忍者ブログ

男はつらいよ 翔んでる寅次郎

  • posted at:2021-05-17
  • written by:砂月(すなつき)
おとこはつらいよとんでるとらじろう
松竹(大船撮影所)
配給:松竹
製作年:1979年
公開日:1979年8月4日 併映「港町紳士録」
監督:山田洋次
製作:島津清
企画:高島幸夫 小林俊一
原作:山田洋次
脚本:山田洋次 朝間義隆
撮影:高羽哲夫
美術:出川三男
音楽:山本直純
録音:中村寛
調音:松本隆司
照明:青木好文
編集:石井巌
スチール:長谷川宗平
監督助手:五十嵐敬司
装置:小島勝男
装飾:町田武
進行:玉生久宗
衣裳:松竹衣裳
現像:東京現像所
製作主任:峰順一
主題歌:「男はつらいよ」渥美清
撮影機材:パナビジョン
協力:柴又 神明会 いすず自動車 ホテルニューオータニ
出演:渥美清 倍賞千恵子 桃井かおり 下條正巳 三崎千恵子
アメリカンビスタ カラー 107分

初夏の葛飾柴又は祝福の声で賑わっていた。桂梅太郎が営む印刷工場の工員の中村が結婚式を挙げたのだ。新婚旅行に送り出した博とさくらがとらやに戻り、式の様子を竜造とつねに話していると疲れた顔をした梅太郎がやってきた。博たちが結婚して10年になるという話からお互い歳を取るわけだと梅太郎が言うと、変わらないのはとらやとお前の工場だけだと竜造は笑った。するとつねは、変わらない男がもう一人いるけどねと言った。どうしているだろうなと博がつぶやくと、その男が突然店の前に現れたのだった。車寅次郎は店に入るなり息を飲んだ。さくらたちが黒い服を着ているからだ。誰か死んだのではないかと心配したのもつかの間、結婚式の礼服だとわかり安心した。だが結婚したのが工員だと知ると薄給なのにと嘲笑した。それを聞いた梅太郎は涙を流し、竜造は自分が結婚出来ないからと言って他人にケチをつけることはないと叱った。夕食の時間になり皆が集まると、二階から下りてきた寅次郎は昼間のことは悪かったと頭を下げた。機嫌を直した竜造が彼を許すと、博は息子の満男が学校で三重丸をもらったという作文を寅次郎に渡した。両親について書かれたそれを寅次郎は興味本位に声を出して読み始めたが、途中で顔を曇らせた。そこには、近所の人がおじさんの悪口を言うとお母さんが悲しい顔をするので早くお嫁さんをもらってお母さんを安心させて欲しいと書かれてあったのだ。お前はとらやの恥だと竜造が言ったことがきっかけで大喧嘩となったが、誰よりも傷ついたのは思ったことを素直に書いた満男だった。寅次郎は申し訳なく思い店を出て行った。

北海道で啖呵売をしていた寅次郎は、仕事を終えると一人佇み景色を見ていた。すると入江ひとみいう若い女性がもしよかったら車に乗って行きませんかと声を掛けてきた。旅の行きずりの男を簡単に誘ってはいけないと寅次郎がたしなめると、おじさんって変わっているのねと笑いながら去って行った。それから数日後、寅次郎が支笏湖を旅していると、ひとみが助けを求めてきた。彼女がガス欠で困っていることにつけ込んで男が体を求めてきたからだ。寅次郎は男を追い払うと一緒に旅をすることに決めた。ひとみが宿を予約していないことを知り自分が泊まる旅館に連れて行くが、そこにいたのはあの男だった。彼はこの旅館の若旦那で、警察に通報されることを恐れて丁重に持て成した。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア