忍者ブログ
ちーこうものがたりねずみこぞうのつくりかたせいきまつばん
幻燈社=サクセスロード
配給:幻燈社=サクセスロード
製作年:1991年
公開日:1991年9月7日
監督:中田新一
製作:前田勝弘 可知亮 宇野行男
原作:宇田行人
脚本:竹内銃一郎 中田新一 
撮影:鈴木達夫
照明:水野研一
美術:竹内公一
音楽プロデュース:天翔陽子
音楽:大谷和夫
録音:川嶋一義
編集:川島章正
監督補:栗原剛志
助監督:新井愼一
主題歌:「千両役者」カブキロックス
出演:大鶴義丹 国生さゆり 柄本明 平田満 竹中直人
アメリカンビスタ カラー 100分

転職を繰り返す中川辰男は金に困って高利貸しから20万円を借りた。すると利息はあっという間に膨れ上がり半年で80万円を請求されることになったのだ。借金取りの武井は辰男のいる所に常に現れ、返せないと見るや彼を日本総販売という会社へ連れて行った。何も知らずに入社した辰男だったがそこは「チー公」たちのアジトだった。社長の小池、女に貢いで自分の会社を潰した夜逃げの留、競艇に狂って客から預かった金を横領した元銀行員の広瀬、そして元板前の安男。彼らの共通点はいずれも武井から借金を取り立てられていることだった。日本総販売は人に夢と希望を与えることをモットーにしているが、その正体は二束三文の商品を高額で売りつける詐欺集団なのだ。そんな人たちと仕事をすることに抵抗を感じていた辰男だったが、楽しそうにしている留たちを見て羨ましく思った。

ある日、遠方へ出張した留たちは蔵のある古びた大きな屋敷を狙ってみることにした。早速着物を売りつけることにしたのだが、そこで寺崎静江と再会した。彼女と初めて会ったのは海岸だった。借金返済のことで一人悩んでいるとそこに走ってきた彼女のジープに轢かれそうになったのだ。静江は先輩で実業家の本宮の協力を得て洒落たアンティークショップの出店を企画していたが、物を貯め込むことが嫌いな彼女は販売する商品を実家の物で賄おうと考えたのだ。静江の祖母・らんは留たちが売りつけようとする着物の帯を偽物と知りながら何故か買い取ろうとした。良心の呵責に苛まれる辰男は本当のことを告げようとするが、静江はお婆ちゃんのあんなに楽しい笑い声を聞いたのは久しぶりだからと口止めした。らんの趣味はマネーゲームであり、屋敷には巨大なコンピューターが設置されていた。彼女は偽物の帯を買わされたくらいで金に困ることなんてありえないのだ。

屋台的映画館
PR

着信アリ Final

  • posted at:2024-04-28
  • written by:砂月(すなつき)
ちゃくしんありふぁいなる
「着信アリ Final」製作委員会(角川ヘラルド映画=日本映画ファンド=日本テレビ放送網=東宝)
配給:東宝
製作年:2006年
公開日:2006年6月24日
監督:麻生学
製作:黒井和男
企画:秋元康
プロデューサー:有重陽一 山本章
アソシエイトプロデューサー:門屋大輔
原作:秋元康
脚本:大良美波子 真二郎
撮影:田中一成
美術:磯田典宏
照明:岡野清
録音:滝澤修
編集:川島章正
装飾:西渕浩祐
CGIプロデューサー:坂美佐子
音楽:遠藤浩二
音響効果:柴崎憲治
スクリプター:工藤みずほ
助監督:水戸敏博
製作担当:毛利達也
主題歌:「思い出のすぐそば」中孝介
製作プロダクション:角川ヘラルド映画
出演:堀北真希 黒木メイサ ジャン・グンソク 朝倉えりか 上脇結友
アメリカンビスタ カラー 105分

安城高校2年生の草間えみりは修学旅行で韓国に行くことになった。友人たちはフェリーの中で盛り上がるが、えみりだけ浮かない顔をしていた。その中に幼なじみの松田明日香の姿がないからだ。その夜、船室に集まった生徒たちは怪談で盛り上がったが、照明が消えたと同時に誰かの携帯電話から謎の着メロが鳴り始めた。学校から支給されたレンタル品だったため当初誰の携帯電話が鳴っているのかわからなかったが、自分だと気づいた楠木あずさが出ようとすると切れた。折り返し掛け直すと祭りのような音楽が聞こえ、女が「やっぱ使えねえな」と言った。電話はすぐに切れたため画面を確認すると、発信元は自分であり着信時刻は明日の昼になっていた。するとその直後に首を吊った彼女の写真が送られてきたのだ。誰かのいやがらせかと思いクラスメイトに見せると、皆あの時に似ていると言った。

翌早朝、フェリーは韓国に到着した。自由行動でえみりがいる1班は教師の園田美咲と行動をともにしていたが、あずさがチャガルチ市場でいなくなったと3班から連絡を受け美咲は警察へ行くことにした。残されたえみりたちは集合場所へ急ぐが、そこではあずさが行方不明になった時間があの着信時刻と同じらしいという話題で持ち切りだった。すると今度は三上輝也の携帯電話にあの着メロが流れた。受信メールの件名欄には「転送スレバ死ナナイ」と書いてあり、輝也は近くに貼ってあった飲料のポスターに書いてあるメールアドレスに送信しようとするが何故か入力することが出来なかった。皆が心配する中、彼は強気を装って公衆トイレに行くが、用を足して出たところに電柱から垂れ下がった電線が首に巻きつき感電死した。

あずさの死体が見つかったが、首を吊った状態だったことから警察は自殺と見ていた。そのことを伝え聞いた生徒たちは前の日に見た携帯電話の画像のことを思い出し、「パムの呪い」ではないかと考えた。仮にそれが本当だとしてもいじめを苦にして首吊り自殺を図った明日香は今も昏睡状態だった。

屋台的映画館

着信アリ2

  • posted at:2024-03-06
  • written by:砂月(すなつき)
ちゃくしんありつー
「着信アリ2」製作委員会(角川映画=日本テレビ放送網=S・D・P=東宝)
配給:東宝
製作年:2005年
公開日:2005年2月5日
監督:塚本連平
製作:黒井和男
企画:秋元康
プロデューサー:佐藤直樹 有重陽一
アソシエイトプロデューサー:門屋大輔
ラインプロデューサー:山本章
原作:秋元康
脚本:大良美波子
撮影:喜久村徳章
照明:才木勝
美術:新田隆之
録音:滝澤修
編集:上野聡一
音楽:遠藤浩二
音響効果:柴崎憲治
キャスティング:石垣光代
助監督:山口晃二
製作担当:毛利達也
VFXスーパーバイザー:田中貴志
主題歌:「愛の祈り」aki
製作プロダクション:角川映画
出演:ミムラ 吉沢悠 ちすん 大久保運 シャドウ・リュウ
アメリカンビスタ カラー 105分

さくら保育園に保育士として勤める奥寺杏子は少しでも子供たちの力になりたいと思いチャイルドセラピストの講座に通っていた。ある夜、彼女は仕事帰りに同僚の内山まどかと山平居という名の台湾料理屋に行った。そこでは杏子の恋人の桜井尚人が働いており、共通の友人でもあるまどかは二人をうらやましく思っていた。娘の美鳳を溺愛する山平居の店主・王健峰は彼女の恋人のことが気に入らず、テーブルに置きっぱなしになっている携帯電話の着信音が鳴ると二度と掛けてくるなと怒鳴りつけた。だがその声は美鳳で、悲鳴や油がはぜる音が聞こえた後突然切れた。すると勝手口に現れたのは豆鼓の買い出しから戻った美鳳だった。娘のことが心配でたまらなかった健峰は安堵のため息をついた。閉店時間になり尚人は電飾スタンド看板を店の中に仕舞ったが健峰の姿は見当たらなかった。厨房に行くと灯りが消えており、スイッチを何度押しても蛍光灯は点かなかった。暗い通路を手探りで進んで行くと携帯電話の着メロが何処からか突然鳴り響いた。それは店内で談笑する美鳳の携帯電話からだったが、彼女はその音楽をダウンロードした覚えがなかった。何処かで聞いたような気がすると杏子が言うと、美鳳はあることを思い出した。今から1年前に起きた、死の予告電話が掛かってきた人物がその予告通りに死を遂げるという事件を。その話を聞いた尚人がそんなこともあったなと思いながら先へ進んで行くと突然コンロから炎が上がり、暗闇にいた健峰が高温の油を頭からかぶって死んだ。

事故現場となった山平居から出てきた世田谷署の本宮勇作刑事を待っていたのはジャーナリストの野添孝子だった。彼女は過去の出来事をきっかけに死の予告電話の謎を追っており、その事件を担当していた本宮に度々接触は情報を得ていた。孝子が持っていたボイスレコーダーの電源を切り状況を尋ねると、本宮は飴玉がなかったと言った。一連の事件では被害者の口の中に飴玉が見つかるのだが、何故か今回に限ってなかった。そしてそれ以前に健峰は自分の携帯電話を持っていなかったのだ。本宮には彼女が何故この事件に執拗にこだわるのかはわからなかったが、何処まで追っても答えはないぞと忠告した。

屋台的映画館

忠臣蔵外伝 四谷怪談

  • posted at:2024-02-27
  • written by:砂月(すなつき)
ちゅうしんぐらがいでんよつやかいだん
松竹
配給:松竹
製作年:1994年
公開日:1994年10月22日
監督:深作欣二
製作:櫻井洋三
プロデューサー:佐生哲雄 齋藤立太
脚本:古田求 深作欣二
音楽:和田薫
撮影:石原興
照明:中島利男
美術:西岡善信 丸井一利
装飾:福井啓三
録音:広瀬浩一
調音:鈴木信一
編集:園井弘一
助監督:津島勝 酒井信行
スクリプター:野崎八重子
製作主任:黒田満重
音楽プロデューサー:小野寺重之 青山勇
特殊メイク:江川悦子
視覚効果:宮重道久
合成技術:田中貴志
スチール:金田正
殺陣:上野隆三
製作協力:京都映画 赤松産業
出演:佐藤浩市 高岡早紀 荻野目慶子 石橋蓮司 渡辺えり子
アメリカンビスタ カラー 106分

元禄十四年、江戸城松の廊下で高家筆頭の吉良上野介に対する刃傷を起こした播磨赤穂藩藩主浅野内匠頭は激怒した五代将軍徳川綱吉から切腹を命じられた。内匠頭切腹の日から二十日後、仇討を主張する急進派の面々が赤穂城に集結したが、筆頭家老の大石内蔵助は他人の喧嘩を煽り立てるような町人に乗せられて時代を変えようなどと決起することは無駄だと冷ややかに言った。そして城を明け渡すことを提案するとそれを聞いた者は皆動揺した。浪々の身を拾われようやく御目見が叶った民谷伊右衛門が仇討をしたくないのですかと尋ねると、内蔵助は今はまだだと言った。他にするべきことが山ほどあり、御家再興の願いが叶うかどうかの決着を見るのは早くても一年先。その頃の己の心を御同席の方々は読み切ることが出来るのでしょうかと問うた。

内蔵助は離別した妻子を但馬の実家に帰し、長男の主税だけは手元に残した。そして毎晩出掛けては遊女、家に帰っては妾と女に狂うようになり、愛想をつかした伊右衛門は仲間の横川勘平らを連れて城を去った。再び浪人となった伊右衛門は仲間と鬼子母神の境内で父親譲りの琵琶を奏でて生計を立てていたが、ある日色気のある女がやってきて銭を置いて行った。その女と後に再会したのは湯女宿だった。湯女として働くお岩の艶めかしい体に惚れ込んだ伊右衛門は彼女と所帯を持つことに決めた。長屋暮らしを始めた伊右衛門がいつものように仲間と商売に出掛けると、それと入れ替わるように湯女宿の番頭の宅悦がやってきた。宅悦は親方の命令でお岩を連れ戻しにきたのだが、こうと決めたら絶対に譲らないという彼女の気の強さには敵わなかった。

鬼子母神の境内にいた伊右衛門は侍女たちを従えたお梅の一行に出会ったが、酔っ払いに絡まれるのを見兼ねて手助けした。刀を抜くや否や伊右衛門は三人の輩をあっという間に片付けたのだ。その夜、長屋を訪ねたのはお梅の祖父の伊藤喜兵衛だった。孫娘を救ったお礼として喜兵衛は小判の入った箱を差し出すが、伊右衛門は彼が吉良上野介の家臣であることがわかると丁重に断った。

屋台的映画館

ちびっ子レミと名犬カピ

  • posted at:2024-02-05
  • written by:砂月(すなつき)
ちびっこれみとめいけんかぴ
東映動画
配給:東映
製作年:1970年
公開日:1970年3月17日 併映「タイガーマスク」「ひみつのアッコちゃん ばんざいペットくん」「チュウチュウバンバン」
演出:芹川有吾
製作:大川博
企画:山梨稔 伊藤企義 飯島敬
原作:エクトル・マロー
脚本:瀬川昌治
作画監督:大工原章
美術:福本智雄
原画:森康二 喜多真佐武 小田克也 木野達児 円山智 小川明弘
色彩設計:遠藤重義
撮影:林昭夫 池田重好
録音:神原広巳
編集:千蔵豊
効果:大平紀義
記録:池田紀代子
進行:吉岡修
現像:東映化学
音楽:木下忠司
主題歌:フォンディーヌハーモニイ 市原悦子 朝井ゆかり 友竹正則
声の出演:朝井ゆかり 馬渕晴子 フランキー堺 三島雅夫 市原悦子
アメリカンビスタ カラー 81分

フランスのシャバノンという村でレミ少年は優しい母親のバルブラン、セントバーナードのカピ、そしてオウムのぺぺと楽しく暮らしていた。レミは彼が幼い頃に出稼ぎに行ったきり未だに会ったことがない父親のジェロームが近々帰ってくることを何処かで知り、どんな人だろうと心待ちにしていた。するとその日は突然やってきた。右足に義足をつけた男はレミを見るなりバルブランに「このガキはまだいたのか」と言って杖で打ちつけたのだ。その夜、レミは両親の話を盗み聞きしたぺぺから捨て子であることを聞きショックを受けた。嘘であることを信じていたが、バルブランの謝罪の言葉でそれが真実だったことを知った。今から8年前、寒空のパリの並木通りに置き去りにされていた赤ん坊と出会ったバルブランは神様からの授かり物だと思って大切に育てることにした。それ以来、何があっても立派になるまで絶対に手放すものかと誓った彼女だったが、ジェロームはバルブランに内緒でレミを旅芸人のビタリス爺さんに売り飛ばしたのだ。バルブランがそのことを知ったのはレミの乗った船が出航した後だった。

ビタリス一座はフランス中を旅することになったが、母との突然の別れにレミの心は晴れなかった。一座はビタリスが奏でるハープに合わせて猿のジョリクールや犬のゼルビノ、ドルチェが芸を行う。芸を身につけなければ生きて行けないとビタリスはハープの弾き方を教えようとするが、レミは全く興味を示さなかった。だが後から合流したカピがジョリクールから芸の指導を受けている姿を見て自分も見習うことにした。教え上手のビタリスと練習を重ねるレミの努力によってハープの腕は見る見る上達して行った。ビタリスは各地を歩いていればいつか本当の母親と巡り会うことが出来るからくよくよせずに自分の道を元気に進めと勇気づけた。

旅は楽しいことだけでなく、時には収入がなくて野宿を覚悟しなければならないこともあった。だがビタリスはそんな経験がレミを日々たくましくさせているのだと考えていた。彼を変えた理由、それは頑張ればいつか会えると信じるまだ見ぬ母への想いだった。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア