに従って勉強をしなかった。その結果、高校では成績最低クラスに振り分けられた。ワクワクとキラキラに彩られた生活はエスカレートし、スカートの丈は短くなり、化粧は濃くなり、朝帰りをするようになった。そして高校2年の1学期、彼女の運命を変える事件が起きた。担任の西村隆が抜き打ちで持ち物検査を行いさやかのカバンからタバコのケースが出てきたのだ。無期停学処分となり大学進学が難しくなった自暴自棄の彼女に、あかりは受験して他の大学へ入ろうよと声を掛けた。そして青峰塾という学習塾のパンフレットを渡した。

屋台的映画館
さむらいせんたいしんけんじゃーぎんまくばんてんかわけめのいくさ
劇場版「ディケイド・シンケンジャー」製作委員会(東映=テレビ朝日=東映アニメーション=東映ビデオ=アサツーディ・ケイ=東映エージエンシー=バンダイ)
配給:東映
製作年:2009年
公開日:2009年8月8日 併映「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」
監督:中澤祥次郎
製作:鈴木武幸 亀山慶二 高橋浩
企画:中曽根千治 梅澤道彦 日達長夫 篠田芳彦 松田英史 竹中一博
原作:八手三郎
脚本:小林靖子
音楽:高木洋
撮影:松村文雄
照明:柴田守
美術:大谷和正
編集:佐藤連
録音:伝田直樹
整音:小林喬
スクリプター:渋谷康子
助監督:安養寺工
製作担当:小林智裕
主題歌:「侍戦隊シンケンジャー」サイキックラバー(Project.R)
エンディング曲:「四六時夢中 シンケンジャー 銀幕版」シンケンジャーと高取ヒデアキ
音楽プロデュース:Project.R
製作プロダクション:東映テレビ・プロダクション
エグゼクティブプロデューサー:杉山登
プロデュース:宇都宮孝明 大森敬仁 佐々木基 矢田晃一 深田明宏
アクション監督:石垣広文
特撮監督:佛田洋
出演:松坂桃李 相葉弘樹 高梨臨 鈴木勝吾 森田涼花
アメリカンビスタ カラー 21分

時は平成二十一年夏、外道衆の中の外道衆と呼ばれるクサレ外道衆のおよそ一万体にも及ぶ大軍があの世からこの世に侵攻した。それを率いるのは御大将・血祭ドウコクによって封印が解かれたクサレ外道衆の頭目・脂目マンプクだった。この世の平和を守るために戦うシンケンジャーは総力を挙げてこれを迎え撃つが、戦いは既に三日目を数えそれでも岩を削る波のように押し寄せる大軍の前にシンケンジャーの疲れは色濃かった。彼らの休息は、体内に取り込んだ三途の川の水切れを起こしたクサレ外道衆が撤収した時だけだった。

志葉家十八代目当主・志葉丈瑠、家臣の池波流ノ介、白石茉子、谷千明、花織ことは、そして丈瑠の幼馴染の梅盛源太は志葉家の屋敷に戻り傷の手当てを行った。脂目マンプクは約三百年前に初代シンケンレッドこと志葉烈堂によって封印されたが、この時に武器として使った初代秘伝ディスクがあれば封印だけでなく倒すことが出来るかもしれなかった。そのディスクは長い間行方不明になっていたが、家老の日下部彦馬が配下の黒子に方々を探させ、ついに幻竜神社にあることを突き止めたのだった。だがそこは今、敵陣のど真ん中にあった。強行突破することも考えられたが、戦いは避けた方がいいという茉子の助言に従い、天然ボケの流ノ介とことはの奇抜なアイデアを借りて敵の意表を衝く作戦を練ることにした。

翌日の総攻撃に備え五人は幻竜神社に向かった。二人が思いついた作戦とは、雑兵・ナナシ連中のコスプレをした流ノ介、千明、ことはが酒をふるまう間に丈瑠と茉子が忍び込むというものだった。これなら正面突破も可能だが、成功する確率は限りなく低いはずだった。ところが雑兵たちは酒にしか興味を示さず丈瑠たちは易々と御社殿に辿りついたのだった。中に入ると秘伝ディスクは壁に飾られており、それを手にした丈瑠は戦闘に使う刀・シンケンマルにセットして起動させた。するとホログラム姿の烈堂が現れたが、短いメッセージに脂目マンプクを倒すヒントはなかった。成す術なく立ちすくんでいると、小さな姉弟がお参りに訪れ、みんなやお父さん、お母さんを助けてくださいと願い事をして帰った。それを聞いた丈瑠たちは迷いを捨てクサレ外道衆の陣内に乗り込む決意を固めた。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア