忍者ブログ

トラック野郎 度胸一番星

  • posted at:2015-06-19
  • written by:砂月(すなつき)
とらっくやろうどきょういちばんぼし
東映(東京撮影所)
配給:東映
製作年:1977年
公開日:1977年8月6日 併映「サーキットの狼」
監督:鈴木則文
企画:天尾完次 高村賢治
脚本:野上龍雄 澤井信一郎
撮影:飯村雅彦
録音:井上賢三
照明:山口利雄
美術:桑名忠之
編集:鈴木宏始
助監督:福湯通夫 森光正
記録:勝原繁子
擬斗:日尾孝司
スチール:遠藤努
進行主任:志村一治
装置:畠山耕一
装飾:高井義典
美粧:住吉久良蔵
美容:花沢久子
衣裳:河合啓一
演技事務:山田光男
現像:東映化学
音楽:木下忠司
主題歌:「一番星ブルース」菅原文太 愛川欽也
挿入歌:「恋歌」八代亜紀
企画協力:(株)カントリー
協力:新潟交通株式会社 白根凧合戦協会 佐渡汽船(株) 佐渡観光協会 バンダグ更生タイヤ販売各店 亀田製菓(株) 山八運輸(株) 松川運輸(株) ニットータイヤ(株) 哥麿会
出演:菅原文太 愛川欽也 片平なぎさ 夏樹陽子 宮口精二
シネマスコープ カラー 100分

日の暮れた雨の新潟県・曽地峠を急ぐ一番星こと星桃次郎とやもめのジョナサンこと松下金造。用を足したくなった桃次郎はトラックを路肩に停めると濡れない木立に入って立ちションを始めた。大あくびをした彼がふと水子地蔵の方を見やると、その横に白装束の女性が立っていた。美貌に心を奪われた桃次郎がはしたない物を隠しそこで何をしているのかと尋ねると、女性はあなたを何年もお待ちしていましたと言った。そして「佐渡で」と言い残すと消えて行った。心配した金造が様子を見に来ると、桃次郎は木に抱き付いていた。曽地峠は幽霊の名所と言われていたのだ。呆れた金造がトラックに戻ると、何故か助手席に女性が座っていたのだ。自分にも幽霊が出たと大騒ぎしたが、ただのヒッチハイカーだった。脈があると感じた金造はドライブイン「越後獅子」にトラックを停めたが、彼女はそこの2階にあるバー・ヘッドライトで働くことになっているホステスだった。

翌日、新潟青果市場に到着すると金造は鹿児島からのスイカを下していた。すると桃次郎がこれしかなかったと言って佐渡へのバラ荷の仕事を持ってきた。彼の魂胆を知っていた金造が方々を回りながらあの幽霊を探すんだろうと言うと、桃次郎も新潟にいればあのホステスといい仲になれると思っているんだろうと言い返した。それを聞いた金造は、カボチャばかり食べてたらたまにはメロンやイチゴも食いてえじゃねえかと怒鳴った。彼は妻の君江と大ゲンカしていたのだ。納得した桃次郎は、今夜ヘッドライトでたらふく食ってこいと言った。そしてそのあと佐渡だぞと約束した。めかし込んでドライブインに乗り込んだ金造がホステスの江波マヤを口説こうとしたそのとき、外で大きなクラクションが鳴った。駐車場にやってきたのはジョーズ軍団というタンクローリー集団で、彼らは停車していたトラックの無線機を次々と破壊し始めた。軍団のリーダーである新村譲治は、4チャンネル無線は我々のものであり違反した者には制裁を加えると警告した。マヤがその譲治を追いかけてきたことを知った金造は短い恋が終わったことに気付いた。

約束通り金造は桃次郎とともに佐渡島に渡った。西三川小学校笹川分校へ電子オルガンを届けに来た二人だったが、担当の教師は生徒たちと山へ行ったというのだ。受領してもらうために桃次郎たちは山へ向かい、道すがら砂金採りをしている老人に先生の行方を尋ねた。その聞き方に激怒し叱りつけると、桃次郎は驚いて去って行った。一方、その気になればいくらでも稼げると言った老人の言葉に心を奪われた金造は、トラックを売ってこの地に骨を埋める覚悟を決めた。独り言ちながら進む桃次郎は、道端にある水子地蔵が気になりふとその先を見やると、あの幽霊にそっくりな女性が立っていた。彼女は乙羽水名子といい、分校で教師をしていた。水名子が独身だと知った桃次郎は、この地に骨を埋める覚悟を決めた。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア