忍者ブログ

虹の中のレモン

  • posted at:2022-07-25
  • written by:砂月(すなつき)
にじのなかのれもん
松竹(大船撮影所)
配給:松竹
製作年:1968年
公開日:1968年7月20日 併映「天使の誘惑」
監督:斎藤耕一
製作:升本喜年
企画:堀威夫
脚本:桜井義久
撮影:大越千虎
美術:宇野耕司
音楽:チャーリイ脇野 北川裕
照明:本橋昭一
録音:堀義臣
編集:太田和夫
調音:松本隆司
監督助手:立仙雅巳
装置:中村文吾
進行:宗本弘美
現像:東洋現像所
製作主任:峰順一
主題歌:「虹の中のレモン」ザ・ビレッジ・シンガーズ
協力:サマーランド 江の島鎌倉観光株式会社
出演:清水道夫 林ゆたか 小池哲夫 笹井一臣 小松久
シネマスコープ カラー 87分

鎌倉にある大邸宅の前田邸はしばらく主人が不在の状態で、管理は下働きの吉岡とその娘の民子が行っている。このだだっ広い部屋を何か利用する手立てはないかと親友の真山エミとともに考えた結果、児童福祉のために開放することにした。ある日、二人はいつものように託児所の子供たちを集めて寸劇を行おうとするが、やることが同じだの子供だましだのと不評の声が飛んだ。困ったエミが例えばどんなのがいいのかと尋ねると、子供の一人がヴィレッジ・シンガーズのようなグループサウンズが聞きたいと言った。ヴィレッジ・シンガーズは「バラ色の雲」や「亜麻色の髪の乙女」などのヒット曲を持つ五人組(清水道夫、林ゆたか、小池哲夫、笹井一臣、小松久)だったが、エミたちはグループサウンズのことを何も知らなかった。同じ頃、そのヴィレッジ・シンガーズはサマーランドのステージで演奏をしていた。所属事務所から一週間の夏休みをもらった五人だったが、各々やりたいことがバラバラだった。そこで彼らの先輩に当たる芸能記者の田部井が「理由なき蒸発」を提案すると興味本位で実践してみることにした。

翌日、ヴィレッジ・シンガーズの五人は鎌倉の海岸にいた。身分を隠して女の子をナンパしてみようと考えたのだが周りはアベックばかり。何だか世間からあぶれたようで悲しい気分になり別行動を取ろうとしたところ二人の令嬢を見つけた。さりげなく近づき声を掛けると二人は快く応じた。その二人とは令嬢に扮したエミと民子だった。二人はとりあえず暇で時間を持て余している上にタダで働いてくれそうな若者をスカウトしにきたのだが、そんな都合のいい人はそう簡単には見つからなかった。手ぶらで帰って子供たちに笑われるならいっそ学生アルバイトでも頼もうかと考えていたところに声を掛けてきたのが五人だった。エミたちは彼らが暇な大学生だと思い込み、海のそばにある涼しい邸にぜひ来てくださいと言った。腕に縒りを掛けた食事が三食出る上に可愛い女の子たちと過ごせるとなれば五人の答えはひとつだった。

若者たちが本当に来てくれるのか心配だったが、五人は約束の時間に訪ねてきた。エミは紅茶でもてなすと早々に片付け始め、民子が奥から持ってきた着ぐるみに着替えさせた。そして五人は子供たちの前に立たされたが、わんぱくな子供たちにもみくちゃにされた。約束が違うと言って五人が着ぐるみの頭を外すと子供たちは歓声を上げた。エミたちはそこで初めて五人がヴィレッジ・シンガーズだということを知った。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア