忍者ブログ

ゴジラ対メカゴジラ

  • posted at:2018-02-03
  • written by:砂月(すなつき)
ごじらたいめかごじら
東宝映像
配給:東宝
製作年:1974年
公開日:1974年3月21日 併映「ハロー! フィンガー5」「新造人間キャシャーン」「ウルトラマンタロウ 血を吸う花は少女の精」「侍ジャイアンツ 殺生河原の決闘」「アルプスの少女ハイジ」
監督:福田純
製作:田中友幸
原作:関沢新一 福島正実
脚本:山浦弘靖 福田純
撮影:逢沢譲
美術:薩谷和夫
録音:矢野口文雄
音楽:佐藤勝
主題歌:「ミヤラビの祈り」ベルベラ・リーン
照明:森本正邦
演出助手:西川常三郎
編集:池田美千子
スチール:田中一清
整音:東宝録音センター
効果:東宝効果集団
現像:東京現像所
製作担当者:篠田啓助
特殊技術・撮影:富岡素敬 山本武
特殊技術・美術:青木利郎 小村完
特殊技術・合成:三瓶一信
特殊技術・光学撮影:宮西武史
特殊技術・光学作画:川名正
特殊技術・操演:小川昭二
特技監督:中野昭慶
協力:日本高速フェリー 全日空 沖縄玉泉洞 照国郵船
出演:大門正明 青山一也 田島令子 ベルベラ・リーン 松下ひろみ
シネマスコープ カラー 84分

沖縄海洋博の会場建設を請け負う國場組の建設技師・清水敬介は、工事現場で奇妙な洞穴を見つけたという知らせを受け急行した。洞穴を進んで行くと奥に祠があり、その周囲には壁画が描かれていた。調査を行った首里大学の考古学者・金城冴子はそれが沖縄の古代人の描いた予言だと推測した。そして祠に安置されているシーサーの像がアズミ王の守り神だとし、王家の言い伝えを敬介に説明した。その昔、本土の人間がアズミ王家を滅ぼしにやってきたときに一頭の朱銅色に輝く怪獣が現れて彼らを救った、と。冴子は像を大学に持ち帰ると謎解きを始めた。

久しぶりに休暇をもらった敬介は、東京へ向かう旅客機の中で冴子と再会した。彼女は壁画の予言を解読することに成功したのだが、像の方は手に負えなかった。そこで考古学の世界的権威である城北大学の和倉博士に研究を依頼することにしたのだ。二人が会話をしていると、前の席の男が割り込んできた。彼はトップ屋の南原と名乗り、真っ先にスクープすればいい金になるからその像にはとても興味があるんだと笑った。すると突然乗客が騒ぎ出したことから、何事かと窓の外を見ると黒い富士山のような雲が確認出来た。それを見た冴子は、古代人の予言の一節「大空に黒い山が現れるとき大いなる怪獣が現れ、この世を滅ぼさんとする」ではないかと考えたのだった。予言には続きがあった。「しかし赤い月が沈み西から陽が昇るとき、二頭の怪獣が現れ人々を救う」。冴子の話で敬介は以前にあったある出来事を思い出した。それは洞穴を見つけた頃、東京から観光でやってきた弟の正彦を案内する際に安豆味城跡を訪れたときのことだった。そこでは昔から伝わる民族衣装を着た国頭那美が伝統舞踊を披露していたが突然意識を失い、心配して駆けつけた祖父に大きな怪獣が街を焼き払い逃げる人々を踏みつぶすというお告げを受けたと伝えたのだ。それが予言と関係あるのではないかと考えた敬介だったが、今はただ雲を見つめるしかなかった。

冴子は荷物持ちとしてタクシーに乗ってきた敬介が率先して和倉邸入って行くのを見て不審に思っていた。だが二人が親し気にしている理由を知り彼女はようやく理解した。和倉は敬介の叔父だったのだ。三人が談笑していた頃、宮島研究所を訪れた正彦は玉泉洞を見学した際に見つけた金属片を物理学の権威である宮島博士に分析を願い出ていた。その結果、地球上には存在しない「スペースチタニウム」という宇宙金属であることがわかった。富士山の裾野にある研究所では10日間に及ぶ大きな地震を観測していたが、その夜ついに噴火した。巨大な噴石の中からゴジラが現れたというニュースは瞬く間に日本中に広がり、テレビニュースを見ていた冴子と和倉は予言が的中したことを認めた。

屋台的映画館
PR

ゴルゴ13 九竜の首

  • posted at:2017-12-13
  • written by:砂月(すなつき)
ごるごさーてぃーんくーろんのくび
東映(京都撮影所)
配給:東映
製作年:1977年
公開日:1977年9月15日 併映「世界の戦略兵器」
監督:野田幸男
企画:俊藤浩滋 杉本直幸 佐藤雅夫
原作:さいとう・たかを さいとうプロダクション
脚本:中島信昭 松本功
撮影:赤塚滋 勝木勝夫
照明:金子凱美
録音:荒川輝彦
美術:井川徳道
音楽:伊部晴美
編集:市田勇
助監督:土橋亨
記録:森村幸子
装置:吉岡茂一
背景:西村和比古
装飾:白石義明
擬斗:斉藤一之
美粧結髪:東和美粧
衣裳:佐々木常久
演技事務:西秋節生
進行主任:伊藤彰将
協力:嘉倫電影有限公司 嘉倫 黄乗棋 何家駒
ファッショングラス提供:ルソチカ
出演:千葉真一 嘉倫 志穂美悦子 新藤恵美 ジェリー伊藤
アメリカンビスタ カラー 93分

香港のビクトリア湾に男の死体が上がった。捜査に当たった香港警察の主任刑事・スミニーは、これまでの2件と殺しの手口が同じだったことからいずれも同一犯による犯行と推測し署長に報告した。その頃、マイアミでは麻薬シンジケートの代表であるロッキー・ブラウンがクルーザーで男の到着を待っていた。彼が待ち続けていたのは超一流の腕前を持つスナイパーの「ゴルゴ13」だった。ところが時間が近づいても船影が見えないため気を揉んでいると、ゴルゴはアクアラングを背負って水中から現れたのだった。人目を避けるという条件であることからロッキーは海上を選んだのだが、用心深い彼はビルの高層に部下を配置し監視させた。そのことをゴルゴは見抜いており、持ってきた袋から愛用のライフル・アーマライトM16を取り出すと500メートルはあろうかという距離の二人を狙撃した。それを見て震え上がったロッキーは報酬に5万ドルを上乗せをすると言った。

ロッキーの依頼はシンジケートの香港支部長である周雷鋒を暗殺することだった。東南アジアの原産地から集めた麻薬を精製しそれを本部に送ることが周の役目だったが、ひと月前に彼が一部を横流ししているという情報が入った。本部は出頭命令を出したがそれに応じず、更に守りを固めて派遣した3人の殺し屋を返り討ちにしたことから強硬手段に出ることにしたのだ。本部が急いでいる理由は麻薬捜査担当のスミニーが積極的に動き出したからだった。組織は取り締まりに異常なファイトを燃やす彼によって何度も苦い思いをしていた。組織とスミニーの両側から責められれば周は組織を売ってスミニーに命乞いをするはず。そこで彼が意図的に捕まる前に消して欲しいというのだ。ゴルゴが了承したことを確認したロッキーは報酬の10万ドルに5万ドルを加算した金額をスイスの口座に振り込むと約束した。

スミニーは飲食店を中心に大々的な摘発を行い、どの麻薬密売ルートを辿っても同じ人物に行きつくことを突き止めた。その頂点に立つ人物が香港の名士である周雷鋒だった。ビクトリア湾で起きた殺人事件の被疑者である男はアメリカの麻薬組織に属しており、周とアメリカの組織との間で何かが起きていると考えたスミニーはこれが香港から麻薬を一掃するチャンスだと署長に訴えた。だが署長は逮捕に対して二の足を踏んだ。何故なら周は各種の観光事業を経営する実業家であり、確証なく逮捕すれば不起訴となった場合に痛い目に遭うからだ。そこで彼は慎重に捜査をするようにと言うに止めた。その夜、スミニーからの命令を受けた女性潜入捜査官の林玲が周の車を尾行するとサンダル工場に到着した。見張りを倒した林玲が建物に潜り込むと、そこでは麻薬の精製が行われていた。スミニーへの報告をするために車へ戻ろうとしたところ追手に撃たれて動けなくなった。そこで彼女は捕まる前に電波発信機を車の下に投げ入れた。

屋台的映画館

ゴジラ対メガロ

  • posted at:2017-12-07
  • written by:砂月(すなつき)
ごじらたいめがろ
東宝映像
配給:東宝
製作年:1973年
公開日:1973年3月17日 併映「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」「飛び出せ! 青春」「ジャングル黒べえ」
監督:福田純
製作:田中友幸
原作:関沢新一
脚本:福田純
撮影:逢沢譲
美術:本多好文
録音:林頴四郎
照明:森本正邦
効果:東宝効果集団
整音:東宝録音センター
音楽:真鍋理一郎
主題歌:「ゴジラとジェットジャガーでパンチ・パンチ・パンチ!」子門真人
演出助手:西川常三郎
編集:池田美千子
現像:東京現像所
製作担当者:篠田啓助
協力:本田技研工業株式会社
特殊技術:中野昭慶
特殊技術・撮影:富岡素敬
特殊技術・美術:青木利郎
特殊技術・光学撮影:宮西武史
特殊技術・操演:小川昭二
特殊技術・合成:三瓶一信
出演:佐々木勝彦 林ゆたか 川瀬裕之 森幹太 富田浩太郎
シネマスコープ カラー 82分

197X年、アリューシャン列島の外れにあるアスカ島で第二回地下核爆発実験が行われたが、その凄まじい破壊力の連鎖は島の崩壊に止まらず太平洋一帯にまで及び、遥か南の怪獣島にまで影響を与えた。その頃、湖に遊びにきていた青年科学者の伊吹吾郎と小学生の弟の六郎、そして吾郎の後輩で駆け出しのレーサーの陣川博は巨大な地震に遭遇した。湖の底に亀裂が生じ六郎が乗るボートが引き込まれそうになったが、博の協力で吾郎は何とか弟を連れ戻すことが出来た。湖水が枯れるという稀な現象を目の当たりにした三人は日が暮れることもあって家路を急いだが、自宅に戻ると鍵が開いていることに六郎が気づいた。不審に思った吾郎が先に入ると部屋から二人の男が飛び出してきたのだった。様子がおかしいことに気づいた博が中を覗くと男の一人がいきなり鈍器で殴りかかり、それをまともに受けた彼は転倒した。その隙に男たちは逃げ出したが、博は瞬間的に何かを掴んでいた。それは背広の赤いボタンだった。気絶している吾郎たちが心配ないことがわかると博は車で追跡した。

吾郎は電子工学の第一人者で奥の部屋では人型ロボットの研究を行っていたが、男たちが部屋を滅茶苦茶に荒らしていたものの、不思議なことに何も盗られていなかったのだ。一方、六郎の部屋は指一本触れていなかった。研究室を片付けていると六郎はファイルの下から奇妙な物を発見した。それは砂のようにサラサラしていた。一方、男たちに巻かれ追跡を止めて帰ってきた博が吾郎にボタンを見せるとその色があの砂の色と酷似していたことがわかった。博は早速、地質研究所に依頼して物質の特定を急いだ。数日後、博が分析結果を持って伊吹邸を訪れると吾郎が制作していたロボットが完成していた。試運転に成功したそのロボットには「ジェットジャガー」という名が与えられた。赤い砂の正体は海底3千キロの地層の物で、同じ砂はタヒチ島から東へ約3千キロのところにあるイースター島で採取することが出来るのだという。だがそのことと部屋が荒らされたことを吾郎は関連付けようとしたが、ますますわからなくなった。

六郎を誘拐した男たちは彼を使って新たに付けられた家のロックを解除させ、再び部屋に押し入った。テーブルの下にはジェットジャガーの製作状況を知るための盗聴器がついており、そのカモフラージュのために部屋を荒らしたのだった。催眠弾で3人を眠らせると、男の一人は無線機で研究室を占領し研究者を捕虜にしたことをシートピアへ報告した。シートピアとは300万年前に海底へ没したレムリア大陸人が築いた帝国のことで、地上人のよる核実験によって一部の国土を失ったことから司令官のアントニオは工作員を地上へ送り込みジェットジャガーの強奪を命じた。そしてそれを帝国の守護神である「メガロ」の攻撃目標への誘導装置として利用しようとしていた。

屋台的映画館

高校教師 成熟

  • posted at:2017-11-30
  • written by:砂月(すなつき)
こうこうきょうしせいじゅく
日活
配給:にっかつ
製作年:1985年
公開日:1985年1月15日 併映「団鬼六 緊縛卍責め」「巨大バスト99 Dカップの女」
監督:西村昭五郎
プロデューサー:川崎善広
企画:植木実
脚本:斎藤博
撮影:山崎善弘
美術:金田克美
録音:福島信雅
照明:内田勝成
編集:鈴木晄
選曲:山川繁
助監督:北村武司
色彩計測:佐藤徹
現像:東映化学
製作担当:秋田一郎
出演:赤坂麗 渡辺良子 久我冴子 北見敏之 中田譲治
アメリカンビスタ カラー 73分

東陽学園高校という私立の男子校の国語教師・石間佳代子は生徒たちから常に好奇の目で見られている。ギラギラする彼らの眼差しはまるで仔羊を囲む狼の群れのようだった。校内に染み込む男たちの臭いは反発する佳代子の意思に逆らって体を熱くしていたため、教員室に逃げ込むように入った。そのやり場のない気持ちを調べ物をしていた同僚の正岡悟にぶつけたが、彼は相手にしなかった。その態度に怒った佳代子が帰り支度をしていると悟はうちへ来いよと誘った。佳代子は悟に婚約者らしき人がいることを知っていたが、それを否定したため私と同じねと吐き捨てるように言った。校舎の玄関で靴を履こうとすると誰かの悪戯で中に精液が入れられていた。不快な気分に陥った彼女は真っ直ぐ家へ戻ると風呂場で足を洗ったが、今度は嫌がらせの電話が掛かってきた。いい加減にしなさいと怒鳴って電話を切ると、風呂場のストッキングと玄関の靴をゴミ袋に押し込んで処分することにした。すると再び電話が掛かってきたことでそれを無視した。電話の主は佳代子のことを心配した悟だった。だが何度掛けても繋がらなかったため諦めて麻倉由美の方に掛けた。ところが由美は悟が結婚の意思を明確にしないことで精神的に参っていた。来いよと言われてもどうしていいかわからなくなっていた。

その夜、悟のアパートを訪れた佳代子は抱いて欲しいと言った。悟は彼女がストッキングを穿いていないことを訝しみ強姦されたのかと尋ねた。佳代子は悪戯されたことを告白したがそれ以上のことを明かさずに体を預けた。すると玄関のチャイムが鳴り悟はドアの前に立っていた由美を中に入れた。由美はベッドに座っている佳代子を見てわなわなと震え、付き合っている人がいるならちゃんと言ってくれればよかったのにと声を絞り出すように言った。だが悟は我関せずといった態度で冷蔵庫から取り出した缶ビールをグイッと呷った。結婚願望の強い由美と束縛されたくない悟との会話は平行線をたどり、由美は泣きながら部屋を出て行った。あなたが追いかけてくるのを待っているのよと佳代子から言われ彼女が自殺をするかもしれないと悟は考えた。だが逆上して戻ってこられてはたまらないと玄関の鍵を掛けた。

悟や生徒たちの顔をしばらく見たくなくなった佳代子は休暇を取り、大学時代の同級生の米田しず子を訪ねた。彼女は佳代子の恋人だった邦雄と結婚しており、今は親譲りの旅館を切り盛りしている。隠居状態の邦雄はかつて中学の教師をしていたが、校内暴力に悩み生徒を刺した。事件が裁判にまで発展すると彼はそれを殺意だったことを証言したのだった。生徒を善導するのが教師の仕事だと思っているなら大間違いだと邦雄から言われた佳代子は少しばかり気が楽になった。

屋台的映画館

コント55号とミーコの絶体絶命

  • posted at:2017-11-27
  • written by:砂月(すなつき)
こんとごじゅうごごうとみーこのぜったいぜつめい
松竹(大船撮影所)
配給:松竹
製作年:1971年
公開日:1971年8月7日 併映「ツンツン節だよ 全員集合!!」 
監督:野村芳太郎
製作:杉崎重美 浅井良二
脚本:野村芳太郎 山根成之 大西信行
撮影:川又昻
美術:重田重盛
音楽:中村八大
録音:栗田周十郎
調音:松本隆司
照明:三浦礼
編集:浜村義康
監督助手:山根成之
装置:中村良三
装飾:印南昇
衣裳:東京衣裳
現像:東洋現像所
進行:宗本弘美
製作主任:吉岡博史
挿入歌:「地球の裏側」由美かおる
・・・:「タバコの火を消して」由美かおる
・・・:「風に吹かれて」由美かおる
・・・:「天使になれない」和田アキ子
出演:萩本欽一 坂上二郎 由美かおる 和田アキ子 財津一郎
アメリカンビスタ カラー 88分

湘南市役所内にある「なんでもやる課」は、市民のためなら夫婦ゲンカの仲裁だってやる何でも屋である。市長や県会議員の人気取りのために始まったこの課に勤務するのは坂本次郎と弟の金作で、毎日残業が続くことで金作が不平を漏らすと次郎が戒めた。育ちのせいで次郎は誰もが認める極度のケチとなり、休みよりも残業手当がもらえることをありがたく感じていた。終業後の誘いを断り続け、仕事仲間が金を借りに来ると利子を取った。持ち家は自分で建てたことで建築費いらず。日曜日の朝飯は夕べの干物の骨をダシにした茶漬け。ご飯に味が染みた頃に取り上げた骨を干して焼いて粉にしてふりかけにするという徹底ぶりだった。そんな生活に嫌気が差した金作は休みになると繁華街で憂さを晴らした。ある日、ガールハントで射止めた娘とのボウリングデートに成功した金作はゴーゴーバーでひとしきり踊った。二人はイタチちゃん、トンボちゃんと呼び合う仲になったが、それ以上には発展しなかった。

数日後、終業時間を過ぎても戻ってこない金作を次郎は今か今かと待っていた。するとようやく姿を現しうるさい女将さんから捕まえられたと彼は言い訳をした。どう見ても何処かで油を売っていたとしか思えなかったが、今はそれどころではなかった。何故なら亀山助役と沼田課長が重役室で待っているからだ。重役室に呼ばれるということは何かとんでもないことを仕出かしたに違いない。そう考えた次郎は部屋に入った途端に誠心誠意謝るんだぞと金作にアドバイスした。ところがそうではなかった。大河内県会議員の妾の娘が金作と結婚を前提とした交際をしたいと亀山に連絡があったのだ。その娘というのがトンボちゃんこと田所桃代で、あの日の印象がとてもよかったというのだ。突然の出来事に戸惑う金作と今にでも承諾させようとする次郎。二人の橋渡しの役目を請け負った亀山と沼田は大河内との関係を良好にするために金作を係長に抜擢することにしたのだが、この決定にショックを受けたのは次郎だった。結婚も出世も先を越されてしまった。

沼田が両家の顔合わせを仕切ることになり、次郎は金作の生い立ちを話して涙を誘ったが、桃子はそんなことはどうでもよかった。早く二人きりなりたかった彼女は買い物に行くと言って金作を連れ出しドライブに出かけたのだった。給油のためにガソリンスタンドに停車すると、金作はそこで働く女性が気になった。何処かで見たことがあるような。そう、ゴーゴーバーで歌を歌っていたのだ。そのことを桃子に話すと、彼女は猛烈にやきもちを焼いた。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア