忍者ブログ

男はつらいよ お帰り 寅さん

  • posted at:2022-02-07
  • written by:砂月(すなつき)
おとこはつらいよおかえりとらさん
松竹
配給:松竹
製作年:2019年
公開日:2019年12月27日
監督:山田洋次
製作代表:大谷信義
製作総指揮:迫本淳一
プロデューサー:深澤宏
原作:山田洋次
脚本:山田洋次 朝原雄三
音楽:山本直純 山本純ノ介
撮影:近森眞史
美術監修:出川三男
美術:倉田智子 吉澤祥子
照明:土山正人
編集:石井巌 石島一秀
録音:岸田和美
衣裳:牧亜矢美 松田和夫
装飾:湯澤幸雄
監督助手:佐々江智明
VFXスーパーバイザー:浅野秀二
VFXディレクター:横石淳
音楽プロデューサー:小野寺重之
宣伝プロデューサー:飯田桂介
スチール:金田正
記録:宮下こずゑ
製作担当:牧野内知行
製作主任:入交祥子
ラインプロデューサー:相場貴和
主題歌:「男はつらいよ」渥美清
オープニング唄:「男はつらいよ」桑田佳祐
制作協力:松竹映像センター
制作プロダクション:松竹撮影所 東京スタジオ
特別協賛:木下グループ スミフルジャパン スターツグループ みずほ銀行 芙蓉総合リース
出演:渥美清 倍賞千恵子 吉岡秀隆 後藤久美子 前田吟
シネマスコープ カラー 116分

長い間サラリーマン生活をしていた諏訪満男だったが、その合間に書いた小説が認められたことで仕事を辞め小説家になった。出版社に資料を貰いに行った彼は編集担当の高野節子から飯田編集長との会食を勧められたが断った。その日は妻・瞳の七回忌の法要だった。都内のアパートに中学三年生の娘のユリと暮らしているが、家事は専ら満男が担当している。法要の会場は彼が幼い頃から実家同然に過ごしてきた車家だったが、主人の竜造やその妻のつねが亡くなったことで店舗は団子屋から喫茶店に変わっていた。御前様が到着しお経が始まると、満男の頭の中にふと伯父さんのことが思い浮かんだ。彼の母・さくらは父・博の初恋の人である。今はアパートになっているこの家の裏手にその昔小さな印刷工場があり、工員の博は塀越しにさくらに思いを寄せていた。その切ない片思いを成就させたのは、満男の伯父さんでさくらの兄の車寅次郎だった。

法要が終わると瞳の父・窪田は、もしいい人がいるならば気兼ねせずに再婚をして欲しいと満男に言った。突然のことに驚いた彼はとりあえずわかりましたとだけ答えたが、妻の命日にその話をしたことを心底怒っていた。ユリのことが心配になり女の子には母親が必要なのかとさくらに相談すると、親子でも女同士の話はあると言われた。満男は博が忙しかったために男同士の話をしたことはなかったが、親身になって話を聞いてくれたのはいつも寅次郎だった。高校時代にブラスバンド部の後輩だった及川泉と卒業後も文通を続けていたが、それは彼にとって初恋だった。その後、遠距離恋愛に発展し泉は就職で上京したが、母・礼子の看病のために名古屋へ帰ってしまった。自分が振られたと思った満男が寅次郎に人間は何のために生きているんだろうと尋ねると、寅次郎はしばらく考えた末に、人生に何度かある生まれてきてよかったなと思うことのためじゃないかと言った。そのことを思い出したことをきっかけに何故かその日は泉のことが繰り返し頭に浮かんだ。

飯田の勧めで「幻影女子」のサイン会が八重洲ブックセンターで行われることになったが、悪筆を気にしている満男は乗り気ではなかった。ようやく列が終わりに差し掛かった頃、聞き覚えのある女性の声がしたため視線を上げると、そこに泉がいたため開いた口が塞がらなかった。見合い相手との縁談を解消した泉は満男との結婚を考えたが、いつまで経っても煮え切らないためヨーロッパへ留学した。その際に難民問題に興味を持った泉は親友とNGOのスタッフとして働くうちに国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の職員と親しくなりそのまま就職した。今は上級渉外官として活動をしており、副国連難民高等弁務官に同行して東京に出張してきた際に偶然立ち寄った書店で満男のポスターを見掛けたのだ。サイン会が終わると満男は会わせたい人がいると言って彼女を行きつけの小さなジャズ喫茶に連れて行った。すると泉はそこのママの顔を見るなり笑顔があふれた。彼女は奄美大島で世話になった寅次郎の恋人のリリーだった。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア