東映(東京撮影所)
配給:東映
製作年:1970年
公開日:1970年10月29日 併映「最後の特攻隊」
監督:内藤誠
企画:矢部恒 吉田達
脚本:松本功 山本英明
撮影:山沢義一
録音:内田陽造
照明:川崎保之丞
美術:北川弘
編集:田中修
助監督:岡本明久
擬斗:日尾孝司
進行主任:松本可則
装置:吉田喜義
装飾:佐藤善昭
記録:勝原繁子
現像:東映化学
音楽:河辺公一
主題歌:「ダイナマイト・ロック」梅宮辰夫
挿入歌:「ウッシッシッ節」梅宮辰夫
協力:福島県 磐梯熱海温泉
出演:梅宮辰夫 谷隼人 山城新伍 鈴木やすし カルーセル麻紀
アメリカンビスタ カラー 84分
デパート集団万引き事件の犯人と間違えられて逮捕されたカポネ団の面々。ホンボシが捕まったことで無罪放免となった彼らはアパッチやニューハーフのマキを巻き込んで新しい商売を始めた。歩行者天国に店を広げた番長の神坂弘が売り出したのはカメマーラというインチキ精力剤だった。ところが一帯を仕切る挺心会に早々に目をつけられたため大事になる前に逃げ出した。逃走中にアパッチがダンプに撥ねられて失神。神坂たちは川島陸運に乗り込んで示談金をせびり取ろうとしたが、社長の方が一枚上手だった。迷惑しているのはこっちの方だと逆ギレし、警察に突き出すなりして好きなようにしろと運転手を突き出したのだ。そんな彼(サミー)を可哀想に思った神坂は仲間に入れた。
神坂がサミーをヒントにして思いついた次の商売は「当てられ屋」だった。後続車が接近してきたと見るや急ブレーキを踏み、追突事故を起こさせて補償金をせしめようという魂胆だ。ところが、警視総監がパリ留学時代の御学友だと相手のオヤジが言い始めたためヤバいと思い神坂たちは引き下がることにした。ところがそのオヤジが女子高校の教師であり、しかも助手席に乗せていたのが若い愛人であることがわかるとカポネ団は大日本むち打ち協会と称して学校に乗り込んだ。そして妾とのアベック衝突は言い記事になると毎朝タイムスの記者と偽ったタニーが追い打ちを掛けると教師は観念して示談に応じた。半年分の給料をもらう約束をした神崎たちだったが、勝手に住み込んでいたモデルハウスがいつの間にか移転していたため根城を失った。そうなると答えは一つだ。むち打ちと偽って高級病院に入院すれば敷金なしで三食つき。そして積もり積もればホテルだって手に入るのだ。タニーはマキ、オシャカの五郎と組んでひと山当てようと企み後続のベンツを狙った。ところがタニーと五郎は本当に首を痛めて入院することになったのだ。補償金をガッポリとせしめる気でいた神坂はジャブを引き連れて金融業を営む二階堂修造の自宅に乗り込んだが、部屋の奥から出てきたのは挺心会の会長で修造の弟の泰造だった。雲行きが怪しくなり身の危険を感じた神崎たちは咄嗟に退散した。
タニーたちの看病と称して居座ろうとした病院を追い出され行くところのない神崎たちはサミーのおばさんの家で世話になることになった。そこにはサミーの妹・京子も住んでいたが、彼女は一年前に遭った交通事故の影響で両目の視力が低下していた。方々の病院を回ったが効果は見られなかった。自分たちのせいでサミーの退職金が値切られたことを申し訳なく感じていた神崎たちは、きれいな金で彼女の目を治してやろうと団結した。
屋台的映画館
PR