忍者ブログ

かずら

  • posted at:2016-02-20
  • written by:砂月(すなつき)
かずら
「かずら」制作委員会(ホリプロ=ポニーキャニオン)
配給:クロックワークス
製作年:2009年
公開日:2010年1月30日
監督:塚本連平
製作:菅井敦 三宅容介
エグゼクティブプロデューサー:朝長泰司 男全修二 南條昭夫
プロデューサー:三瓶慶介 利光佐和子
原案・監修:小林信也
脚本:福田雄一 石川北二 塚本連平
撮影:北村信也
美術:松塚隆史
装飾:石毛朗
照明:丸山和志
録音:福田伸
VE:高橋正信
ラインプロデューサー:鈴木剛
助監督:島添亮
制作担当:山内君洋 伊藤友子
スタイリスト:棚橋公子
ヘアメイク:五十嵐広美
音楽:藤岡孝章
プログラマー:羽生正貴
ミキシングエンジニア:大竹恵里花
主題歌:「雨のち晴れ」かりゆし58
挿入歌:「夜行列車」かりゆし58
出演:三村マサカズ 芦名星 ベンガル 井森美幸 田中要次
アメリカンビスタ カラー 94分

富士山を望む南山梨市在住の森山茂(35歳・独身)。家族と同居し東興住建でデザイナーとして働く彼は若ハゲという大きな悩みを抱えていた。森山家は代々髪が薄く、父親の盛夫はツルツル、二人の弟も既にスカスカの状態だった。洗面所で時間をかけて髪をセットしていると妹からはスタイリングするだけの素材がないから無駄だとバカにされる始末。会社では「薄い」などのワードに敏感に反応して仕事に集中出来ず、愛犬の毛並みを見てはいいなあと呟いた。そんなある日、東京の本社から次のプロジェクトに人が足りないということで茂に転勤の話が出た。そのプロジェクトは集合住宅の開発計画で、各社がプランを提出してその中の1社に施工の権利が与えられるというものだった。ぜひ力を貸して欲しいと言われ悪い気がしない茂はその申し出を引き受けることにした。

上野駅に到着した茂だったが、道を尋ねても誰も立ち止まろうとしないため途方に暮れていた。誰も俺に興味なんてないんだと東京での生活に不安を抱えていた彼がふと大型ビジョンに目をやると、男性がはつらつとした姿を見せるかつらのCMが流れていた。明後日の出社日までが人生を変えるチャンスだと考えた茂は、誰も興味がないのならとかつらメーカーを訪ねることにした。彼が最初に立ち寄ったのは、人工皮膚のかつらを金具で地毛に止めるというポピュラーなタイプの物を扱うA社だった。料金は3段階方式で200万円、仕上がりまでに5週間ほどかかると聞き驚いた。次に訪ねたのは、残っている髪の毛と糸で土台を作りそこにネット製の製品を特殊な糸で固定する編み込み式の物を扱うB社だった。料金は40万から60万円とA社に比べれば安く仕上がりはひと月半ほど。しかも普段通りに洗髪出来るという有利な点があった。だが料金とは別に毎月の手入れ料が1万円かかり、その度に来社して散髪をしなければならないという面倒臭さがあった。3番目に訪ねたのは、ベースそのものに植毛されている強力な粘着シートを直接頭皮に貼り付けるタイプの物を扱うC社だった。年間で100万円ほどだが、全ての頭髪を剃る必要があり頭部全体に施すには45日ほど必要だった。結局、予算面と時間面で踏み切ることが出来ず、茂は会社を後にするのだった。

茂は帰り道に小さい奇妙な張り紙を見つけた。そこには「早い。安い。うまい。あなたのかつら作ります」と書かれてあり、彼は矢印に導かれるように路地裏へ進んで行った。そしてついに辿り付いたのは古びた理容院で、看板には「大和田カツラ」の文字。恐る恐るブザーを押すと中から無表情の男が出てきた。店主の大和田は茂を店内に招き入れると、大手だと1ヶ月以上かかるがうちは即日渡しだと言った。そして個人経営だからこそ小回りが利き、一人だからこそコストが抑えられることで早くて安くてうまいかつらが作れると茂の疑問に答えた。不安を抱きながらも35万円で契約すると、大和田はそれに応えようと夜通し制作に没頭し夜明けとともに茂の新しい頭が完成した。そのクオリティーの高さに驚く茂に、大和田は内側の5つの金具が外側の5つの要素、天、風、水、火、人から守り支えてくれると言った。これが彼のうれしくも悲しいかつら人生の始まりだった。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア