忍者ブログ

アラビアンナイト シンドバッドの冒険

  • posted at:2024-06-02
  • written by:砂月(すなつき)
あらびあんないとしんどばっどのぼうけん
東映動画
配給:東映
製作年:1962年
公開日:1962年6月16日
演出:薮下泰司 黒田昌郎
製作:大川博
企画:高橋勇 吉田信 籏野義文
脚本:手塚治虫 北杜夫
動画監修:山本早苗
音楽:冨田勲 米山正夫
原画:大工原章 古沢日出夫 熊川正雄 大塚康生 楠部大吉郎 奥山玲子 喜多真佐武 勝井千賀雄
美術:進藤誠吾 沼井肇
色彩設計:浦田又治
撮影:杉山健児 中村一雄
録音:空閑昌敏 森武
編集:稲葉郁三
効果:木村一
記録:鈴木安津子
製作進行:茂呂清一
歌:デニー白川 真理ヨシコ 太宰久雄 松岡ユキ
舞踊:榊原帰逸
声の出演:木下秀雄 黒柳徹子 里見京子 川久保潔 新道乃里子
アメリカンビスタ カラー 81分

その昔、アラビアのラサールという港町にシンドバッドという青年と孤児のアリーが住んでいた。ある朝、浜に打ち上げられた老人を自宅に連れ帰ったシンドバッドはベッドに寝かせると勇気づけたが、彼の口から出るのは気弱な言葉ばかりだった。だが部屋の様子を見てシンドバッドが船乗りになりたいことがわかると、老人は自分も同じ年頃に海へ出たと懐かしみながら話し始めた。そして思い出したようにとっておきの話をしてあげようと言った。大昔のある南の島に星が落ち異様な爆発を起こした。そのために島の形はすっかり変わり、ある谷などは光輝く石でうずまった。だがその宝石は恐ろしい怪獣どもに守られているのだという。老人は話し終えると懐に入っていた地図を握り締めたまま息絶えた。その話に興味を持ったシンドバッドとアリーは輸送船で働きたいと考え、輸送船ボルダー号の船長と交渉することにした。だがお前たちに力仕事はまだ無理だし金の余裕もないから無理だと断られた。

ボルダー号は無事に出航し、ひと仕事終えた船員のアブダラとヤシムはその夜、船室で酒を酌み交わしていた。やがてボトルが空になりアブダラが船倉に取りに行くとシンドバッドとアリーが荷物に隠れていた。そのこと知った船長は笑い飛ばし、アブダラたちにうんと仕込んでやれと命じた。見習いの船員となったシンドバッドとアリーはまず甲板の掃除から始めた。そしてアブダラはアリーに食事の支度を、ヤシムはシンドバッドに帆の張り方を教えた。それから数日後、ボルダー号は子供のクジラがノコギリザメに追われているところに出くわした。かわいそうになったアブダラとヤシムは銛を投げて追い払おうとするが、ノコギリザメの方が一枚上手だった。二人の銛を余裕でかわした。すると隣で見ていたシンドバッドは足元にあった小さな壺を投げて気を逸らし、そこに銛を投げて退治した。クジラはボルダー号に近づき、お礼を言うと海深く潜った。

檣楼から遠方の様子を見ていたヤシムは陸地が見えたことを船長に報告した。バーレーンの港に到着し荷を下ろした一行は、その夜酒場で地元の客と楽しく酒を飲んでいた。すると酔っ払ったアブダラが弦楽器のウードを弾きながら創作の歌を唄った。その歌詞はウードを弾けば宝石が湧いて出てくるというものだったが、それを聴いた兵士の報告で悪知恵を働かせた大臣のトルファは一行を宮殿に呼び寄せた。そしてその話を信じたアーマッド王の前でウードを弾いて見せることになったが、楽器は所詮楽器。ウードから金銀財宝が出てくることはなく、トルファは嘘偽りを言った罪で彼らを牢屋へ送った。だがその中からこっそりと抜け出しアーマッド王の娘・サミール姫と会ったアリーは一行がいい人ばかりだと釈明した。

屋台的映画館
PR

クレージーだよ 奇想天外

  • posted at:2024-05-30
  • written by:砂月(すなつき)
くれーじーだよきそうてんがい
東宝=渡辺プロ
配給:東宝
製作年:1966年
公開日:1966年7月11日 併映「アルプスの若大将」
監督:坪島孝
製作:渡辺晋
製作補:五明忠人
脚本:田波靖男
撮影:宇野晋作
美術:村木忍
録音:伴利也
照明:小島正七
整音:下永尚
音楽:広瀬健次郎 萩原哲晶
主題歌:「虹を渡って来た男」
監督助手:浅野正雄
編集:武田うめ
合成:松田博
現像:東京現像所
製作担当者:山田順彦
出演:谷啓 藤田まこと 星由里子 ハナ肇 植木等
シネマスコープ カラー 90分

地球では人工衛星の打ち上げや月ロケットの打ち上げ成功に浮かれていたが、その騒ぎに巻き込まれた最大の被害者は遊星アルファだった。たまに軌道を外れたロケットが飛んできて突き刺さり地震を起こすのだ。原水爆をどんどん作って戦争ばかりしている地球の人間が平和な宇宙に乗り出してきたらどうなることやら。そう考えた長官はM7(ミステイク・セブン)に地球へ行って戦争という悪習慣を取り除いてこいと命じた。地球と言ったって何処に行ったらいいかわからないとM7がゴネると、長官は憲法で戦争を放棄している軍隊のない日本がいいと言った。そして1年間誰かの体を借りて平和のために働く見返りとしてどんな望みも叶う超能力を与えると約束した。それでもM7は断固拒否するが、結局従わざるを得なくなった。

翌日に入社式を控えた鈴木太郎は酒場を梯子し千鳥足で帰宅していた。すると夜空に流れ星が見え、フラフラと道路に出たところを車に撥ねられた。鈴木は気を失ったが、M7はその体に入り込んで鈴木太郎として活動することにした。強く倒れたにも拘らずすっくと何事もなく立ち上がったことに驚いたのは、大聖化学社長の磯村平吉と秘書の城山和子だった。運転していた和子は責任を感じ彼を病院へ連れて行くことにしたのだが、診察をした外科医はレントゲン撮影をしても異常を見つけることは出来なかった。問題ないと和子に伝えたものの地球のことを知らないM7のその後の言動や行動を疑問視した外科医は診察を続けようとするが、事が大きくなるのを恐れた和子は強引に診察室から出た。彼を家まで送ろうとするが鈴木はその家が何処にあるのかわからないと言う。困った和子は彼の持ち物の中から名刺を見つけ、それを手掛かりに日之出荘まで送り届けた。

自分の部屋に辿りついた鈴木は部屋の中にある物を興味深げに調べ始めるが、隣の部屋に住む恋人の佐々木ゆかりが入ってきたことに気づかなかった。声を掛けられ驚いた鈴木が誰だと尋ねると、ゆかりはふざけているのだと思った。ゆかりがさっきいた女は誰なのかと問い詰めると、鈴木はあれが女だったのかと驚いた。アルファ星は科学が発達しており人間は機械で生産されていた。彼は女を見たことがなく男女の見分け方がわからなかったのだ。

屋台的映画館

風の谷のナウシカ

  • posted at:2024-05-26
  • written by:砂月(すなつき)
かぜのたにのなうしか
徳間書店=博報堂
配給:東映洋画
製作年:1984年
公開日:1984年3月11日 併映「名探偵ホームズ「青い紅玉の巻」「海底の財宝の巻」」
監督:宮崎駿
製作:徳間康快 近藤道生
企画:山下辰巳 尾形英夫 奥本篤志 森江宏
プロデューサー:高畑勲
制作:原徹
原作:宮崎駿
脚本:宮崎駿
作画監督:小松原一男
美術監督:中村光毅
音楽監督:久石譲
音響監督:斯波重治
原画:金田伊功 吉田忠勝 福田忠 丹内司 鍋島修 賀川愛 なかむらたかし 小林一幸 高坂希太郎 羽根章悦 小原秀一 庵野秀明 小田部羊一 才田俊次 高野登 池田淳子 渡部高志 富山正治 林貴則
撮影:白神孝始
編集:木田伴子
整音:桑原邦男
効果:大平紀義 佐藤一俊
演出助手:棚沢隆 片山一良
制作担当:酒井澄
制作デスク:鈴木重裕
声の出演:島本須美 松田洋治 榊原良子 納谷悟朗 京田尚子
アメリカンビスタ カラー 116分

「火の七日間」と呼ばれる戦争によって巨大産業文明が崩壊してから1000年。錆とセラミック片に覆われた荒れた大地に腐海と呼ばれる有毒の瘴気を発する菌類の森が拡がり、衰退した人間の生存を脅かしていた。辺境地域にある人口わずが500人の小王国・風の谷は海から吹く風のおかげで瘴気に冒されず、住民の多くは農業を生業としていた。ある日、族長ジルのひとり娘・ナウシカは小型グライダー・メーヴェを操って腐海へとやってきた。森で調査を始めたナウシカだったが、そこで滅多にお目に掛かれない王蟲の完全な抜け殻を見つけた。王蟲とは腐海に生息する巨大な生物で、その強固な抜け殻は様々な道具を作る材料として使用されていた。ムシゴヤシが雪のような胞子を降らし始めると、ナウシカはきれいなのに防瘴マスクをつけなければ肺が5分ともたないなんてと思いに耽った。すると何処からか心に呼び掛ける声が聞え、慌てて身を起こすとそれと同時に蟲封じの音が聞こえた。蟲封じとは襲い来る蟲から身を守る際に使用する鏑弾という名の銃弾で、発する音波は蟲の感覚を一時的に混乱させる効果があった。誰かが蟲に襲われていることがわかると巨神兵の化石に登り様子を確認した。前方の腐海で巨大な胞子のしぶきが上がり王蟲が姿を現すとナウシカはそれが抜け殻の主だと確信した。

森を出てメーヴェに飛び乗ったナウシカは王蟲に追われる人の救助に向かった。そして二本足の巨大な鳥・トリウマに乗って逃げる人に風上へ向かうように指示すると、今度は王蟲と並んで森へ帰るように呼びかけた。だが怒りを示す王蟲の14個の紅い目は変わらないため、ナウシカは強硬手段に出た。光弾を投下すると王蟲は閃光の激しさに目が眩み動きを止めた。次に蟲笛を鳴らして上空を旋回すると意識を取り戻した王蟲は森へ向かって動き始めたのだった。「光弾と蟲笛だけで王蟲を鎮めてしまうとは」。そうつぶやくのは自分の半生をかけて腐海の謎を解こうと各地を旅するナウシカの恩師のユパ・ミラルダだった。

屋台的映画館

カイジ 人生逆転ゲーム

  • posted at:2024-05-23
  • written by:砂月(すなつき)
かいじじんせいぎゃくてんげーむ
「カイジ」製作委員会(日本テレビ放送網=札幌テレビ=ミヤギテレビ=静岡第一テレビ=中京テレビ=広島テレビ=福岡放送=ホリプロ=東宝=読売テレビ放送=D.N.ドリームパートナーズ=講談社=ヒント)
配給:東宝
製作年:2009年
公開日:2009年10月10日
監督:佐藤東弥
製作:堀越徹 堀義貴 島谷能成 村上博保 平井文宏 阿佐美弘恭 入江祥雄 山口雅俊
エグゼクティブプロデューサー:奥田誠治
Co.エグゼクティブプロデューサー:菅沼直樹 神蔵克
プロデューサー:藤村直人 北島和久 山口雅俊
企画・脚本協力:株式会社ヒント
原作:福本伸行
脚本:大森美香
音楽:菅野祐悟
音楽プロデューサー:志田博英
協力プロデューサー:中谷敏夫
ラインプロデューサー:小橋孝裕 川上竜生
撮影:柳島克己
照明:鈴木康介
録音:和久井良治
美術:小池寛
装飾:山田好男
特機:柳沢克幸
VFXスーパーバイザー:西村了
編集:日下部元孝
記録:初山澄乃
セカンドカメラ撮影:鈴木慎二
チーフ助監督:大津是
スケジュール:井原眞治
製作担当:大塚泰之 飯塚昌夫
主題歌:「It’s all too much」YUI
劇中歌:「Never say die」YUI
制作プロダクション:日テレ アックスオン
企画製作:日本テレビ放送網
出演:藤原竜也 天海祐希 山本太郎 光石研 吉高由里子
シネマスコープ カラー 129分

無気力で自堕落な生活を送る伊藤カイジは世の中にむしゃくしゃして停まっていたベンツを蹴った。それは全国的に有名な消費者金融・帝愛グループ遠藤金融の遠藤凛子社長の車だった。遠藤金融の社員に追い掛けられ忽ち捕まったカイジは事務所へ連れて行かれた。彼の前に置かれたのは古畑武志という2年前にバイト仲間が契約した30万円の借用書だった。カイジはそれ以降会っておらず無関係だと考えていたが、凛子は借主が姿を消したので替わって払って欲しいと言った。カイジは連帯保証人になっていたのだ。利息が膨らんだ借金202万円と車の修理代を請求された彼がそんな金払えないとゴネると、凛子は参加者を募っているギャンブルクルーズの話をした。今から4時間後に出航する豪華客船・エスポワールという客船で行われることになっており、うまく行けば一日で借金がチャラになるというのだ。それは多額の借金を背負った若者への救済措置でゲームに勝ち続けることがその条件だった。今の人生を変える最後のチャンスだと言われたカイジはその話に乗ることにした。

カイジは晴海埠頭に停泊するエスポワールに乗り込んだ。エスポワールはフランス語で「奇跡」を意味するのだ。参加者は大広間に集められたが、そこにいたのは負け組のオーラを放つ者ばかりだった。やがてステージ上に現れた利根川幸雄はゲームのルールを説明し始めた。まず参加者は胸につける1個100万円の星を3個買わなければならなかった。その費用は主催者が貸し付け、1分につき1パーセントの複利がつく。勝利すればこれまでの借金が一切帳消しになるばかりでなく、終了後に星を1個100万円で買い戻すのだ。ゲームはカードを使った「じゃんけん」で、ボックスの前に1対1で対峙しお互いが1枚のカードを出す。勝った者は負けた者から星を受け取り、あいこの場合は星の移動はなし。制限時間は30分。このゲームにおける勝利は、途中経過は問わず最終的に12枚のカードを全て使い尽くし星を3個以上確保していれば「勝ち」なのだ。ゲームが始まると皆不安を抱えながら勝負を始めた。すると船井譲二がカイジに声を掛けてきた。頭を使ってきちんとしたパートナーを見つければ100パーセント勝てるというのだ。星が3個だけでいいのであれば勝つ必要はないのだ。連続12回あいこにすればそれは可能だった。カイジは船井を信用しパートナーを組むが、その先に罠が待っていた。

屋台的映画館
じゅうでんせんたいきょうりゅうじゃーたいごーばすたーずきょうりゅうだいけっせんさらばえいえんのともよ
「キョウリュウジャーVSゴーバスターズ」製作委員会(テレビ朝日=東映ビデオ=東映=東映エージエンシー=木下グループ)
配給:東映
製作年:2014年
公開日:2014年1月18日
監督:坂本浩一
製作:平城隆司 間宮登良松 鈴木武幸 松田英史 木下直哉
企画:林雄一郎 日達長夫 有川俊 小川政則 坂本建士
エグゼクティブプロデューサー:佐々木基 加藤和夫 疋田和樹
プロデュース:中野剛 大森敬仁 矢田晃一 深田明宏
原作:八手三郎
脚本:三条陸
音楽:佐橋俊彦 大橋恵
撮影:大沢信吾
照明:堀直之
美術:大谷和正
録音:伝田直樹
編集:大畑英亮
整音:深井康之
助監督:須上和泰
スクリプター:関根秀子
制作担当:石切山義貴
AP:菅野あゆみ
プロデューサー補:沖拓史 久慈麗人
ラインプロデューサー:道木広志 青柳夕子
選曲:宮葉勝行
音響効果:小川広美
キャラクターデザイン:K-SUKE
企画協力:企画者104
イラスト:薄永俊之
資料担当:松井大
デザイン協力:プレックス
造型:前澤範 前澤まさる 吉川学
主題歌:「みんな・デ・カーニバル」高取ヒデアキ 鎌田章吾
劇中歌:「史上最強のブレイブ」伊勢大貴
・・・:「バスターミナル レディーゴー!」高取ヒデアキ(Project.R)
・・・:「KA・MI・TSU・KE」串田アキラ
音楽プロデュース:本谷侑紀 Project.R
音楽制作:東映音楽出版 日本コロムビア
製作協力:東映テレビ・プロダクション
アクション監督:福沢博文
特撮監督:佛田洋
出演:竜星涼 斉藤秀翼 金城大和 塩野瑛久 今野鮎莉
アメリカンビスタ カラー 64分

特命戦隊ゴーバスターズの桜田ヒロム(レッドバスター)、岩崎リュウジ (ブルーバスター)、宇佐見ヨーコ(イエローバスター)の3人は不審なトラックを追跡していたが、それを運転していたのはデーボス軍の戦闘員・ゾーリ魔だった。ヒロムたちはたくさんやってきたゾーリ魔を退治しようとするが、そこに現れたネオガイルトンは荷台に監禁していた男を連れ去った。同じ頃、異変を感じていた賢神トリンは司令官として獣電戦隊キョウリュウジャーに出動を命じたが、その兆候は空に現れていた。桐生ダイゴ( キョウリュウレッド)、イアン・ヨークランド(キョウリュウブラック)、有働ノブハル(キョウリュウブルー)、立風館ソウジ(キョウリュウグリーン)、アミィ結月(キョウリュウピンク)、空蝉丸(キョウリュウゴールド)が異様な光を放つ様子に驚いているとそこに緑色の目をしたティラノサウルスが現れ、ダイゴにダイノホープが奪われると親友に死が訪れると警告し姿を消した。俺の親友が死ぬってどういうことだと考えているとそこにデーボス軍が現れ、中には見慣れない戦闘員もいたが6人は構わずキョウリュウチェンジして戦った。すると今度はネオガイルトンが現れ、その傍にいた男が爆竜チェンジした。その男は爆竜戦隊アバレンジャーのリーダー・伯亜凌駕(アバレッド)だった。狂ったように暴れ回るアバレッドに手を焼く6人に駆けつけたゴーバスターズが加勢するが、今度は恐竜戦隊ジュウレンジャーのリーダー・ゲキ(ティラノレンジャー)を引き連れたネオグリフォーザーが現れたのだった。ティラノレンジャーは他のメンバーの力を既に手に入れており、このままでは勝ち目がないと見たヒロムは皆を撤退させることにした。

宇宙大恐竜ボルドスは恐竜とスーパー戦隊を倒すためにかつてジュウレンジャーに倒された大サタンとアバレンジャーに倒された邪命神デズモゾーリャの恨みを吸収し、復讐の大恐竜となって地球に降臨した。そしてネオガイルトンとネオグリフォーザーを生み出したのだが、更にヴァグラスが復活したことによってエンターとエスケイプが仲間に加わった。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア