忍者ブログ

ルパン三世 風魔一族の陰謀

  • posted at:2020-05-11
  • written by:砂月(すなつき)
るぱんさんせいふうまいちぞくのいんぼう
東宝=東京ムービー新社
配給:東宝
製作年:1987年
公開日:1987年12月18日 
演出:大関雅幸
プロデューサー:竹内孝次
原作:モンキー・パンチ
脚本:内藤誠
監修:大塚康生
作画監督:友永和秀
美術監督:小林七郎
撮影監督:斉藤秋男
録音監督:浦上靖夫
編集:瀬山武司
音楽:宮浦清
主題歌:「セラヴィと言わないで」麻倉未稀
効果:フィズ・サウンド
タイトル:高具アトリエ
録音:APUスタジオ
現像:東京現像所
色指定:山本智子
制作デスク:南部正昭
演出助手:難波桂子
演出補佐:富沢信雄
声の出演:古川登志夫 銀河万丈 塩沢兼人 小山茉美 加藤精三
アメリカンビスタ カラー 73分

紅葉鮮やかな飛騨山中の神社で石川五右ェ門の結婚式が行われようとしていた。花嫁は墨縄家の跡取り娘・紫で、五右ェ門は婿養子となるのだ。式が粛々と行われる中、古来の習わしである墨縄家相伝の壺を花婿に渡す儀式が行われようとしていたが、突然現れた覆面装束の男たちにそれを奪われてしまった。出席していたルパン三世、峰不二子、次元大介による連携プレーで壺は何とか取り返したが、代わりに紫が連れ去られてしまった。

岐阜県警の風見刑事は飛騨の山寺を訪ねていた。その目的とはルパン逮捕に心血を注いできた銭形幸一と会うためだった。ある事件を追っていたインターポール専任捜査官の銭形警部はルパンが船上で爆死したのを見届けた。生き甲斐を失った彼は職を辞して出家し、妻子とともに飛騨の山寺に移り住むと毎日ルパンの供養を行っていたのだ。風見はさりげなく神社で壺の争奪戦を行うルパンの写真を見せ、昼頃に起こった強盗事件の犯人だと嘘をついた。そしてもしルパンが死んだのならこの男は一体誰なんでしょうと言った。写真を食い入るように見る銭形の目の色が変わった。

日が暮れ辺りが暗くなる中、警官たちは捜査と警備で屋敷の周りを走り回っていた。その頃、壺を前に考え事をしていた墨縄老人はある決断をし五右ェ門に伝えた。「紫のことは諦めてくだされ」。墨縄家の祖先はからくり細工屋で、その仕掛けの発明は遠く大化の頃から知られていた。ある時、からくりの腕を使って子孫の将来のための財宝を地面の底深くに隠すという出来事があり、その在り処を示す鍵となるのがあの壺だった。昼間現れた覆面装束の男たちは400年の長きに亘り壺を狙う風魔一族という盗賊で、墨縄老人は一族の長の責任として命を懸けて壺を守る決意を固めたのだった。その夜、からくり細工の隠し金庫に隠された壺を盗み出したルパンは次元とともに頭を捻り、偶然謎を解き明かした。

翌深夜、風魔一族が残した「D51 明晩一時」と記されたメモを手掛かりにして機関車の操車場にやってきたルパンたちは壺と引き換えに紫を、そしてあわよくば両方ともいただこうと考えていた。ところが彼を追ってきた銭形が現れたことで話がややこしくなった。次元がSLを動かしたことでルパンたちはその場から逃げ出すことに成功したが、壺は風魔に渡ったままだった。一方、財宝を独り占めにしようと考え風魔を調査していた不二子は、アジトが建築会社の風間組であることを突き止めていた。

屋台的映画館
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
砂月(すなつき)
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ主はインドア派大分トリニータサポーター

 

P R

 

フリーエリア