東映(東京撮影所)
配給:東映
製作年:1959年
公開日:1959年8月4日 併映「快傑黒頭巾 爆発篇」
監督:島津昇一
企画:園田実彦
原作:川内康範
脚本:織田清司
撮影:西川庄衛
録音:加藤一郎
照明:入江進
美術:中村修一郎
助監督:山田稔
編集:祖田冨美夫
進行主任:石田人士
音楽:小川寛興
進行主任:石田人士
主題歌:「月光仮面は誰でしょう」近藤よし子 キング子鳩会
・・・:「月光仮面の歌」三船浩
出演:大村文武 山東昭子 若水ヤエ子 梅宮辰夫 柳谷寛
シネマスコープ モノクロ 60分
祝探偵事務所で所長・祝十郎の助手を務める袋五郎八とカボ子は、夜道に響いた車の衝突音に驚き現場に向かった。事故現場は実業家・岡本省吾邸の前で、車の運転席には岡本本人の姿があった。息絶えた彼の傍らには「白髪鬼」と書かれた紙が貼られていた。翌日の朝刊ではこの奇妙な事件が大きく報じられ、世間の注目の的となっていた。警視庁三谷警察署には捜査本部が設置され、松田警部は岡本の妻・春子から話を聞くことにした。その中で東條三郎という人物と最も親しくしていたことがわかった。その頃、東條は祝に会うために事務所を訪れていた。彼は自宅に送られてきた一通の封書を祝に手渡した。その中には「東條三郎 右六月二十八日死亡す 白髪鬼」と書かれたカードが入っていたため、恐ろしくなって助けを求めたのだった。東條の口ぶりから白髪鬼の正体を知っているに違いないと考え追及したが、彼は何も聞かずに匿って欲しいと懇願し続けたのだった。そこに松田から電話が掛かり、事情を説明しているうちに隣の部屋から悲鳴が聞こえた。東條は殺され、遺体の上には白髪鬼と書かれた紙が置かれていた。その傍らには毒クモがいた。
祝の事務所には松田の他に刑事と東都タイムスの山本記者が集まっていた。警察に届けることが出来ない事件が岡本、東條、白髪鬼の間で起きたのではないかと松田は考えていたが、祝は事件が更に発展すると予想した。岡本を検死した結果、衝突したときに出来た外傷の他に毒殺された場合に起きる脳神経のマヒを確認した。ところが被害者の胃からは毒物が検出されなかったのだ。それを聞いた祝は部屋の隅に置かれたテーブルから実験用のシャーレを手に取ると松田の前に置いた。その中にはまだ日本で見つかっていない種の毒グモが入っていた。日本には優秀な毒物学者がいたが、戦時中に南方へ行く途中で魚雷の攻撃に遭い死んだと言われていた。だが祝はその人物の名前をどうしても思い出すことが出来なかった。存命であれば事件解決の糸口となるのだが。
松田が帰った後、祝は調査のために山本と出かけようとしていたが、怪しい人影が走り去るのを見て追い掛けた。だが相手は追いつけないほど足が速く、住宅街の暗闇に姿を消した。ところが今度はゆっくりと歩くくず鉄屋が目の前に現れ、通り過ぎたかと思うとナイフ投げで攻撃してきたのだった。何とかそれをやり過ごし男を追い掛けると、いつの間にか鬱蒼と茂る屋敷の庭に迷い込んだ。そこには防空壕があり階段を降りて行くと、部屋では白髪の老人が書き物をしていた。その姿を見て白上博士の名を思い出した祝は、彼が白髪鬼の正体であることを見抜いた。
屋台的映画館
PR