忍者ブログ

宇宙人東京に現わる

  • posted at:2016-06-06
  • written by:砂月(すなつき)
うちゅうじんとうきょうにあらわる
大映(東京撮影所)
配給:大映
製作年:1956年
公開日:1956年1月29日 併映「豹の眼」
監督:島耕二
製作:永田雅一
企画:中代冨士男
原案:中島源太郎
脚本:小國英雄
撮影:渡辺公夫
録音:西井憲一
照明:久保田行一
美術:間野重雄
色彩指導:岡本太郎
色彩技術:渡辺徹
特殊技術:的場徹
メークアップ:牧野正雄
装置:石崎喜一
装飾:大野幸雄
小道具:永川勇吉
背景:中村桂太郎
園芸:吉田年
工作:田村誠
電飾:金谷省吾
結髪:篠崎卯女賀
衣裳:東郷嗣男
音響効果:花岡勝次郎
移動:諸星勇
スチール:宮崎忠男
俳優事務:中山照子
記録:原益子
助監督:菅野恒三
撮影助手:村井博
録音助手:奥村幸雄
照明助手:藤野慎一
美術助手:山口熙
進行係:川勝昭信
音楽:大森盛太郎
演出補:中村倍也
編集:鈴木東陽
製作主任:阪根慶一
現像:東京現像所
出演:川崎敬三 苅田とよみ 八木沢敏 山形勲 南部彰三
スタンダード カラー 87分

城北天文台の小村芳雄博士から特ダネを引き出そうと雨の駅で列車を待っていた新聞記者の秀野は、偶然を装って傘を差し出すと小村行きつけの小料理屋・宇宙軒に向かった。秀野は女将との会話もそこそこに社から持ってきた第四版の新聞を取り出すと、また円盤が出ましたよと記事を示した。そこには「空飛ぶ円盤 東京にも出現!」という見出しが載っていた。最近、世界各地で円盤が目撃されており、日本各地でも頻繁に現れていたのだ。某国の新兵器とも考えられることから、それは一体何者なんですかと秀野は尋ねたが、学者は融通が利かないので例え九分がわかっていても一分がわからなければわからないのと同じだと小村は答えを濁した。その頃、天文台で星空を観測していた小村の助手の磯部徹は、複数の光体が複雑に乱舞する様子を目撃した。そのうちの一体が東京に飛来すると、宇宙軒の照明が一時的に明滅し、ラジオ放送は妨害電波によってかき乱された。店外へ出た秀野は、ラジオがおかしいのがこの店だけではないことを確認すると、故障したのはラジオ局の方ですねと言って食事を終えた小村を見送った。

小村が自宅に戻ると、徹が駆け込んできた。妨害電波は天文台にも影響を与えていたのだ。徹はあの光体が某国があげた人工衛星ではないかと考えていたが、静かに聞いていた小村はそれならば前もって通告があるはずだと打ち消した。続けて徹が世界中で起きている円盤騒動のことを口にすると、そういうことは科学者として言うべきではないと釘を刺した。すると「円盤だ!」という写真マニアの三吉の叫び声が聞こえたため驚いた小村の娘・多恵子が外へ飛び出すと夜空を光体が横切ったのだ。私が望遠鏡で見たものと同じですと庭から空を眺めながら徹が言うと、小村は隕石の類ではないことは確かだと動揺しながら答えた。彼は自分の目でそれをはっきりと見たことで、光体が円盤だという事実を否定出来なくなっていた。

翌日、徹はマスコミから取材攻勢を受けたが、天文台の立場として交代が円盤であるという明言を避けた。そして職責にかけて究明に当たっているので、いずれ遠からず科学者の立場からの発表が出来ると約束したが、期日を聞かれると口ごもった。研究室では世界各地での目撃情報が続々と入っており、小村は彼のいとこで物理学博士の松田英輔を呼び出すと円盤の実態を掴むための手段を相談した。その結果、松田の大学で気象観測の実験を行っているロケット隊を利用して写真撮影を行うことになった。だが現像された写真に光体の正体が写っておらず徒労に終わった。だが実験当夜に東京湾で怪物が目撃され、翌朝に岸壁を這い上がったような跡が見つかったことから、生物学博士で徹の父の直太郎は警視庁とともに調査を開始した。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア