忍者ブログ
しゅりけんせんたいにんにんじゃーざむーびーきょうりゅうとのさまあっぱれにんぽうちょう
劇場版「ドライブ・ニンニンジャー」製作委員会(東映=テレビ朝日=東映アニメーション=東映ビデオ=アサツー ディ・ケイ=東映エージエンシー=バンダイ)
配給:東映
製作年:2015年
公開日:2015年8月8日 併映「劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー」
監督:中澤祥次郎
製作:鈴木武幸 平城隆司 高木勝裕 間宮登良松 高木智悌 松田英史 垰義孝
企画:白倉伸一郎 林雄一郎 鷲尾天 加藤和夫 波多野淳一 疋田和樹 小野口征
原作:八手三郎
脚本:下山健人
音楽:山下康介
撮影:松村文雄
照明:柴田守
美術:大谷和正
録音:伝田直樹
編集:柳澤和子
整音:深井康之
スクリプター:高山秀子
助監督:杉原輝昭
製作担当:柿本裕樹
ラインプロデューサー:青柳夕子
選曲:宮葉勝行
音響効果:小川広美
キャラクターデザイン:篠原保 K-SuKe
造型:前澤範 前澤まさる 吉川学
デザイン協力:プレックス
企画協力:企画者104
資料担当:松井大 馬場竜太
イラスト:A.YAMASHITA
エンディングテーマ:「なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!」伊勢大貴
音楽プロデューサー:澁谷知子 本谷侑紀
音楽制作:東映音楽出版 日本コロムビア
製作プロダクション:東映テレビ・プロダクション
エグゼクティブ・プロデューサー:佐々木基
プロデューサー:武部直美 柴田宏明 井上千尋 矢田晃一 深田明宏
アクション監督:福沢博文
特撮監督:佛田洋
出演:西川俊介 松本岳 中村嘉惟人 矢野優花 山谷花純
アメリカンビスタ カラー 26分

ラストニンジャという称号を持つ伊賀崎好天は修行中の五人の孫に夏休みの宿題を出した。忍びの者のみが行くことの出来る忍隠れの里。その中心にある忍隠れ城は牙鬼軍団の侍大将・弓張重三に襲われていた。城が落ちるのは時間の問題となっているが、好天はお前たちが城に忍び込んで敵の手から殿様を救い出し忍隠れの里にラブアンドピースをもたらせと命じた。

手裏剣戦隊ニンニンジャーは伊賀崎天晴(アカニンジャー)、妹の風花(シロニンジャー)、いとこの加藤・クラウド・八雲(アオニンジャー)、松尾凪(キニンジャー)、百地霞(モモニンジャー)で構成されている。里の衆が足軽型雑兵ヒトカラゲの侵攻を食い止める中、八雲、凪、霞がそれに加勢し、天晴と風花が殿様の救出に向かうことになった。二人は石垣を駆け登り、橋を駆け抜け、数々の屋根を飛び越えると天守に突入しようとしたが、あまりにも敵の数が多過ぎた。風花は自分が囮になって攪乱させようと考えたが、進言する前に引き留めたのは妖怪ハンターのキンジ・タキガワだった。彼はヒトカラゲの姿に化けると一団の中へ飛び込んで行った。隙が生まれると天晴たちは天守の最上階に忍び込み殿様を捜すが何処にも見当たらなかった。そのうちヒトカラゲを引き連れた重三がやってくると天晴たちはニンニンジャーに変身して戦った。重三が放つ矢の威力は強く、それを喰らった二人は弾き飛ばされた。だがそれが幸いし葛籠の中から驚いた殿様の声が聞こえたことから、風花はその上に横たわった天晴ごとロープで巻きつけると外で待っていた八雲が操るオトモ忍・ドラゴマルに引きずり出させたのだった。

天晴たちは殿様を救い出すことに成功した。伊賀崎家の道場に葛籠を運び開けて見るとそこには人間ではなく恐竜がいた。彼は忍隠れ城城主の八角辰之助だったが、城に伝わる悪しき竜の祟りで恐竜の姿に変わってしまったのだ。辰之助は民のために尽くすいい殿様だったが、そのせいで家族がほったらかしになり気づけば奥方に逃げられていた。弱り目に祟り目とはよく言ったもので、やさぐれた彼に追討ちを掛けるように祟りが降り掛かったのだった。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

最新記事

 

P R

 

フリーエリア