忍者ブログ

四十七人の刺客

  • posted at:2021-08-03
  • written by:砂月(すなつき)
しじゅうしちにんのしかく
東宝=日本テレビ=サントリー
配給:東宝
製作年:1994年
公開日:1994年10月22日
監督:市川崑
製作指揮:堀内實三 漆戸靖治 永井紀芳
製作:高井英幸 萩原敏雄 稲見宗孝
エグゼクティブプロデューサー:橋本利明 高橋博 酒井俊博
アソシエイトプロデューサー:武井英彦
プロデューサー:鍋島壽夫 進藤淳一 島谷能成
企画:鍋島壽夫 後藤槙子
企画協力:松前洋一
プロデューサー補:伊藤和明 垂水保貴
原作:池宮彰一郎
脚本:池上金男 竹山洋 市川崑
監督補:吉田一夫
撮影:五十嵐幸勇
美術:村木与四郎
照明:下村一夫
録音:斉藤禎一
調音:大橋鉄矢
編集:長田千鶴子
助監督:手塚昌明
製作コーディネート:佐藤結樹
製作担当者:前田光治
音楽:谷川賢作
製作:東宝映画
出演:高倉健 中井貴一 宮沢りえ 岩城滉一 宇崎竜童
アメリカンビスタ カラー 129分

元禄十四年三月十四日、江戸城松之大廊下において赤穂城主浅野内匠頭が高家肝煎饗応役吉良上野介に対し刃傷に及ぶ事件を起こした。勅答の儀を台無しにしたとして浅野を即日切腹、浅野家を御家断絶としたが、吉良には御咎めがなかった。それは家名と権威を守ろうとする上杉藩江戸家老色部又四郎と将軍の寵愛を受ける柳沢吉保による謀略だった。喧嘩両成敗が天下の掟にも拘らず一方的な裁定を受けた藩士たちは憤るが、播州赤穂藩筆頭家老大石内蔵助は手落ちのないように藩政の後始末に努めよと命じた。だがその裏ではある計画が進行しつつあった。大石はまず不破数右衛門に大坂で天川屋儀兵衛と会い塩相場の手仕舞いをするよう命じた。塩の価格が高騰したことで二万三千両という莫大な資金を手に入れると兼ねての蓄えとともに江戸市中にばらまいて吉良賄賂説を流布させた。それは賄賂をせびる吉良に我慢がならなくなった浅野が致し方なく刃傷に及んだというものだった。吉良は清廉な高家で、知行地を与えられていた三河国では名君と仰がれていた。それだけにこの噂は効果的であり、狙い通りに庶民の反感を煽ったのだった。

浅野哀れ吉良憎しの風潮がもとで御公儀から御役御免を言い渡されることがわかった吉良は、最後の意地でその前に隠居し家督を養子佐兵衛義周に譲った。その情報を得た吉田忠佐衛門は次なる手段として、江戸城外郭にある諸大名の屋敷が立ち並ぶ呉服橋御門内の吉良邸を城外に移すように仕向けることにした。赤穂浪士による討ち入りの噂を流すと吉良邸付近の諸大名は警護を厚くするが、莫大な費用を負担しなければならなくなった。その結果、屋敷替を申し出る者が続出したことで、幕府から吉良に対する屋敷替の沙汰が下ることになったのだ。城の明け渡し後は御公儀の与り知らぬことと柳沢から言われ狼狽する色部はいつ襲ってくるかわからない赤穂浪士の動きを読めずにいた。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア