忍者ブログ

マルサの女

  • posted at:2023-02-17
  • written by:砂月(すなつき)
まるさのおんな
伊丹プロダクション=ニュー・センチュリー・プロデューサーズ
配給:東宝
製作年:1987年
公開日:1987年2月7日
監督:伊丹十三
製作:玉置泰 細越省吾
脚本:伊丹十三
音楽:本多俊之
撮影:前田米造
照明:桂昭夫
録音:小野寺修
美術:中村州志
編集:鈴木晄
記録:堀北昌子
衣裳:小合恵美子
装飾:山崎輝
撮影効果:落合保雄
キャスティング:笹岡幸三郎
グラフィック・デザイン:佐村憲一
音楽プロデューサー:立川直樹
演出助手:久保田延廣
助監督:白山一城
製作担当:川崎隆
出演:宮本信子 山崎努 津川雅彦 大地康雄 桜金造
スタンダード カラー 127分

脱税の知識を豊富に蓄えている港町税務署の調査官・板倉亮子は小規模企業などだけでなく後輩への指導も厳しく行っている。ある日、パチンコ店への調査に入った亮子はまず前日に客として入店した際にマジックペンで目印をつけた一万円札を両替機に投入した。そして翌日、社長と面談した際に事務所の中をくまなく視線を送った。帳簿に記された決済方法が現金しかないことに気づき不便ではないかと尋ねると、社長は昔倒産した際に痛い目に遭ったから銀行は村田銀行としか取り引きしていないと言った。だがそれは嘘だとすぐにわかった。何故なら彼が持っているマッチ箱やティッシュペーパーには司信用金庫と書いてあるからだ。問い詰めると義理で当座預金の取り引きがあると口ごもったため、亮子は帳簿を見せてくださいと言った。すると社長は出納帳をつけていないと開き直り小切手帳の耳も一冊使い切ったら捨ててしまうからないとしらばくれた。その態度を見た顧問弁護士も何か隠していると思われたらマズいからメモでも何でもいいから出した方がいいですよとアドバイスするが、ないんだから出しようがないと開き直った。前日は売り上げは閉店後に村田銀行の貸金庫に入金してここにはないという。社長が大事にしているバッグに気づいた亮子は例えそれが私物だろうと中身の判断はこちらですると言って半ば強引に見せてもらった。すると現金の入った封筒が見つかり、その中の一万円札に目印が見つかった。逃げられなくなった社長は泣き言を連ねて調査を免れようとするが、亮子はそんなことでは動じなかった。

突然降られラブホテルの軒先で雨宿りすることにした亮子だったが、彼女にとって服が濡れたことよりも駐車場に停まるたくさんの車の方が気になった。そのホテルを経営する権藤商事は不動産業も行っていたが、法人税の申告額が軽く計算した額よりも遥かに少なかったため経営者の権藤英樹を調べてみることにした。その権藤は末期がんで余命半年といわれる資産家・袴田利兵衛に目をつけ、担当の看護師を利用して実印と印鑑証明を手に入れた。彼はそれを使って袴田不動産という名のダミー会社を設立し、死亡後に倒産させて財産を根こそぎ奪おうと考えていたのだ。すると春を待たずにその時は訪れた。

春になると港町税務署では同伴旅館に的を絞って重点調査を行うことになった。同伴旅館は現金商売であり、一般旅館と違って領収書を受け取る者が少ないことから売り上げの除外が容易だった。そこで上司の露口は亮子に丁度いいタイミングだからと権藤商事の調査を任せることにした。ところが権藤が行う手口は巧妙で、徹底して調べたものの脱税を暴くことは出来なかった。やがて夏が訪れると亮子のもとに吉報が訪れた。念願の東京国税局査察部への配置換えが決まったのだ。彼女は査察官(通称・マルサ)として新たな道を歩むことになった。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア