忍者ブログ

遺産相続

  • posted at:2020-03-16
  • written by:砂月(すなつき)
いさんそうぞく
東映(京都撮影所)
配給:東映
製作年:1990年
公開日:1990年10月20日
監督:降旗康男
企画:高岩淡 佐藤雅夫
プロデューサー:奈村協 天野和人
脚本:松田寛夫
撮影:木村大作
照明:増田悦章
録音:堀池美夫
美術:内藤昭
音楽プロデューサー:おくがいち明
音楽:篠崎正嗣
編集:荒木健夫
助監督:長岡鉦司
記録:田中美佐江
装置:野尻裕 稲田源兵衛
装飾:極並浩史
背景:西村三郎
美粧:田中利男
結髪:山田真佐子
スチール:高瀬和三郎
演技事務:寺内文夫
衣裳:豊中健
擬斗:土井淳之祐
進行主任:長岡功
出演:佐久間良子 宮崎萬純 野々村真 尾美としのり 清水美砂
アメリカンビスタ カラー 109分

マネキンの製造、販売を行う中小企業のセントラル工芸。社長の藤島元春は気さくな性格で社員たちからとても慕われていた。セントラル工芸は典型的な同族会社で、専務は内縁の妻・喜久恵、重役は連れ子の和仁と里実が務めるという具合だった。ある日、その会社に勅使瓦英俊という青年が入社した。快く迎え入れられた彼には新入社員であるにも拘らず総務課長のポストを用意されていた。

英俊の仕事ぶりがようやく板についてきた頃、元春は彼を奥多摩での渓流釣りに誘った。京都で気ままな大学生活を送っていた英俊にとって山歩きは苦痛でしかなかったが、魚が釣れると一転喜びに変わった。ようやく渓流釣りが楽しいと感じ始めたとき、元春が足を滑らせて滝壷に落下しそのまま帰らぬ人となった。

葬儀はしめやかに行われていたが、ある人物の登場で波乱の展開となった。その人物とは湘南に住む元春の本妻・静子だった。弁護士の安西浩一は喜久恵に元春が遺言書を作成していないことを確認すると、共同相続人による遺産分割協議を出来るだけ早く行うことを伝えた。その協議に参加するのは、静子と娘の和子、そして和仁と里実だった。その中に自分の名前がないことを知った喜久恵が激怒すると、法律は戸籍上の妻にのみ相続権があると安西は静かに言った。それを聞いた喜久恵は、一緒に暮らすことこそが夫婦であり真実の妻は自分だと主張したが、内縁の妻に相続権はないと法律が定めていると今度はきっぱりと言った。そして良からぬ動きを封じるために、預貯金口座からの出金、有価証券、ゴルフの会員権等の売却、貸金庫の開扉は共同相続人全員の立ち会いが必要になると釘を刺すと、頭に血が上った喜久恵はそんな法律なんて絶対に認めないと安西に食って掛かり、あのバカ本妻に渡してしまうくらいなら火をつけて燃やした方がマシだと吐き捨てた。そしてその様子を英俊ら部外者は面白がって見物していたのだった。このままでは埒が明かないと考えた安西は別の場所にいた和仁の妻・美香と接触し、喜久恵抜きで共同相続人と話してみませんかと提案した。遺産総額はザッと見て50億円。相続税や譲渡税を払ったとしても手元に5億円は残る計算であり、喜久恵は元々相続権はないことから和仁を説得して話し合いを進めるべきだと言った。その会話を耳にしたのは偶然通り掛かった里実だった。

区役所に提出された死亡届は所轄の税務署に転送される。相続人が対策を講じ脱税を行う可能性があるからだ。台東税務署主任は、喪主が内縁の妻が務めており連れ子の二人と養子縁組を結んでいること、そして戸籍上の妻との間に子供がいることから、機先を制するためにセントラル工芸の税務調査を行うことにした。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア