忍者ブログ

ずべ公番長 夢は夜ひらく

  • posted at:2016-09-29
  • written by:砂月(すなつき)
ずべこうばんちょうゆめはよるひらく
東映(東京撮影所)
配給:東映
製作年:1970年
公開日:1970年9月22日 併映「昭和残侠伝 死んで貰います」
監督:山口和彦
企画:吉峰甲子夫
脚本:宮下教雄 山口和彦
撮影:仲沢半次郎
録音:小松忠之
照明:川崎保之丞
美術:北川弘
編集:長沢嘉樹
助監督:深町秀熙
擬斗:日尾孝司
進行主任:志村一治
企画担当:高村賢治
装置:石井正男
装飾:武井正二
記録:宮本衣子
現像:東映化学
協力:ジェームス・川田(アクセサリーデザイナー)
音楽:津島利章
主題歌:「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子
挿入歌:「命預けます」藤圭子
出演:大信田礼子 橘ますみ 賀川雪絵 藤圭子 谷隼人
アメリカンビスタ カラー 81分

東京少年鑑別所が東京練馬区にあることで「ネリカン」という俗称があることから、非行少女たちの矯正機関・赤城女子学園も「女ネリカン」と蔑まれていた。傷害で逮捕された「ハマグレのおリカ」こと影山リカは仮卒園後にクリーニング店に勤めるようになったが、客から預かったスーツ一着が店から紛失したことで彼女に嫌疑がかかった。主人の桂木は様子を見ようとしたが、女将の鎌子は端から犯人だと決めて掛かり頭ごなしに怒鳴ったのだった。結局は店員の仕訳ミスだったことがわかり疑いは晴れたが、リカの心にあるわだかまりは溶けることはなかった。その夜、床板の軋む音が聞こえたことで桂木が夜這いにきたことがわかると、リカは寝たふりをした。そして体に手が掛かると大声を出して鎌子が来るのを待ち、夫婦の関係をかき回してから店を辞めたのだった。

都会の空気を吸いに新宿駅へとやってきたリカに声を掛けてきたのは、しつこくつきまとう丸井綱夫という冴えない男だった。顔を貸せといちゃもんをつけてきたゴロマキを叩きのめしたことで、男前な性格とグラマーな容姿に惚れ込んだ綱夫はリカを喫茶店に連れて行くとご飯を奢った。そして彼女が行くところがないと知ると名刺を渡した。そこにはバー紫の渉外部長と書いてあったが、その肩書は名ばかりで駅前でのホステスのスカウトから皿洗いまで何でも担当していた。綱夫はママの南雲梅子にリカが銀座の高級クラブで勤めていたと嘘をついて働かせようとしたが、彼の妻・八尾長子が入ってきたことで目論見が外れた。リカと長子は赤城の仲良しな同級生なのだ。驚く綱夫を尻目に、梅子は自分が彼女たちの先輩だと笑った。この店のホステスなどはみな赤城出身者ばかりなのだ。彼女たちは個性派ぞろいで、麻薬中毒の妹・バニーを持ち彼女のために働く冬木マリは金で純ナマを売ったりしないと客前で啖呵を切り、千本ミツ子その名と違って千に三つも本当のことを言わない嘘つきで舌先三寸で客を丸め込んだ。湯島つたは飲んだら手に負えない大トラで、はるみはネリカンで女にされたオカマ、この店にやってくる流しの圭子はプロ級の歌声を持っていた。

その夜、店にやってきたのは大羽興業の社長・大羽金造だった。金造はこの店を潰してビルを建設し、その一室に梅子の店を用意する算段だったが、彼女は父の唯一の遺産である店を手放す気はなかった。それを聞いた金造は、この街では俺と手を組んだ方が利口だということを思い知らせてやると言った。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア