忍者ブログ

ああ爆弾

  • posted at:2020-07-01
  • written by:砂月(すなつき)
ああばくだん
東宝
配給:東宝
製作年:1964年
公開日:1964年4月18日 併映「砂の女」
監督:岡本喜八
製作:田中友幸
原作:コーネル・ウーリッチ
脚本:岡本喜八
撮影:宇野晋作
美術:阿久根巌
照明:山口偉治
録音:伴利也
音楽:佐藤勝
整音:下永尚
編集:黒岩義民
監督助手:山本迪夫
狂言指導:和田喜一郎
現像:キヌタ・ラボラトリー
製作担当者:堤博康
出演:伊藤雄之助 越路吹雪 中谷一郎 砂塚秀夫 重山規子
シネマスコープ モノクロ 95分

大名組六代目・大名大作は三年の刑期を終えて出所した。ところが子分たちは誰も迎えにきておらず、代わりにやってきたのは息子の健作だった。大作は東南アジアに旅行に行っていると嘘をついており、飯が臭くて不味かったと言うと健作はいい経験をしてきたねと笑った。そんな彼に何故誰もきていないのかと尋ねると、どうやら選挙の準備で忙しいらしい。帰る汽車の中で梅子と二号のミナコのどちらと先に逢うべきか思案した結果、器量の良いミナコの方に決めた。ところが別宅のアパートには別人が住んでおり時の流れを感じた。本宅へ戻る前に子分たちに会いに行こうとしたが、大名組は株式会社大平和に替わっており、入り口には「ペンこそわが命」がスローガンである矢東彌三郎の選挙事務所の看板が下がっていた。社員の竜見から会長と呼ばれて気持ち良くなった大作だったが、気になることが一つあった。社長は一体誰なのか。それがミナコの兄だと聞くと一応納得したがそれでも釈然としなかった。何故なら一度も会ったことがなかったからだ。いや、一度会った。別宅のアパートだ。市議会議員候補として将来を背負って立つ矢東と健作の二人がいれば大名組は安泰だと大作は高笑いした。

久しぶりの本宅に戻った大作だったが、何故か表札には矢東彌三郎の名が。不審に思い中に入ると、ミナコは助けを求めて息を引き取った。彼女の命を奪ったのは子分のテツだった。大作が服役すると矢東は子分を騙して大名組の乗っ取りを謀った。それとともにミナコも寝返ったのだ。一人残ったテツは機を窺って復讐を試みようとしたが無理だった。それでも何とか大作の出所までに手柄を立てようと考えたテツはミナコを成敗したのだ。大作は彼に自首を促すと、自分は殴り込みを掛けようと包丁片手に屋敷を飛び出した。向かった先は別宅のアパートだったが矢東はおらず、フラフラになりながら次に向かったのは大平和だった。だが社長室にたどり着く直前に力尽きた。その頃、落ちぶれた大作から逃れるために一芝居打ったテツとミナコは大笑いしていた。

大作が目覚めるとそこは現在の本宅だった。以前とは比べ物にならない程のあばら家で、妻の梅子は蓮華教に心酔していた。大名組を支えるために健作が新聞配達する程までに落ちぶれていることを知ると怒りが湧いた。だがよくよく考えると高血圧のせいで倒れたことがわかり、何とか穏やかに復讐する方法はないかと考えた。ある日、大平和の近くを通り掛かると矢東がいた。大作は懐のドスで片をつけようと考えたが、それを止めたのは幼なじみのシイタケこと椎野武三だった。彼は今、矢東の運転手をしておりその実直さは絶大な信頼を得ていた。別れた後、刑務所で同室だった田ノ上太郎と再会した大作はある計画を思いついた。爆弾製造の名人である田ノ上に作らせた万年筆型の爆弾で暗殺するのだ。ペンで命を落せば本望だろうと大作はほくそ笑んだ。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア