忍者ブログ

復讐するは我にあり

  • posted at:2021-02-20
  • written by:砂月(すなつき)
ふくしゅうするはわれにあり
松竹=今村プロ
配給:松竹
製作年:1979年
公開日:1979年4月21日
監督:今村昌平
製作:井上和男
原作:佐木隆三
脚本:馬場当
美術:佐谷晃能
撮影:姫田真左久
装置:秋山幸雄
照明:岩木保夫
編集:浦岡敬一
録音:吉田庄太郎
音楽:池辺晋一郎
記録:八巻慶子
衣裳:相沢登記雄
結髪:山根末美
現像:東洋現像所
助監督:新城卓
制作補:武重邦夫
制作担当:藤倉博
製作協力:横浜放送映画専門学院
出演:緒形拳 小川真由美 倍賞美津子 フランキー堺 北村和夫
アメリカンビスタ カラー 140分

昭和38年、福岡県築橋市にある日豊本線築橋駅近くの畑で柴田種次郎の遺体が発見された。検視官により死因は金属製鈍器状のものによる頭骨挫傷と胸部刺創、死亡推定時刻は10月18日午後2時から5時の間とされた。また十三曲りの峠で馬場大八の遺体が発見された。死因は左顔面、頸部、胸部刺創による失血死、死亡推定時刻は同日午後4時30分から7時の間とされた。柴田は日本専売公社のタバコ集金係で、馬場は築橋通運の運転手だった。

専売公社築橋出張所は市内にある築橋通運、西海運送、築橋貨物の三社とタバコ臨店配給の請負契約をしている。馬場が運転するトラックは勝山郡久賀町方面へ向かっていたが、道路脇で榎津厳が手を振っていたため同乗させることにした。彼は西海運送で運転手として働いており柴田とは顔馴染みだった。榎津は途中でトラックを停めさせ養豚場を経営する友人に紹介すると馬場を連れ出すが、それは真っ赤な嘘だった。人目につかないところへ誘導すると金槌で殴打しありったけの金を奪った。そして金物屋で手頃な包丁を手に入れるとトラックに戻り、馬場が待っていると嘘をついて出発させた。峠のトンネルに入ると榎津は馬場の胸を包丁で刺し、コントロールを失ったトラックは壁に激突した。命乞いをする馬場の両手を紐で縛ると助手席に押し込み、運転は榎津が行った。そして峠の途中にトラックを停めると馬場を引きずり下ろし荷台に乗っていたシートをかぶせて殴り殺したのだった。あらかじめ用意していた背広に着替えた榎津はそこから歩いてアパートまで帰った。

容疑者として榎津の名が浮かんだのは19日の夕方だった。捜査本部は築橋出張所や三つの運送業者に聞き込みを行い、事情に詳しい者の中からピックアップした。そして関係のある人物を調べて行くうちに割烹「麻里」で働く畑千代子にたどり着いた。彼女は榎津の愛人であり、事件のあった日の夜に今から一緒に大阪へ飛ばないかと電話があった。だが亭主持ちであり、先が見えている旅でもあることから千代子はそれを断ったのだった。

10月25日午前1時半、福岡県警当直は香川県警から緊急連絡を受けた。それは指名手配中の榎津が宇高連絡船から投身自殺を図った形跡があるというものだった。乗客が背広の上衣と革靴一足が置かれているのに気づき、思いつめたような表情をした四十代の男を見掛けたという婦人もいたというのだ。後に警察がその上衣を調べたところ、巌という人物が家族らに宛てた遺書らしき二通のハガキが見つかった。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア