東映(京都撮影所)
配給:東映
製作年:1975年
公開日:1975年5月14日 併映「恐喝のテクニック 肉地獄」「札幌・横浜・名古屋・雄琴・博多 トルコ渡り鳥」
監督:牧口雄二
企画:三村敬三 奈村協
原作:三木孝祐 松森正
脚本:田中陽造
撮影:塩見作治
照明:海地栄
録音:荒川輝彦
美術:園田一佳
音楽:渡辺岳夫
編集:堀池幸三
助監督:野田和男
記録:石田照
装置:吉岡茂一
装飾:西田忠男
スチール:諸角良男
美粧・結髪:東和美粧
衣裳:豊中健
擬斗:土井淳之祐
方言指導:紅かおる
演技事務:伊駒実麿
進行主任:大岸誠
出演:潤ますみ 森崎由紀 大下哲矢 北村英三 川谷拓三
アメリカンビスタ カラー 64分
昭和初期の京都島原遊郭。当時、遊郭には売られてきた女に性の技巧を教え、娼妓に対しては特殊な技を仕込む師匠たちがいた。廓では彼らのことを玉割り人と呼んだが、その中にひときわ美しく性技にも長けたゆきという女がいた。ゆきは性技を教え込んだ廓の女たちを競売に掛けるのを生業としていた。玉割り人は性技を仕込むだけではなく、廓内に足抜きなどの面倒事が起こった場合の差配も任されていた。ある日、仕事から帰る途中で男とぶつかりそうになった。その男は急いでいる様子だったが、笛の音が聞こえると預かっておいてくれと言って懐の拳銃をゆきの着物の袖に滑り込ませた。何やら事情がありそうだと思いながら黙って男の背中を見送ると、やがて二人の警官がやってきた。怪しい男を見なかったかと警官の一人が声を掛けてきたが、ゆきは見なかったとしらばくれた。ついでに何者かと尋ねると、その男は無政府主義者で今上天皇の身を顛覆せんとする不逞の輩なのだという。ゆきは何かおかしなことに巻き込まれたのではないかと考えた。
妓楼扇屋の娼妓小園が足抜きをしたが捕まり、ゆきは店の主人万吉から足抜き折檻の依頼を受けた。相手は大工の六造で、所帯を持ちたいが年季が明けるまで待てないという情けに負け言いなりになった。惚れ合った六造となら本望と折檻を受けると覚悟を決めた小園だったが、怖気づいた六造は小園にそそのかされたんだと弁解した。ゆきは客の言い分を聞かなければ仕方がないと万吉に言い、六造の目の前で小園の足の生爪を剥いだ。そして六造を責めるも逃がすもあなたの勝手だと言うと、もがき苦しむ小園はあげた生爪の代わりに貰いたいものがあると言って剃刀を手に取った。そして堪忍出来ないと六造の一物を握り締め、あんたの物が欲しいと泣きじゃくった。本当に欲しいのかと確認したゆきは彼女の手を掴むと剃刀を振り下ろし一物を切断した。本気ではなかった小園は驚きと悲しみの余りあんたは人でなしの鬼だと罵った。
屋台的映画館
PR