忍者ブログ

日本人のへそ

  • posted at:2024-09-17
  • written by:砂月(すなつき)
にほんじんのへそ
須川プロダクション=ATG
配給:ATG
製作年:1977年
公開日:1977年3月15日
監督:須川栄三
製作:須川栄三 藤井浩明 西村隆平
原作:井上ひさし
脚本:白坂依志夫
音楽:服部公一
撮影:逢沢譲
美術:竹中和雄
録音:太田六敏 宮下光威
照明:福富精治
編集:黒岩義民
助監督:近藤明男
記録:米山久江
スチール:ケン影岡
振付:中川久美
出演:緑魔子 美輪明宏 小松方正 なべおさみ 佐藤蛾次郎
アメリカンビスタ カラー 102分

人間の生命に関係のない病気の中に「吃音」があるが、言葉の病であるその吃音が原因で心に深い傷を受けている者は少なくない。この病によって自尊心や虚栄心を傷つけられ、果ては自分自身をすっかりダメにしてしまった者を数多く知っている男は約十年間、アメリカにあるアイオワステート大学文学部言語病理学科で助教授として吃音治療の研究に専心した。そして母校である東京大学に教授として戻ってきた彼は研究成果を演劇という形で発表することにした。吃音は自分自身に関係がなければないほど症状が見られないことがあり、例えば他言語でしゃべったり歌を唄うときには何事もなくこなすことが出来る場合もある。そこで男は患者自身にセリフをしゃべらせ、芝居をさせ、歌を唄わせることによって苦しみから解放するために演劇を行うことにしたのだ。この療法を研究者たちはアイオワ方式吃音療法と呼んでいた。

吃音は患者によって発症するタイミングが違った。例えば38歳の会社員の男性の場合、東大、紅丸商事とエリートコースをまっしぐらに進んでいたが、某国戦闘機の受注をめぐる世界的な大規模汚職事件「ドーナッツ事件」で参考人として検察庁から取り調べを受けた。その際の答弁で知らない、記憶がないと押し通したが、それが精神にショックを与え自殺を企てたものの失敗。以後出世コースから外れ、会社に違和感を覚え始めた頃から発症した。愛国青年行動隊を主宰する50歳の男性は熱烈な天皇主義者だが、昭和21年の天皇の人間宣言にショックを受け発症した。プロ野球審判員の32歳の男性は、左投手の方が右投手よりも有利だと主張する野球狂の父親に無理矢理左利きに矯正された。プロ野球になったが惨憺たる成績でクビになり、それでも野球を諦めきれずセ・リーグの審判員となった。開幕戦で二塁塁審を担当することになった彼は盗塁死した走者に対してアウトを宣告する際にどちらの手を挙げていいか戸惑ったことがきっかけだった。国鉄職員で両国駅改札係の43歳の男性は三人の娘が次々と大病を患いノイローゼになった。経済的にもどん底となりそれゆえ改札口で切符改札中に乗越し料金80円をくすねてしまったことから、それ以来80円と言う時だけ症状が出るようになった。それが嫌でたまらない彼は80円と言うべきところを70円と言い、その度に10円の損をした。給料からその分を弁償するはめになり、たださえ生活が苦しいのに積み重なった10円が更に重く伸し掛かった。元少女歌手は悪いプロダクションにスターにしてやると騙された。土地成金の父親は娘のためにと田畑を売り払って一億円もの大金をマネージャーに渡したが、その金を持って消えた。唄う時には問題ないが、日常会話に支障があった。その他にも個性的な患者が十数名いるが、主役を演じるのは元浅草のストリッパー・ヘレン天津だった。これは彼女の半生を患者全員で作り上げる演劇なのだ。

屋台的映画館
PR

老後の資金がありません!

  • posted at:2024-09-13
  • written by:砂月(すなつき)
ろうごのしきんがありません
「老後の資金がありません!」製作委員会(TBSテレビ=東映=ジェイアール東日本企画=ツインズジャパン=MBS=CBCテレビ=TBSラジオ=WOWOW=RKB毎日放送=読売新聞社=トーハン=TCエンタテインメント=北海道放送=静岡放送=東北放送=中国放送=RSK山陽放送=中央公論社=日本出版販売=BSN新潟放送)
配給:東映
製作年:2020年
公開日:2021年10月30日
監督:前田哲
企画プロデュース:平野隆
プロデューサー:岡田有正 下田淳行
共同プロデューサー:大脇拓郎 原公男
ラインプロデューサー:及川義幸
スタントプロデューサー:吉原裕幸 松下ひろみ
原作:垣谷美雨
脚本:斉藤ひろし
音楽:富貴晴美
撮影:佐光朗
照明:加藤弘行
録音:加藤大和
美術:露木恵美子
装飾:松葉明子 布部雅人
編集:高橋幸一
VFXスーパーバイザー:浅野秀二
スクリプター:杉本友美
スタイリスト:荒木里江
ヘアメイク:中西樹里
助監督:佐伯竜一
制作担当:熊谷悠
主題歌:「Happy!」氷川きよし
制作プロダクション:ツインズジャパン
製作幹事:TBSテレビ
出演:天海祐希 松重豊 新川優愛 瀬戸利樹 加藤諒
アメリカンビスタ カラー 115分

節約をモットーとする後藤篤子は将来のことを考え、パートで稼いだお金や夫・章の給料をやりくりしてコツコツと貯金してきた。経済評論家の情報で老後の資金が一人当たり4千万円必要であることを知った彼女だったが、その矢先に病気で介護施設に入所していた章の父が帰らぬ人となった。急遽、親族会議が開かれ誰が葬儀代を負担するかという話題になったが、篤子の妹・志津子は今までに負担した諸費用が篤子の月々支払う9万円を遥かに超えていると主張した。その明細を見せられた篤子は夫に意見を求めるが、あまり物事を深く考えない章はそれは悪かったとあっさり引き受けたのだった。葬儀屋は志津子が既に手配していたが、葬式にいくら掛かるかなんて見当もつかなかった。会社が忙しくて休めないという章の替わりに篤子が葬儀屋との打ち合わせに出向くが、そこで担当者から330万円の見積もりを提示された。なるべく安く済ませたいと考えていた篤子だったが、結局担当者に説得されてしまった。章の父は明治元年に創業した浅草の和菓子店・和栗堂の元店主であり、既に廃業はしているものの彼が歩んだ人生を考えれば参列者は300人を超えるのではないかと考えられた。そこで大ホールを手配したのだが、その考えは間違っていた。舅の知り合いや老舗の旦那衆は皆亡くなったり施設に入所して寝たきり状態で会葬者はたったの30人だった。結局、何だかんだで出費が嵩み出費は400万円に上った。

家電量販店・マジカデンキで働く篤子はある日店長に呼び出された。いよいよ正社員として雇用されるのではないかと期待を抱くが、言い渡されたのは契約期間の満了だった。新しい仕事を探すものの最適なものが見つからず頭を悩ませていると、長女のまゆみが突然結婚相手を連れてきたのだった。その結婚相手というのがヘヴィメタルバンド「Hot stickers」のボーカルを務める松平琢磨で、まゆみの弟の勇人が収入について尋ねると、琢磨は胸を張って150万円だと答えた。だがそれが月収でなく年収だとわかると篤子と章は天を仰いだ。彼の父親は栃木で「マツ金餃子」という店舗をチェーン展開する実業家で、結婚式は歌舞伎役者やプロ野球選手御用達の麻布寿園で挙げることを希望していた。娘が結婚するのはめでたいことだが、篤子はそこにいくら掛かるのかが心配でたまらなかった。

屋台的映画館

トリガール!

  • posted at:2024-09-09
  • written by:砂月(すなつき)
とりがーる
「トリガール!」製作委員会(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ=読売テレビ=KADOKAWA=日本テレビ=中京テレビ=読売新聞=ダブ=福岡放送=札幌テレビ=ミヤギテレビ=静岡第一テレビ=広島テレビ=テレビ新潟=テレビ信州=テレビ金沢=西日本テレビ=熊本県民テレビ=鹿児島読売テレビ)
配給:ショウゲート
製作年:2017年
公開日:2017年9月1日
監督:英勉
製作:村田嘉邦 小石川伸哉 堀内大示  中山良夫
企画・プロデュース:松本整 宇田川寧
プロデューサー:大畑利久 薮下維也 吉川真理 亀井利之
アソシエイト・プロデューサー:宮城希
原作:中村航
脚本:高橋泉
撮影:小松高志
Bカメラ:山崎裕典
照明:蒔苗友一郎
録音:岩丸恒
美術:塚本周作
編集:相良直一郎
衣裳:白石敦子
ヘアメイク:田鍋知佳
音響効果:渋谷圭介 佐藤祥子
助監督:茂木克仁
制作担当:吉野修作
ラインプロデューサー:島根淳
VFXプロデューサー:浅野秀二
VFXディレクター:横石淳
音楽:遠藤浩二
音楽プロデューサー:杉田寿宏
主題歌:「空も飛べるはず」ねごと
制作協力:読売テレビ「鳥人間コンテスト」
企画協力:KADOKAWA
制作プロダクション:ダブ
出演:土屋太鳳 間宮祥太朗 高杉真宙 池田エライザ  矢本悠馬
アメリカンビスタ カラー 99分

鳥山ゆきなは希望した大学に入れなかったため仕方なく雄飛工業大学に入学した。だが通学初日のスクールバスにはチェック柄のシャツを着た眼鏡男子しか乗っておらず、息苦しくなって途中で降りた。そんな自分に落胆し一人で愚痴っていると、その横を一台の競技用自転車がさわやかに駆け抜けて行った。その自転車はバスを軽々と追い抜き、サイクリストは天を仰ぐ勝利のポーズを取るとゆきなはそのカッコよさに思わず目を奪われた。

何とか大学に辿りついたゆきなは講義を受けるために教室に入るが、そこにも至るところにチェック柄のシャツを着た眼鏡男子がいた。嫌だなと思いつつもよくよく考えてみると、その日は自分もチェック柄のシャツを着ていることに気づいたのだった。そんな自分にショックを受けて頭を抱えているとカメラを構えた女子が話し掛けてきた。島村和美というその彼女が悩み事について尋ねると、ゆきなは堰を切ったようにしゃべり始めた。そもそも彼女が別の大学の建築学科を志望したのはカッコよさそうという理由だけであり、特に編入したいという考えもなかった。それを知った和美は流されて生きてきたんだねと憐れんだ。一方、和美はというと山中研究室に入る、コロイド化学の単位を修得する、危険物取扱の資格を取るなど様々な目標があった。ゆきなが感心しながらその話を聞いていると、二人の男子学生が突然「僕らと一緒に飛びませんか」と話し掛けてきた。ゆきなは無理だと断るが、和美は話の続きを聞きたくて飛びついた。その二人は人力飛行機のサークル「チーム・バードマン・トライアル」の部員で、そもそも和美が雄飛工業大学を選んだ一番の理由がこのサークルに入るためだったのだ。全く興味のないゆきなは和美に連れられて部室へ行くが、そこで初めて夏の琵琶湖を横断する「鳥人間コンテスト選手権大会」というのがあることを知った。彼女らがいる部室には眼鏡男子の他にペラ夫という奇妙なOBまでいたためゆきなは帰ろうとするが、昨年パイロットを務めたイケメン部長の高橋圭に一緒に飛んでみないかと声を掛けられ入部することに決めた。

屋台的映画館

北斎漫画

  • posted at:2024-09-05
  • written by:砂月(すなつき)
ほくさいまんが
松竹
配給:富士映画
製作年:1981年
公開日:1981年9月12日
監督:新藤兼人
企画:金井彰久
製作:赤司学文 中條宏行
原作:矢代静一
脚本:新藤兼人
撮影:丸山恵司
美術:重田重盛
音楽:林光
録音:島田満
調音:小尾幸魚
照明:野田正博
編集:杉原よ志
スチール:金田正
記録:新藤銀子
監督助手:満友敬司 松井稔
絵画指導:田中博之
考証:林美一
メークアップ:工藤芳照
装置:石渡敬之助
装飾:宮崎琢郎 奥村松太郎
衣裳:鈴木康之
現像:東京現像所
進行:田沢連二
製作主任:池田義徳
題字:中川一政
製作協力:近代映画協会 青年座映画放送
出演:緒形拳 西田敏行 田中裕子 樋口可南子 乙羽信子
アメリカンビスタ カラー 119分

江戸時代後期の頃、浮世絵師の鉄蔵は焦っていた。世間では喜多川歌麿の美人画が流行していたからだ。ある夜、彼は銭湯からの帰りに白い着物を着た妖艶な女と出会った。お直というその女はどうやら夜鷹らしく声を掛けるとついてきた。鉄蔵は娘のお栄とともに履物商伊勢屋の屋根裏に居候していたが、彼がお直を連れ帰ると作業をしていた左七は気になり手を止めた。左七は幼い時から文芸に親しんだこともあり、武士の身分を捨て伊勢屋の養子となった。年の離れた左七の女房のお百は何食わぬ顔で屋根裏へ上がる鉄蔵を見て怪訝な顔をした。それから鉄蔵は朝から晩まで裸になったお直の絵を筆で描き続け、お栄は隣でその手伝いをした。毎日お直の体を見ていることで欲望が押さえ切れなくなった鉄蔵だったが、そんなつもりで連れてきたのかと言われ我に返った。そこで彼女を利用することに決めた鉄蔵は御用鏡磨師中島伊勢の屋敷へ連れて行くことにした。彼は屋敷から出てきた伊勢と顔を合わせるなりお直が御眼鏡に適うか伺いに来たと言った。

鉄蔵は葛飾で生まれ本所割下水で育った。彼の父親は貧乏を絵に描いたような土方人足で母親は愛想をつかして逃げ出した。鉄蔵が伊勢の養子となるきっかけとなったのは蜆売りをしている彼のおじが出入りしていたからだった。一緒についてきた利発そうな少年に一目惚れし養子に迎えたが、それは伊勢に子がなかったため御上の御用鏡磨師としての跡継ぎに育てるためだった。ところが突然一人前の絵師になると言って家を飛び出したことから伊勢は勘当を言い渡した。だが役者絵を得意とする勝川春章に師事したことがわかり資金の援助は続けた。鉄蔵は心変りが激しく、それを本人曰く「夕立がやってくる」と表現した。夕立だから何処かの軒先で雨宿りをして止むのを待ってりゃいいが、居ても立っても居られずずぶ濡れになるのを承知で何処に向かっていいかわからずに駆け出すのが彼の性格だった。伊勢は今度こそ腰を据えて春章のところでしっかりと修行しろと忠告し、これが最後の親心だからと小判をばら撒いた。鉄蔵はひざまずいてそれを全て拾い、代わりに女を置いて行くと言った。

屋台的映画館

クレージーのぶちゃむくれ大発見

  • posted at:2024-09-02
  • written by:砂月(すなつき)
くれーじーのぶちゃむくれだいはっけん
東宝=渡辺プロ
配給:東宝
製作年:1969年
公開日:1969年1月1日 併映「フレッシュマン若大将」
監督:古澤憲吾
製作:渡辺晋 大森幹彦
脚本:田波靖男
撮影:永井仙吉
美術:小川一男
録音:田中信行
照明:金子光男
整音:下永尚
音楽:山本直純
主題歌:「俺は売り出し中」植木等
・・・:「笑って笑って幸せに」ハナ肇とクレージーキャッツ
監督助手:西村潔
編集:黒岩義民
合成:松田博
現像:東洋現像所
製作担当者:堤博康
出演:植木等 谷啓 ハナ肇 犬塚弘 桜井センリ
シネマスコープ カラー 84分

課長になれるかなれないかの瀬戸際に立っている東西電気工業の花川戸大五郎は、サラリーマン人生を賭けて3025型コンピューターの売り込みを掛けていた。得意先の担当者の遠山宏を高級クラブ「あんぶれら」に度々招いて接待していたがいつも結論を先送りされていた。ある夜、意を決してそろそろ答えが聞きたいと申し出ると、遠山は思わぬところから首脳部に圧力を掛けてきて困っていると打ち明けた。その圧力というのが政界の黒幕と言われる鬼熊という名の男で、東西電気工業のライバルである外資系企業・ABCマシンのコンピューターを一手に引き受けている東洋商会が傍に控えていた。その結果、入札はABCマシンに軍配が上がり花川戸は中島部長からこっぴどく叱られた。更に悪いことは続き、課長昇進の夢は泡と消えた上にあんぶれらで飲食した経費が認められなくなった。東西電気工業では経営の合理化でコンピューターを導入し、効率の悪い社用交際費は細かいところまでチェックするようになったのだ。これだけは認めて欲しいと花川戸は頭を下げるが、中島はコンピューターの経営管理は絶対だと言って譲らなかった。

どうしたものかと花川戸がうなだれているとあんぶれらのフロアマネージャーの植村浩が請求書を持って訪ねてきた。ツケはホステスからクラブに払うことになっているが、花川戸が贔屓にしているナンバーワンホステスの好子は最近無断で店を休んでいる上にアパートにも帰っていなかった。植村がそのことを伝えると、花川戸は自分が取り引きを成功させていればこんなことにならなかったのにと悔いた。部長と掛け合っても無駄だと言う花川戸に、植村はそれならコンピューターと会って話をつけましょうと言った。東西電気工業のコンピューター室に案内された植村はプログラマーの安西が紹介した皆から先生と呼ばれる開発者の谷井明と会うことにした。谷井はコンピューターの仕組みについて説明をするが、植村からツケのことで詰め寄られると僕はただの技術者だから関係ないと突っぱねた。そこで例え先生が偉い人だとしても会社のコンピューターにうちのツケを払うことを命令出来ないなら大したことないなと言うと、カチンときた谷井は支払いが出来るようにプログラムを作ってやると約束した。ところがちょっとした手違いにより東西電気工業に入金されるはずの金が全て好子の口座に入金されたのだった。

屋台的映画館

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア