忍者ブログ

濡れ髪牡丹

  • posted at:2015-11-24
  • written by:砂月(すなつき)

ぬれがみぼたん
大映(京都撮影所)
配給:大映
製作年:1961年
公開日:1961年2月8日 併映「唄は峠を越えて」
監督:田中徳三
企画:八尋大和
製作:武田一義
脚本:八尋不二
撮影:相坂操一
録音:海原幸夫
照明:加藤博也
美術:内藤昭
音楽:塚原晢夫
色彩技術:森田富士郎
編集:菅沼完二
装置:林米松
音響効果:倉島暢
助監督:土井茂
製作主任:橋本正嗣
擬斗:宮内昌平
現像:東洋現像所
出演:市川雷蔵 京マチ子 小林勝彦 小桜純子 井上明子
シネマスコープ カラー 89分

清見潟のおもんは三千人の子分を持つ名代の女親分で、おまけに美人で器量よし。そんな彼女が自分の目矩にかなった男がいたら、婿にしてそっくり縄張りを譲ろうと言い出した。その噂はあっという間に広がり、色と欲とのふた道をかけた志願者が殺到したが、厳重な跡目試験に合格した者は一人もなかった。そして脱落した者たちは皆、褌一つの無様な姿で鞭の罰を受けて通りに放り出されるのだ。おもんが婿取りを考え始めたのは、弟の岩吉のせいだった。やくざはクズだと考えているおもんは弟に跡目を絶対に譲りたくないと考えていたが、岩吉はそのクズになりたがっていたのだ。

ある日、ふらりと現れた口も八丁、手も八丁という八八の瓢太郎があの噂を聞きつけてやってきた。部屋に通された瓢太郎が何やら書き物をしていると、岩吉がやってきて何してるんだいと尋ねた。すると瓢太郎は日記に道中の入費、そのついでに俳諧を五つ六つ捻り出しているんだよと答えた。最初の試験として岩吉が後ろから飛び掛かると、瓢太郎はひょいと体を躱して彼を抑え込んだのだった。次に現れたのは力自慢の弁慶辰五郎で、体を入れ替えて急所に膝蹴りを一発見舞うとおとなしくなった。瓢太郎は部屋の隅で小さくなっている岩吉に、起倒流柔術は免許皆伝の腕前だと誇らしげに言った。そこに入ってきた番頭・曲平十郎が清見潟一家のひと月分の金の出し入れを入れてみよと算盤を差し出した。すると瓢太郎はもうひとつ算盤を要求した。なんと右手で入金を、左手で出費を計算するというのだ。十郎とおもんの子分のにょろ吉は顔を見合わせ、収入と支出の帳簿を同時に読み始めたのだった。計算を終えた瓢太郎は十三両と百十二文の赤字だと言い当て、算盤は直指流免許皆伝の腕前だと誇らしげに言った。剣術の試験では指南の清水一滴斎を打ち負かし、剣術は柳生新陰流免許皆伝の腕前だと誇らしげに言った。その夜、瓢太郎に酌をする岩吉は、四つの試験に合格したのはアニキが初めてだと言った。他に何の試験があるんだいと尋ねると、読み書きに行儀作法と岩吉は指折りながら数え始めた。そんなものがやくざに必要なのかと瓢太郎が疑問を口にすると、うちの姉ちゃんは理想が高いんだと言った。翌日、最後の試験としておもんと手合わせすることになった瓢太郎だったが、流石の柳生新陰流も彼女のお色気の前には歯が立たず、あっけなく敗れた。約束の鞭の罰を受けた瓢太郎だったが、口笛を吹きながら平然とした姿で現れた。心配する岩吉たちにこれも忍術修行の賜物だよと笑った。そして甲賀流忍術は免許皆伝の腕前だと誇らしげに言った。

瓢太郎の生き方に感銘を受けた岩吉は旅支度をする彼について行こうと考えていた。それを知った瓢太郎は三千人の子分を従えるおもんのそばにお前がいてやらなくてどうするんだと説得した。寂しい思いをすることになる恋人のおたきのことを話すと岩吉は一瞬迷い、その隙に瓢太郎はその場を離れた。そして甲州流早駈けは免許皆伝の足前だと誇らしげに言うと彼は街道を脇目もふらずに走って行った。

屋台的映画館

PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア