忍者ブログ

怪猫岡崎騒動

  • posted at:2021-04-29
  • written by:砂月(すなつき)
かいびょうおかざきそうどう
大映(京都撮影所)
配給:大映
製作年:1954年
公開日:1954年7月21日
監督:加戸敏
企画:高桑義生
脚本:木下藤吉 吉田哲郎
撮影:武田千吉郎
録音:大角正夫
照明:島崎一二
美術:太田誠一
音楽:山田栄一
編集:西田重雄
特殊撮影:佐野義雄
製作主任:竹内次郎
装置:林米松
装飾:松本末吉
背景:滝野好男
美粧:日樫義男
結髪:石井エミ
衣裳:伊藤ナツ
記録:牛田二三子
スチール:杉山卯三郎
助監督:小木谷好彦
撮影助手:青柳壽博
録音助手:鈴木幸三郎
照明助手:多田義孝
美術助手:神田孝一郎
移動効果:山根正一
擬斗:宮内昌平
演技事務:久松健二
進行:田辺満
出演:入江たか子 霧立のぼる 阿井美千子 坂東好太郎 杉山昌三九
スタンダード モノクロ 86分

三州岡崎城城主水野伊勢守は水野家例年の行事である川開きの宴を心待ちにしていた。宴の日の朝、水野家に代々伝わる世継ぎ以外は手にすることが出来ない守り本尊の観音像を弟の刑部に見せた。それは古い仏像を収集している刑部にとって喉から手が出る程欲しい代物だったが、伊勢守は他の物ならともかくそれだけは諦めろと言った。それを聞いてへそを曲げた刑部は宴に出ないと駄々をこねたのだった。弟とはいうものの同じ水野家に生まれながら刑部は妾腹の子。亡父の跡目を継ぐことは出来なかった。羨む刑部は兄の側室となった萩の方に自分の方が先に好意を抱いていたと言い寄って騒動を起こし、激怒した伊勢守は人の上に立つ者としてまず己を改めよと城内で謝罪を命じたのだった。その様子を見ていた刑部付の三人の家臣は先君の霊前で割腹することを覚悟の上である提案をした。それは辱めた萩の方を殺し、伊勢守の命まで奪うというものだった。殿さえいなければ岡崎五万石を手にするのは自分だ。家臣たちの入れ知恵に乗った刑部は、彼に惚れ込む奥女中八重の方を説得し手に入れた南蛮渡来の毒薬を茶に混ぜるように言った。果たしてその計略は成功し、刑部は疑わしき者を片っ端から斬り捨てよと命じた。

伊勢守の死により刑部が岡崎城城主となった。その間、城代家老水野縫殿之助や家臣たちが咎人の探索を行っていたがことごとく横槍が入った。一方、部屋住となった萩の方が懐妊し雪太郎という名の子が生まれると、側室となった八重の方は祝いの品の産着に針を仕込んで嫌がらせをした。更には駕篭での移動の際に黒装束の一味に襲わせ侍女の直竹から雪太郎を奪うが、機転を利かせた縫殿之助が取り戻し親友である江川源之進とその妻に預けたのだった。そうとは知らぬ直竹は責任を感じ自害した。

家臣からの報告を聞いた刑部は心底喜んだ。岡崎藩の正当な後継者である雪太郎の死で今ある地位が揺るがぬものとなったからだ。我が子だけでなく直竹まで失った萩の方の悲しみは深く、気が触れんばかりに泣き叫んだ。そんな彼女を手に入れようと刑部は試み言葉巧みに近づくが、廊下の梁から睨みつける猫に飛び掛かられ傷を負った。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア