忍者ブログ

ゴジラVSビオランテ

  • posted at:2022-03-06
  • written by:砂月(すなつき)
ごじらぶいえすびおらんて
東宝映画
配給:東宝
製作年:1989年
公開日:1989年12月16日
監督:大森一樹
製作:田中友幸
プロデューサー:富山省吾
原案:小林晋一郎
脚本:大森一樹
撮影:加藤雄大
美術:育野重一
照明:粟木原毅
録音:宮内一男
編集:池田美千子
助監督:井上英之
製作担当者:森知貴秀
音楽:すぎやまこういち
ゴジラ テーマ曲:伊福部昭
擬斗:宇仁貫三
カースタント:スーパー・ドライバーズ
特殊技術・撮影:江口憲一
特殊技術・特美:大沢哲三 長沼孝
特殊技術・照明:斉藤薫
特殊技術・造形:安丸信行 品田冬樹
特殊技術・特殊効果:渡辺忠昭 久米攻
特殊技術・操演:松本光司
特殊技術・助監督:松本清孝
特技監督:川北紘一
出演:三田村邦彦 田中好子 高嶋政伸 小高恵美 沢口靖子
アメリカンビスタ カラー 105分

三原山の火口に沈んだゴジラによって襲撃を受けた東京は、一夜にして先端テクノロジーの近代都市からゴーストタウンへと変貌した。都内で非常警戒体制が解除される中、特に被害が酷い新宿一帯には立入制限が掛けられたままだった。そこでは自衛隊による残留放射能や汚染物質の調査、ゴジラによって破壊された首都防衛移動要塞・スーパーXの回収、そしてゴジラの皮膚片の採取が行われていた。同じ頃、別の立入禁止区域に侵入したバイオメジャーの工作員もG細胞を手に入れたが、自衛隊員に発見され銃撃戦となった。何とか逃げ延びた3人だったが、潜んでいたサラジア共和国の工作員・SSS9に射殺されG細胞の入ったケースを奪われた。

サラジア共和国に運ばれたG細胞は生物工学研究所へ送られ、白神源壱郎遺伝子工学博士のもとで研究が行われることになった。所長のアブドール・ザルマンは将来自国で農産物を生産したいと考えていた。そのためには砂漠の環境に強い植物が必要であるため白神に希望を託したのだ。彼の娘で助手の英理加は小麦とサボテンの細胞を融合させ砂漠でも育つ小麦を既に完成させていた。そこにG細胞の自己再生能力の遺伝情報を組み込めば枯れることを知らない夢の穀物が出来上がると考えられた。ところがバイオメジャーによって研究棟が破壊され、白神は研究成果とG細胞、そして英理加をも失った。悲しみに暮れる白神は日本に戻ると芦ノ湖畔に植物研究所を建てひっそりと暮らすことにした。英理加が好きだったバラとともに。それから5年後、白神は英理加の親友だった精神科学開発センター研究員の大河内明日香と特殊な能力を持つ三枝未希を招いた。植物に精神的なエネルギーがあることは様々な実験でわかっており、その植物とコンタクトを取れる人物を白神は捜していたのだ。だが未希はバラの声を聞くことが出来なかった。

ある日、三原山で連続した地震とともに火口からの噴煙が観測された。その頃、精神科学開発センターでは研究対象の子供たちが同じ夢を見ていることが判明した。それがゴジラであることを知った明日香が国土省を訪ねると、事態を重く見た出向中の権藤吾郎陸上自衛隊一佐は黒木翔三等特佐に調査を命じた。黒木がヘリコプターで三原山の上空に向かうと、同乗した未希はゴジラが活動を始めている様子を感じ取った。

屋台的映画館
PR

GONIN

  • posted at:2022-02-25
  • written by:砂月(すなつき)
ごにん
ぶんか社=イメージ・ファクトリー・アイエム
配給:松竹
製作年:1995年
公開日:1995年9月23日
監督:石井隆
エグゼクティブプロデューサー:三浦寛二
製作総指揮:奥山和由
プロデューサー:新津岳人 本木克英
脚本:石井隆
撮影:佐々木原保志
撮影効果:奥山悟 上野隆治
照明:牛場賢二
音楽:安川午朗
美術:山崎輝
録音:北村峰晴
編集:川島章正
記録:松葉勢津子
スチール:中原一彦
衣裳:松本美奈子
メイク:山本佐奈恵
特殊メイク:原口智生
刺青:霞涼二
ガン・エフェクト:納富貴久男
擬斗:柴原孝典
助監督:石田和彦 横山浩幸
製作担当:宮川健治
挿入歌:「紅い花」ちあきなおみ
提供:Team Okuyama
製作協力:フロム・ファースト KANOX
出演:佐藤浩市 本木雅弘 根津甚八 椎名桔平 竹中直人
アメリカンビスタ カラー 109分

かつてはヤングエグゼクティブとマスコミにもてはやされたディスコ・バーズのオーナーの万代樹木彦だったが、バブルの崩壊で暴力団・大越組から多額の借金をしたことが原因で返済に苦しんでいた。ある夜、憂さ晴らしのために新宿のバッティングセンターへ行ったが、サラリーマン風の男・荻原昌平に絡まれた。突然振り下ろしてきた金属バットを交わして顔面をぶん殴ると、荻原は号泣し始めた。彼は会社をリストラされて街を彷徨っていたのだ。荻原のことが心配になった万代は彼を車に乗せると店に戻ったが、そこで待っていたのは大越組の若頭・久松茂と組員たちだった。お帰りくださいと頭を下げる万代に対し組員の野本は横柄な態度を取った。すると見兼ねた荻原がバットで応酬したが返り討ちに遭いノックアウトされた。野本は調子に乗って近くにいた女に声を掛けたが、それは美青年の三屋純一だった。体を触られることを嫌がる彼はナイフで一突きした。顔に傷をつけられた野本は懐から出した拳銃を三屋に向けるが、それを止めたのは大越組の若頭・久松茂だった。久松は組長が怒っているから明日顔を出せと万代に言うと何事もなかったように帰って行った。

三屋が店内にいた理由、それは万代に復讐をするためだった。傷害罪で刑務所に入っていた彼はそれが万代の密告によるものだと思い込んでいたのだ。三屋が5千万円を要求してくると、万代は運が良ければ1億円もの大金が絵に描いたように簡単に手に入ると言って計画に誘った。大越組の金庫に眠る札束を強奪する計画を企てる万代は元刑事の氷頭要を仲間に引き入れる予定で、もう一人腕の立つ人物が必要だと考えていたのだ。

翌日、万代は借金の返済の期日を延ばしてもらうために大越の事務所を訪れるが、それは室内に置いてある金庫の在り処を確かめるためだった。その夜、氷頭要を捜してスナック・ピンキーに行くと彼は店の用心棒として働いていた。氷頭は汚職事件でクビになったが、マスコミにネタを売ったのが万代だと思い込んでいたのだ。万代はそれが大越組によるものだと説明し、警察に届け出ることが出来ない金を強奪する計画を話した。だが氷頭は何も言わずに店の奥へ消えた。

屋台的映画館

ゴジラ(1984年)

  • posted at:2021-12-05
  • written by:砂月(すなつき)
ごじら
東宝
配給:東宝
製作年:1984年
公開日:1984年12月15日
監督:橋本幸治
製作:田中友幸
原案:田中友幸
脚本:永原秀一
協力製作:田中文雄
撮影:原一民
美術:櫻木晶
照明:小島真二
録音:田中信行
製作担当者:森知貴秀
特別スタッフ:竹内均 青木日出雄 大崎順彦 クライン・ベルシュタイン 田原総一朗
音楽:小六禮次郎
演奏:東京交響楽団
指揮:中谷勝昭
挿入歌:「さよならの恋人」沢口靖子
・・・:「GODZILLA」スターシスターズ
助監督:大河原孝夫
編集:黒岩義民
コンピュータグラフィックス:土屋裕
映像協力:坂田俊文
現像:東京現像所
特殊技術・撮影:山本武 大根田俊光
特殊技術・美術:井上泰幸
特殊技術・照明:三上鴻平
特殊技術・造形:安丸信行
特殊技術・特殊効果:渡辺忠昭 久米攻
特殊技術・操演:松本光司 宮川光男
特殊技術・サイボット製作:水野俊一
特殊技術・視覚効果:宮西武史
特殊技術・作画:塚田猛昭 石井義雄
特殊技術・合成:真野田嘉一
特殊技術・助監督:浅田英一
特殊技術・製作担当者:池田雅行
特技監督:中野昭慶
製作協力:東宝映像株式会社
出演:小林桂樹 田中健 沢口靖子 宅麻伸 小沢栄太郎
アメリカンビスタ カラー 103分

伊豆諸島南端の大黒島で起きた噴火から3か月後、ヨットで航行していた東都日報大島通信局の新聞記者・牧吾郎は前夜の時化で遭難した鯖漁船第五八幡丸を発見した。生存者を救助するために乗り込んだところ、船内には異臭が充満し船員は皆ミイラと化していた。だが奥の部屋のロッカーに閉じ籠った青年だけ奇跡的に息があった。彼を外へ運び出そうとしたその時、フナムシのような形状をした巨大な生物が突然襲い掛かってきた。その生物は体勢を崩した牧に噛みつこうとするが、それを阻止したのは意識を取り戻した青年が握る鉈だった。明法大学理学部3年生の奥村宏は嵐の夜に見たことを事細かく牧に話した。いきなり島が盛り上がり巨大な岩のような怪物が青白い光を放ちながら咆哮した、と。その話に興奮した牧は島に戻ると東京本社の喜多川デスクに電話を掛けるが、でっちあげだとして相手にされなかった。

海上保安庁のレスキュー隊に救助され関東第二警察病院に入院した奥村に面会したのは彼の大学の恩師である生物学者の林田信だった。奥村は海上保安庁や警察、政府関係者など聴取にきた者に目の前で起きた出来事を何度も話したが信じて貰えなかった。そのことを訴えると林田は信じられなくて当たり前だと言い、数枚のスチール写真を手渡した。そして奥村の目の色が変わるのを確認すると辺見昇内閣調査室長に報告した。奥村が見た巨大な生物はゴジラだった。大黒島の噴火で地殻変動が起こり地表に押し出されてきたのだ。その話はすぐに三田村清輝総理大臣の耳に入り、武上弘隆内閣官房長官と相談した上でしばらく公にしないことに決めた。

怒り心頭の牧は本社に乗り込むとどうして記事が没になったのかと喜多川に詰め寄った。するとそれには事情があると言って喜多川は編集局室に連れて行った。伍堂編集局長は海上保安庁や警察庁に箝口令が敷かれ第五八幡丸は未だに行方不明ということになっていると言った。政府はゴジラの存在を認めているが、牧の記事が国民の目に触れると人心の動揺や経済の混乱だけでなく政変にまで及ぶことを恐れているのだ。武上の許可を得た伍堂は、牧を林田生物物理研究所に送り取材の継続を命じた。

屋台的映画館

好色元禄(秘)物語

  • posted at:2021-10-17
  • written by:砂月(すなつき)
こうしょくげんろくまるひものがたり
東映(京都撮影所)
配給:東映
製作年:1975年
公開日:1975年10月14日 併映「神戸国際ギャング」
監督:関本郁夫
企画:本田達男 上阪久和
脚本:田中陽造
撮影:塩見作治
照明:井上孝二
録音:荒川輝彦
美術:竹川輝夫
編集:堀池幸三
音楽:津島利章
助監督:平野勝司
記録:石田照
装置:温井弘司
装飾:柴田澄臣
スチール:中山健司
美粧:長友初生
結髪:白鳥里子
衣裳:佐々木常久
擬斗:菅原俊夫
演技事務:伊駒実麿
進行主任:野口忠志
出演:ひし美ゆり子 橘麻紀 名和宏 笑福亭鶴光 汐路章
アメリカンビスタ カラー 67分

西念寺住職清海の妾であるお夏は、玉の輿を狙って呉服屋丹波屋の若旦那世之介に近づき誘惑した。その結果、夫婦の契りを交わした上に母親の形見である櫛まで手に入れたのだった。一刻も早く別れたいお夏は着物の下に笊を入れて子を宿したと嘘をつき、清海は檀家に言い訳が出来ないからと暇を出した。実家の長屋に戻ってきた娘の姿を見た父親の忠兵衛は驚いた顔をするが、清海をだまして手切れ金をせしめたことがわかると激怒した。棺桶職人の忠兵衛にとって清海はお得意様なのだ。するとお夏はちゃんと代わりを捉まえてあるから心配しなくてもいいと言った。彼女は世之介の他に薬種問屋の喜兵衛とも深い関係になっていたのだ。ある日、忠兵衛が酔っ払って帰ってきたことから、お夏がそんな銭何処にあったんだいと尋ねた。するとどうやら世之介が祝言を挙げることになり振舞酒をしこたま飲んできたのだという。血相を変えたお夏が丹波屋に乗り込むと、世之介はうろたえながら許してくれと懇願した。だが父親が現れると世之介は知らない女だと白を切り突き飛ばした。お夏は下働きの男たちに川へ捨てられたが、それを助けたのは西念寺の若い僧侶西鶏だった。息を吹き返したお夏は世之介をどうやって見返すか、そんなことばかり考えていたが、西鶏はその夜、初夜を迎えた世之介とお初の寝所に忍び込んで縞蛇を放った。縞蛇はお初の秘所に潜り込み、その驚いた様子を見て西鶏は面白がった。そのことを翌日に知ったお夏は、仕返しなら自分でやると叱った。

お夏には奔放な彼女とは正反対の貞淑な妹お七がいた。小間物商いをする夫の久松といつか店を持ちたいという夢を見ながら生活しているが、思うように金が貯まらず忠兵衛の世話になっていた。ある日、久松から出合茶屋へ注文の簪を届けるように言われたお七だったが、それは女房を出汁にして安易に大枚を稼ごうと考える久松の浅知恵だった。十両で自分が売られたことを知り逆上したお七は長屋に戻ると久松を鑿で刺殺し、お夏と協力して死体を池に沈めた。

久松を弔った西鶏はつい最近聞いた堺の港の女郎屋で起きた出来事を話し始めた。千人の男と枕を交わした遊女がそのままふっつりと姿を消したのだという。普賢菩薩が男たちの煩悩を清めるために生まれ変わったのではないかと噂が立ったが、西鶏は大罪を犯した女が償いをするためにしたことではないだろうかと言った。話を聞き終えたお七は久松への供養に繋がるかもしれないと考え同じことをする覚悟を決めた。

屋台的映画館

高校三年生

  • posted at:2020-11-22
  • written by:砂月(すなつき)
こうこうさんねんせい
大映(東京撮影所)
配給:大映
製作年:1963年
公開日:1963年11月16日 併映「近世名勝負物語 花の講道館」
監督:井上芳夫
企画:竹谷豊一郎
原作:富島健夫
脚本:池田一朗
撮影:中川芳久
録音:渡辺利一
照明:柴田恒吉
美術:山口熙
編集:関口章治
助監督:崎山周
製作主任:上嶋博明
音楽:西山登
現像:東京現像所
主題歌:「高校三年生」舟木一夫
挿入歌:「只今授業中」舟木一夫
協賛:愛知県一宮市
出演:姿美千子 高田美和 倉石功 舟木一夫 浜田ゆう子
シネマスコープ カラー 84分

小杉知子は桜ケ丘高校の三年生。彼女の実家はツイード生地を扱う由緒ある織物工場で、彼女はそこからいつも自転車で通っていた。ある日、帰宅すると家の中に不穏な空気が漂っていた。部屋から聞こえてくる話し声に聞き耳を立てると、どうやら只事ではないことがわかった。姉の澄子に恋人が出来たが、家業の全権を握る祖母の梅乃はそれが気に食わなかったのだ。跡継ぎとなるべき長女がこの道の素人である保険外交員と一緒になることに反対であり、一切交渉を持ってはならぬと約束させようとした。将来、自分にも同じような問題が降り掛かるのではないかと考えた知子は間に割って入り、家の面子と個人の幸せを秤に掛けたら断固として個人の幸せの方が重たいと思うと意見した。ところが庇ったはずの澄子から子供は口を出すなと言われ、悲しい思いをした知子は自分の部屋に飛び込んだ。

知子の親友の島津小路は授業で習った室生犀星をとても気に入り書店で詩集を探していた。すると国語の原先生と偶然出会い一緒に探したがとうとう見つからなかった。そこで彼は本が入荷するまで自分のを貸すと約束し家まで送ることにした。その帰り道、小路が大学への進学を迷っており、いずれ結婚するのであれば早く結婚生活に入り自分を育てて行く方法を見つけたいという考えを持っていることに原は驚いた。そこでどんな人と結婚したいのかと尋ねると、小路は迷わず先生みたいな人がいいわと言った。

授業が終わり知子が帰ろうとすると、隣のクラスの本多宏から話があると呼び止められた。家に忘れたオパールの指輪を届けて欲しいと澄子から頼まれそれをそれを伝えにきたのだ。知子は姉が家出したことを初めて知り、宏の家に下宿しているのが恋人の瀬本登であることも初めて知った。急いで家に帰ると梅乃はこのままでは済まさないと怒っていた。そんな中、知子はわざと明るい態度で梅乃の前を通り過ぎ、澄子の部屋から指輪を持ち出した。宏の家を訪ねると、そこにはたくさんの荷物が運び込まれていた。銭湯へ行っている二人を待つ間、知子は宏と話をしたが、そこで彼の母親の静子が寿司屋で働きながら女手一つで一家を支えていることを知った。やがて二人が帰ってくると知子は澄子に指輪を渡した。そして初めて会った登には出来るだけ早く結婚して欲しいのとお願いをした。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア