忍者ブログ

恐竜・怪鳥の伝説

  • posted at:2019-09-25
  • written by:砂月(すなつき)
きょうりゅうかいちょうのでんせつ
東映(京都撮影所)
配給:東映
製作年:1977年
公開日:1977年4月29日 併映「ドカベン」「池沢さとしと世界のスーパーカー」
監督:倉田準二
企画:橋本慶一
脚本:伊上勝 松本功 大津一郎
撮影:塩見作治
照明:井上孝二
録音:荒川輝彦
美術:雨森義允
音楽:八木正生
編集:市田勇
監督補佐:依田智臣
助監督:野田和男 河村満和
記録:石田照
装置:稲田源兵衛
装飾:白石義明
擬斗:三好郁夫
進行主任:清水悦夫
美粧:枦川芳昭
結髪:山崎幹子
衣裳:松本俊和
背景:西村三郎
スチール:木村武司
演技事務:西秋節生
和楽:中本敏生
造形・操演:大橋史典
操演協力:大林義満
水中撮影:望月昭伸 山入端キヨ子
船舶電子機器協力:古野電気株式会社
現地協力:足和田村役場 富士西湖民宿組合 常盤工務店 YBS 山梨放送 山梨日日新聞
主題歌:「遠い血の伝説」宮永英一(紫)
出演:渡瀬恒彦 沢野火子 林彰太郎 清島智子 牧冬吉
アメリカンビスタ カラー 92分

1977年、夏。富士山麓の青木ヶ原樹海を彷徨っていた高見弘子が建設工事中の土木作業員によって保護された。彼女は錯乱状態にあり直ちに病院へ収容されたが、「石の卵」や「氷の壁」といった意味不明のうわ言を残し昏睡状態に陥った。メキシコ湾で採れる古い堆積岩の調査目的で旅立つことになっていたユニバーサルストーン社の嘱託職員・芦沢節は、空港ロビーのテレビニュースでそのこと知ると予定をキャンセルした。節は弘子が入院している病院に電話を掛け、身内が到着するまでの繋ぎとしてそこにいた山梨日報の記者から情報を聞き出した。そして弘子が卵の中で大きな眼が動いたと証言していたことがわかると急いで会社に戻り機材の準備を整えたのだった。節の父親は古生物学者で、青木ヶ原で卵の化石を発見していた。その背中を見て育った彼は、同じ場所で卵の化石が発見されたと聞き居ても立っても居られなくなったのだ。

社長の宮脇昌彦から嫌味を言われながらもそれを押し切って現地に向かった節は調査を行うべく洞窟に向かおうとしたのだが、突然巨大な地震に襲われ気を失った。気がつくと彼は小屋の中にいた。そこはかつて節の父親が研究に使っていた場所で、今は父親の親友の椋正平が管理していたのだ。目的が化石探しと聞くと正平は奥に置いてあった箱を引っ張り出し、包みから卵の化石を取り出した。節は樹海の案内を願い出たが、その目的が商取引であることがわかると正平は断った。

翌日、節が足和田村にある西湖キャンプ場に向かうとそこには見知った顔があった。節の恋人の小佐野亜希子が湖底の写真を撮るために助手の園田淳子ときていたのだ。亜希子は世界的な水中写真家で、節と出会ったのは1年前のレマン湖だった。その日の夕方、水上自転車に乗っていたカップルが行方不明になり、捜索していたダイバーが命を落とした。その原因が湖に棲む生物のせいではないかと考えた節は、ジープを飛ばして富士気象科学研究所に向かった。同様の現象は本栖湖でも起きていたからだ。地質学者の坂井秀行は節の父親の友人で、恐竜生存説を訴えていた際に力になろうとした。だが実証することが出来なかったことでその説が受け入れられず、失意の末に命を絶ったのだった。坂井は未知の存在を確認するデータが何もないと前置きしながらも、ベンジャミン・フランクリンがパリ郊外の岩の中から数百万年生きていたガマガエルを発見した事例を挙げて恐竜の生存は単なる夢物語ではないのかもしれないと言った。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア