忍者ブログ

(秘)極楽紅弁天

  • posted at:2023-06-04
  • written by:砂月(すなつき)
まるひごくらくあかべんてん
日活
配給:日活
製作年:1973年
公開日:1973年8月25日 併映「肉体犯罪海岸 ピラニヤの群れ」
監督:曽根中生
プロデューサー:三浦朗
脚本:田中陽造 曽根中生
撮影:森勝
美術:渡辺平八郎
録音:秋野能伸
照明:高島正博
編集:岡安肇
音楽:月見里太一
助監督:海野義幸
色彩計測:水野尾信正
現像:東洋現像所
製作進行:山本勉
出演:片桐夕子 芹明香 山本涼 織田俊彦 丹古母鬼馬二
シネマスコープ カラー 70分

江戸の片隅には宗門人別帳から削除された無宿者たちが住む帳外長屋があった。そこには瘋癲のお紺や男とみれば誰とでも寝るお品、女に目がない弥五郎など個性的な連中が住んでいた。そんな彼らの面倒を見ているのがオランダ先生こと平賀源内だった。ある日、銭にがめつい松婆の主導で女たちは日本橋で物乞いをすることになった。商店に押し掛ければ大抵の店主は面倒なことになってはたまらないとあっさり銭を出すが、呉服を扱う越後屋だけは違った。松婆たちは今まで一文も施しをもらったことがないこの店の前で座り込みを行うことにしたが、お紺とお品は奥からきれいな着物で出てきた越後屋の娘のお絹に目を奪われ一体自分たちと何処が違うんだろうと話した。

いつまでも松婆たちが帰らず商売にならないことに業を煮やした越後屋徳兵衛は地廻りを呼んだ。するとそこに長屋の男たちが加わり、今度は助っ人が加勢に入ったことで騒ぎは更に大きくなった。その頃、遣いを終え帰宅していたお絹をお紺とお品は捕まえた。身包みを剥した彼女の体を二人はまじまじと眺め、持っていたビー玉を穴の中に差し入れてみることにした。ところがまるで竹筒のようにすぐに出てきてしまうため、お品はお紺も同じことを試してみるが入ったまま出てこなくなった。どうしようと慌てていると地廻りが追い掛けてくると言って松婆が逃げてきた。お紺が一度着てみたかったお絹の着物に袖を通すと、遠目からしかお絹を見たことがない地廻りたちは彼女を本物と信じたのだった。

騒ぎが収まった越後屋を訪ねたのはお絹と縁談を行うことになっている善養寺新三郎だった。新三郎は小姓組に就任するために必要となる支度金を用意出来ずに困っていた。そこで徳兵衛は旗本中の名家といわれる善養寺家と縁組することが今後の商売に有利に働くと考え縁談を持ち掛けたのだった。だが新三郎はまだお絹の顔すら見たことがなく、例え三千両の持参金が用意されていると言われても簡単に承知するわけにはいかなかった。やがてお絹が帰ってきたという知らせが番頭からあり徳兵衛は急いで会わせようとするがその顔を見て驚いた。彼はお絹の着物を着たお紺を叩き出そうとするが、新三郎はそれが誰であろうと女を殴ることは許さんと徳兵衛を投げ飛ばしたのだった。そして縁談を断るとお紺を連れて出て行った。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア