忍者ブログ

魔界転生(2003年)

  • posted at:2024-08-14
  • written by:砂月(すなつき)
まかいてんしょう
「魔界転生」製作委員会(東映京都撮影所=角川書店=日本テレビ=TOKYO FM=読売テレビ=日本出版販売=東映ビデオ)
配給:東映
製作年:2003
公開日:2003年4月26日
監督:平山秀幸
企画:遠藤茂行 江川信也 奥田誠治
プロデューサー:天野和人 赤井淳司 佐藤敦 妹尾啓太 出目宏
原作:山田風太郎
脚本:奥寺佐渡子
撮影:柳島克己
美術:松宮敏之
照明:杉本崇
録音:松陰信彦
編集:川島章正 洲崎千恵子
整音:瀬川徹夫
音響監督:柴崎憲治
助監督:中川裕介
記録:森村幸子
キャスティング:葛原隆康
装置:梶谷信男
装飾:長谷川優市呂
持道具:石村嘉宏
背景・塗装:池端松夫
建具:俣野忠司
造園:川村隆広
衣裳:松田孝
美粧:久斗敏厚
結髪:北川真樹子
進行主任:清水圭太郎
協力プロデューサー:大川裕
音楽:安川午朗
音楽プロデューサー:津島玄一
レコーディング・エンジニア:大野映彦
音楽制作:東映音楽出版
コンセプチュアル・デザイン:寺田克也
衣裳デザイン:ホリ・ヒロシ
アクション監督:清家三彦
スタントコーディネーター:中村健人
特撮造型スーパーバイザー:原口智生
特撮監督:佛田洋
視覚効果統括:橋本満明
製作プロダクション:東映京都撮影所
出演:佐藤浩市 窪塚洋介 麻生久美子 杉本哲太 黒谷友香
アメリカンビスタ カラー 106分

寛永十五年、島原。続く飢饉の中、徳川幕府の容赦ない重税や切支丹弾圧により耐えに耐えた者たちが反旗を翻した。武器を手に古城に立て篭る彼らに対し、幕府は十二万もの兵士を送りこれを圧した。切支丹伴天連の妖術を恐れた幕府は女子供に至るまで三万七千の一揆勢を皆殺しにした。それから十余年後、鷹狩を行う紀州大納言徳川頼宣の前に現れたのは島原での一揆で討死した総大将天草四郎時貞と従者で切支丹くノ一のクララお品だった。三代将軍徳川家光の世は天下泰平であり、頼宣はそれを不満に感じていた。ある夜、お品に率いられて森の中の洞窟にやってきた頼宣はそこで恐ろしい光景を目の当たりにした。台の上には胸に逆十字の痣がある裸体の女が寝かせられており、四郎が秘術「魔界転生」を唱えると裂けた体の中から柳生新陰流の豪傑荒木又右衛門が現れたのだった。天下を取るには万人の器量が必要であり、今の将軍家よりも遥かにそれがあなたにはあると四郎は言った。するとその言葉を真に受けた頼宣の心に野望の火が点った。

ある日、柳生の庄に紀州藩の門弟筆頭木村助九郎がやってきた。藩の御重役牧野兵庫頭からの御布令で道場に通うおひろとお雛を頼宣に拝謁させなければならないというのだ。それを聞いた柳生十兵衛は二人を妾にでもするんじゃないかと毒づいた。柳生但馬守の長男十兵衛は訳あって出仕停止となり、今は道場でゴロゴロしていた。それから数日後、背中に矢を射られたお雛が馬に乗せられて柳生の庄に帰ってきたが、その後に笠と蓑を身にまとった男が現れた。彼はお雛の護衛役を務めた助九郎を討ち負かしその体を引きずってきたのだ。又右衛門は十兵衛に俺はただお前を斬るために甦ったのだと言った。二人は剣を交え十兵衛は又右衛門の右腕を斬り飛ばした。ところが又右衛門は顔色一つ変えずに左腕で殴り掛かってきたのだった。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア