忍者ブログ

情炎お七恋唄

  • posted at:2021-10-20
  • written by:砂月(すなつき)
じょうえんおしちこいうた
日活
配給:日活
製作年:1972年
公開日:1972年2月29日 併映「秘事」
監督:小原宏裕
企画:伊地智啓
脚本:新関次郎
撮影:森勝
美術:川崎軍二
録音:高橋三郎
照明:土田守保
編集:鈴木晄
音楽:月見里太一
助監督:八巻晶彦
色彩計測:水野尾信正
現像:東洋現像所
製作担当者:大内利男
出演:小川節子 森竜二 浜口竜哉 牧恵子 高見由紀
シネマスコープ カラー 70分

八百善の一人娘お七は本郷小町と呼ばれる程の器量良しだった。そんな彼女に質屋の近江屋作兵衛との縁談が持ち上がったが、お七は気乗りしなかった。大金持ちの跡取り息子とあって父善助や母おひさはその話を快く受けるつもりでいたが、作兵衛のことが嫌いなお七が了承するはずがなかった。その夜、嵐が江戸の町を襲い川が氾濫したこともあって駒込の吉祥寺に避難すると、和尚は寺小姓の吉三郎に世話するように命じた。夜が明けると雨は幾分小降りになったが水は二、三日は引きそうになかった。お七のことが心配でたまらない作兵衛は差し入れを持って吉祥寺に駆けつけ、茶を出しにきた吉三郎に八百善一家に粗相のないようにと小判を渡した。すると吉三郎は誰にでも同じように気を配るのが務めであるため金でもてなしの区別は出来ないと言った。そのやり取りを聞いていたお七は胸のすく思いで笑みがこぼれた。

町の水が引き始めた頃にはお七は吉三郎の澄んだ瞳と優しい心遣いに心を奪われていた。店の様子を見に行くという善助からもうすぐ寺を出なければならないことを聞いたお七は、別れの時が迫っていることを感じた。いずれは親が決めた縁談に従わなければならないため、悩んだお七はその前に吉三郎との思い出を作ることにしたのだった。別れの日、お七が借りた掻巻を返しに行くが帰りたくないと駄々をこねた。すると吉三郎は再び体を重ねたが、お七を捜しにきたおひさはその様子を目撃しこれまでのことをなかったことにして欲しいと頭を下げた。

屋敷に戻ったお七は吉三郎への想いが募るばかりで、一目逢いたいと用事を作って出掛けようにも善助の監視の目は厳しかった。一日も早く作兵衛との縁談をまとめたい善助は彼女を部屋に閉じ込め琴や三味線の習い事をさせた。だが今の思いを何としてでも伝えたいお七は身の回りの世話をするお梅に付け文を届けさせたのだった。お七に逢いたいのは吉三郎も同じだったが、和尚からいずれ出家する身なのだから今から心に迷いがあってはならぬと釘を刺されていた。そんな折に付け文を受け取り何か逢うための手段がないかと考えを巡らせた。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア