忍者ブログ

事件

  • posted at:2015-10-29
  • written by:砂月(すなつき)
じけん
松竹
配給:松竹
製作年:1978年
公開日:1978年6月3日
監督:野村芳太郎
製作:野村芳太郎 織田明
原作:大岡昇平
脚本:新藤兼人
撮影:勝又昻
美術:森田郷平
音楽監督:芥川也寸志
作曲・演奏:松田昌
録音:山本忠彦
調音:松本隆司
照明:小林松太郎
編集:太田和夫
スチール:赤井溥旦
監督助手:大嶺俊順
装置:川添善治
装飾:磯崎昇
衣裳:松竹衣裳
擬斗:上野隆三
法廷考証:熊谷弘
現像:東洋現像所
進行:平田一夫
製作主任:吉岡博史
出演:丹波哲郎 芦田伸介 大竹しのぶ 永島敏行 松坂慶子
アメリカンビスタ カラー 138分

神奈川県厚木市土田町の山林で若い女性の刺殺死体が発見された。数日後、神奈川県警は横浜市に住む19歳の木下造船所工員・上田宏を逮捕したが、殺害された坂井ハツ子が彼とアパート・光風荘で同棲している妊婦・ヨシ子の姉であることから、マスコミがいち早く嗅ぎ付け飛びついたのだった。横浜地方裁判所で第一回公判が行われ、谷本裁判長による人定質問のあと岡部検事による起訴状の朗読が行われた。それは被告人の宏が妊娠したヨシ子と誰にも知られずに同棲する計画をハツ子に気付かれたことから、彼の父・喜平やヨシ子の母・すみ江に知られる前に殺害を企てたというものだった。昭和52年3月28日午後2時ごろ、菊一商店にて歯渡8.5センチの登山ナイフを購入。午後3時半頃、知り合いである長後モータースの店頭で引っ越し荷物運搬用の軽トラックを賃借の交渉中にハツ子が偶然通りかかったことで殺害を決意。実行に移すために彼女を自転車の後ろに乗せ、土田町相模川近くの人気のない場所へ連行するとナイフを突き刺した。胸部第五肋骨と第六肋骨の間に深さ6センチの心臓に達する傷が原因となり出血多量で死亡した。その犯行を隠匿するために遺体を5メートル引きずり、大村吾一が所有する杉林に突き落とした。岡部が読み上げた起訴状について、ここでの証言は有利なことも不利なことも証拠にされるから注意するようにと谷本が助言すると宏はゆっくりと頷いた。彼は重い口を開き、ハツ子を殺したのは起訴状のとおりだが、ナイフは引っ越しのために購入した物であり殺すために用意したのではないと断言した。そしてすみ江に言いつけるというハツ子を脅して止めさせるためにナイフを出したが、殺すつもりはなかったものの自分がやったことは確かなので死刑になっても仕方がないと言った。その後、検察官による冒頭陳述が行われ、事件の具体的な説明が終わると岡部は宏の自宅に停めてあった自転車と犯行に使われたナイフ、刺されたときに出来た穴とその周辺に血痕が付着したハツ子のワンピースを提示した。すると宏は目をそらしながら認めた。

土田中学で担任だった花井は宏が事件を起こしたことに責任を感じていた。彼は環境が青少年の道徳を退廃させているという持論を持っていた。厚木周辺の町村は米軍基地の影響が大きく、以前農家をしていたが宏の家も今は申し訳程度に野菜を作って土地の値段が上がるのを待っている。喜平は妻の死後一年も経たないうちに鶴巻温泉の芸者を妾にする。それらが宏に悪影響を及ぼしたと考えていた。弁護を担当した菊地は花井の父親と知り合いだったことで引き受けたが、彼は拘置所で会った宏の印象から自白に疑いを感じていた。そこで菊地は、ハツ子が経営していたスナック・カトレアの客から出た二人の証人の身辺調査を花井に頼んだ。一人は長後に住むヤクザの宮内辰造、そしてもう一人は相模川の護岸工事現場の労務者・多田三郎だった。その頃、冒頭陳述に使用した調書の「白いジャンパーに血が飛び散らぬように」という部分に不自然さを感じていた岡部は、取り調べを行った捜査検事の山崎に問い合わせをしていた。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア