忍者ブログ

続 男はつらいよ

  • posted at:2020-03-20
  • written by:砂月(すなつき)
ぞくおとこはつらいよ
松竹(大船撮影所)
配給:松竹
製作年:1969年
公開日:1969年11月15日 併映「喜劇 よさこい旅行」
監督:山田洋次
製作:斎藤次男
企画:高島幸夫
原作:山田洋次
脚本:山田洋次 小林俊一 宮崎晃
美術:佐藤公信
撮影:高羽哲夫
照明:内田喜夫
編集:石井厳
録音:小尾幸魚
調音:松本隆司
音楽:山本直純
監督助手:大嶺俊順
装置:小野里良
進行:池田義徳
製作主任:峰順一
現像:東京現像所
主題歌:「男はつらいよ」渥美清
協力:柴又 神明会
出演:渥美清 倍賞千恵子 ミヤコ蝶々 佐藤オリエ 山崎努
シネマスコープ カラー 93分

最近やたらと母親の夢を見るようになった車寅次郎は久しぶりに生まれ故郷の柴又に帰ることにした。実家である団子屋「本家とらや本舗」の暖簾をくぐるとそこには叔父の竜造や叔母のつね、そして妹のさくらの顔があった。全国を飛び回っているおかげで彼は長い間会っていない気がしていたが、実際には一年ぶりの再会だった。ただ唯一変わっていたのはさくらに子供が生まれたことだった。満男と名付けられた甥っ子は寅次郎そっくりで、さくらが夫の諏訪博とうまくやっていることがわかると寅次郎は涙した。竜造はゆっくりと話を聞こうと奥の部屋に通そうとするが、旅の途中だから長居は出来ないと言って寅次郎は立ち去ろうとした。すると隣の印刷工場から慌てて飛んできた博が止めようとしたが、さくらをよろしく頼むと言ってかっこよく店を出た。とはいうものの寅次郎には特に行く当てもなく、町中をブラブラしていると何処からか子供たちの英語の歌声が聞こえてきた。もしやと思い、ある家に向かうと中から授業を終えた子供たちが出てきた。その家の主は寅次郎が中学生の頃にお世話になった坪内散歩で、退職後は近所の子供たちに英語を楽しく教えていたのだ。懐かしく思った寅次郎は玄関先で挨拶をして帰るつもりでいたが、外から戻ってきた散歩の娘・夏子が昔遊んでいた頃よりも格段に美しくなっていたため息をのんだ。すぐに帰るつもりでいたが、散歩から茶の一杯でも飲んで行けと言われたため言葉に甘えて上がり込んだ。一杯の茶が二杯、三杯となり、そのうちそれが酒となって腰が立たなくなった。そして酒が進むと今度は胃痙攣を起こし金町中央病院に担ぎ込まれたのだった。病室で一晩過ごすと朝には同室の入院患者たちを大声で笑わせられる程に回復し、その勢いは医師の藤村努を怒らせた。ところが夏子が見舞いにやってくると途端におとなしくなり気弱な病人を演じるのだった。

夏子は楽団のチェリストで、寅次郎の見舞いを終えると演奏録音を行うテレビ局に向かった。すると散歩からの電話で寅次郎が行方不明になっていることを知った。仕事を終えて病院に向かうと藤村はカンカンになって怒っていた。昼過ぎに弟分の川又登がきたことで寅次郎は肝吸いをつけたうな重二人前を取ってくれと看護師に言った。それを知った藤村が叱ると、二人はプイと出て行ったきり帰ってこないのだ。責任が持てないのでもう戻ってきて欲しくないと言うと、入院費は私が支払いますと夏子は平身低頭して謝った。すると藤村は彼女を責めていることに気づき、あなたも被害者なんですねと頭を下げた。その頃、焼き鳥屋でたらふく飲み食いしていた寅次郎たちだったが、財布を持っていないことを思い出しツケにして店を出ようとした。そのことがきっかけで店主はケガを負い二人は警察に連行された。登は返されたが寅次郎は留置場行きとなり、呼び出されたさくらは涙を流した。後日釈放されると、寅次郎はまた旅に出た。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア