「アルゼンチンババア」製作委員会(バップ=双日=Yahoo!JAPAN=トムス・エンタテインメント=TOKYO FM=読売広告社=OLM=WOWOW=読売新聞東京本社)
配給:松竹=キネティック
製作年:2006年
公開日:2007年3月24日
監督:長尾直樹
製作総指揮:平井文宏
製作:篠崎安雄 内山伸一 日下孝明 喜多埜裕明 古賀督徳 武内英人 柳田和久 奥野敏聡 廣瀬敏雄 大月曻
エグゼクティブプロデューサー:大島満 松江正俊 松尾宗俊 宮坂学 松元理人 古川一博 雲出幸治 三宅川敬輔 那須野哲弥 戸島雅彦 飯泉宏之
プロデューサー:岡本東郎 滝田和人 和田倉和利
ラインプロデューサー:鶴賀谷公彦
原作:よしもとばなな
絵:奈良美智
脚本:長尾直樹
脚本協力:金子ありさ
音楽:周防義和
撮影:松島孝助
美術:池谷仙克
照明:石田健司
録音:橋本泰夫
編集:高橋幸一
キャスティング:吉川威史
スケジューラー:大野伸
装飾:田辺丈二
スタイリスト:下田眞知子 櫻井まさえ
ヘア・メイク:田中マリ子
VFXスーパーバイザー:石井教雄
音楽プロデューサー:武田秀二
音響効果:伊藤進一
スクリプター:目黒亜希子
助監督:志賀研介
製作担当:松村龍一
出演:役所広司 堀北真希 森下愛子 手塚理美 岸部一徳
アメリカンビスタ カラー 112分
小学生の涌井みつこが住んでいる町の隅っこに、みんなが「アルゼンチンの遺跡」と呼んでいる古いビルがあった。そこに住んでいたのはアルゼンチンからやってきたちょっと変わった女性で、昔はこの場所でタンゴやスペイン語を教えていた。だがそれを止めてからは頭がおかしくなって変な宗教をやっているとか、呪文で猫を集めては皮を剥いで売っているとか、彼女に関する様々な噂話が飛び交っていた。町の人々はそんな彼女のことを「アルゼンチンババア」と呼んでいた。
十年後、高校生になったみつこはとても大変な事態に直面していた。学校から帰った彼女は病気の母・良子を父・悟と見舞うことになっていたが、何故かその日に限って彼は行くのを避けたのだ。最愛の良子が入院して以来、一日も欠かさずに通っていたのに。不思議に思いながらひとりで母の病室へ行くと、良子は穏やかな顔のままベッドで意識を失っていた。異変に気付いた看護師の連絡を受けた医師が治療を行うことになり、邪魔になるみつこは病室から追い出された。廊下の彼女は自宅に電話を掛けたが、悟は出ようとしなかった。治療の甲斐なく良子は息を引き取り、母を失ったみつこは悲しみに暮れた。その頃、悟は姿を消していた。
悟が突然いなくなったことで母の葬式の手配などはみつこが行わなければならなかった。心も体も疲れ果てた彼女が寿司桶を乗せた自転車を押しながら夜道を歩いていると「回生堂治療院」という看板がふと目に留まった。店内に客はおらず、いたのは見習いの向井守ひとり。閉店しようとした矢先にやってきたみつこに僕でよければと守がいうと、彼女は小さく頷いた。寿司桶に気付いた守が何か集まりでもあるんですかと尋ねると、みつこは母の誕生日ですと嘘をついた。それを聞いた守はお祝いの言葉を言うと、お母さんの誕生日ということはあなたの誕生日でもあるわけですねと言った。そして不思議そうな顔をするみつこに構わず、守はお母さんが生まれなければあなたも生まれなかったわけですからと言った。その言葉に彼女の涙は止まらなくなった。
心の拠り所を見つけたみつこは回生堂で受付のアルバイトを始め、学校が終わると真っ先に駆けつけた。半年が経った頃、いつもの様に電話を取ると、悟と親しいうなぎ料理・白井屋の主人・白井順三からだった。ついに悟が見つかったという。だがその場所はアルゼンチンババアが住むアルゼンチンの遺跡だった。
屋台的映画館
PR